

yuri
保育園によって異なりますよ(=゚ω゚)ノ

いーちゃんママ
私が勤めてる園は敷布団は園のものですが、娘が通ってる保育園は敷布団持参です😩
園によって違いますね😭
-
まみぃ
敷き布団の、ところもあるんですね!!!
やはり、保育園決まってからじゃないとわからないですね💦でも、全くいらないとこは少なそうですね!!参考になります!ありがとうございますm(__)m- 8月5日

♡♡yumimama♡♡
恐らく、ほとんどの保育園・幼稚園が
必要だと思いますよ〜☆

あ★い
保育士をしています。
お昼寝用の布団は園が一式用意する場合と、家から持ってく場合がありますが、敷布団は基本園が用意してくれるはずです(^^)

まみぃ
みなさん、ありがとうございます!!
やはり、それぞれなんですね🌟
それでは、まずはリビング用お昼寝敷き布団を購入して、お昼寝布団セットはまた預けるときに検討することにいたします!
ありがとうございます♪

雨のち晴れ
うちの保育園はコットという、ハンモックのようにシーツを引っかけるだけのものなので、布団は全く不要です。
最近増えてるみたいなので、ご参考まで😄
-
まみぃ
ありがとうございます!これ自宅に欲しいです笑
- 8月5日
-
雨のち晴れ
言えてますね(笑)
夏涼しくて冬暖かく埃からも守ってくれて軽くて干す必要なし…って無敵ですね😆- 8月5日
-
まみぃ
検索してみましたが、キャンプ用の大きめなのしか見つからないです〜( ; ; )これいいですね〜!!もう少し探してみます笑、ありがとうございました!
- 8月5日
-
雨のち晴れ
コット 保育園 通販
で検索したらYahoo!ショッピングがひっかかりましたが…1万ですって!高!😩- 8月5日
-
まみぃ
思いつきでポチッと出来ないお値段のものが多いですね!!笑。おとなしくお昼寝布団購入します笑。勉強になりました!ありがとうございますm(__)m
- 8月5日
コメント