
20日目の赤ちゃんが夜眠りが浅く、暗いとグズグズする悩みがあります。明るいと落ち着いて寝るのですが、同じ経験をした方いますか?
産まれて20日目です。
なぜか夜 爆睡してくれません…
眠りが浅いとゆうかそんな感じです
電気を消すとグズグズします😓
電気をつけて明るくしてると
落ち着いて寝ます…
皆さんもそんな経験ありますか?
- まー(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだまだ昼と夜の区別がつかないので、夜寝なくても普通です😂

り
息子もかなり寝ない子でした、、、毎日白目でした💦
昼夜リズムをつける為にも夜は暗くしていましたよ☺️

ちゅんちゅん
丁度生後3週間ぐらいの時に同じ状況でした!! 暗い部屋に連れて行ったり、明るいところを暗くするとグズグズしたり凄く泣き出したり…
明るい部屋だと寝るのに、暗い部屋だと抱っこしても何しても泣いてばかりで寝なかったですね😳
あれは何だったんだろうってぐらい今ふつーに寝てますが😂笑

Himetan❤️
出産した病院は母子同室でしたか?
別だとしたら新生児室が明るいから真っ暗だと寝れない可能性もあるかと🤔
うちは真っ暗とかだと新生児の時以外でも泣いたり寝ません。
保安灯(豆球)とか寝つくまで明るくないとダメでしたよ😅

🧸
新生児期は本当に全然寝てくれなくておかしくなりそうでした!残念なことにまだ昼夜の区別が出来ないので夜だから寝る!というわけにはいってくれないんですよね😭
電気は真っ暗にされてますか?少し明るい方が安心する子なのかもしれないですね☺️
私は真っ暗だと子供の様子が見えないのが怖いので床に置くタイプの授乳ライトを1番暗くして子供に直接当たらないように間にものを置いて寝てもらってます!
早く纏まって寝てくれるようになりますように🥲🤍

なのか
手足はおくるみなどで包んでいますか?🤔
手足が収まってると安心することがあります><
-
なのか
添い寝で手で足を包んであげてもいいですよ。
あと頭に手をおいて、おでこを上下に優しく撫でさするという方法もあります><
まいぷーさんが部屋を暗くするほうが良ければ、試してみてください😌- 1月3日

はじめてのママリ🔰
魔の三週目も関係してるんですかね?🤔
それまでは電気を消しても寝てくれてたんですか?🤔
ウチは1人目が産まれてから今もずっと豆電です💡
豆電でも寝てくれないですかね?🤔

ママリ
息子も真っ暗が怖いのか嫌いなのか?わたしの姿が見えなくて怖いのか?わかりませんが起きるし泣くので新生児の頃からずっと豆電球つけて寝てます😊

退会ユーザー
暗いのが怖い子とかも居てるみたいです!
授乳ライトとか、豆電球とかつけてみてもダメですかね?💦
まー
やはりそうなのですね…
電気はあまり関係ないんですかね?