※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
住まい

松戸市の北小金徒歩16分のところに土地建物含めて4000万の注文住宅を建…

松戸市の北小金徒歩16分のところに土地建物含めて4000万の注文住宅を建てようか迷っています。
旦那 40歳 年収580万
妻  34歳 年収170万 パート

頭金500万入れる予定です。
無謀でしょうか。

建売も考えましたが、良い物件に出会えません。
この度、良い土地に出会えたので注文住宅を考えています。
建売でも3500万ぐらいの物件なら手数料や諸費用もろもろ入れると4000万近くなってしまうなら、自分で間取りや色を選べるならば長い目で見れば注文の方が良いのかなぁと思い始めています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の年収が上がるか、ボーナスあるか、奥様もずーっと年収を維持出来るか?どうでしょうか^ ^
単純に夫婦合算の年収で3500万ローンなら贅沢せずにやってけると思います!
でも奥様が働けなくなったり、ご主人だけの年収で考えると厳しそうに思いました!

  • ちゃん

    ちゃん


    早速返信ありがとうございます😊
    旦那はボーナスあります!
    ただ、コロナでボーナス減らされているのでこの先どうなるのか全くわかりません!

    私も働いていく予定ではありますが、パートなので子供2人目も考えているのでどうなるのか、、

    この先どうなるかわからないこと多いので不安になります。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私なら、この先の最悪の場合を考えて組めるローン額で得られる家にしておきますかね😅
    我が家の場合ですと、旦那年収700万ボーナス払い無しで3000万ローン35年です。頭金は1000万入れてます。
    私は専業主婦、子どもは2人を仮定して生活出来るかをFPに診断してもらいました。
    一度FPに相談してみてから決めていくのが良いかと思います^ ^

    • 1月2日
deleted user

上の方がおっしゃるように、ご主人の年収が上がる、ボーナスがあるか、奥様がずっと今の年収を維持できれば4000万のローンでもギリギリ大丈夫かと思います。(贅沢はできませんが)年収の5〜6倍が借入額の目安だったかと思います。
ただ、やはりご主人の年収だけになる可能性などを考えるとちょっと返済が厳しくなるかなと思います💦

  • ちゃん

    ちゃん


    返信ありがとうございます😊

    旦那の年収上がってほしいですし、私も働いて行きたいとは思っています。

    いざ、ローン組むとなると怖くなります

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    額が額なので怖くなりますよね💦我が家も現在返済中で、
    子供もいるので何かとお金もかかるし、コロナだしで不安が大きいです。
    主人はサラリーマンだから転勤があるかもしれないですし、そうした場合は今の家をどうするのかとかも考えちゃいますし…。
    とりあえず、我が家の年収は今後そう増えそうもないので😅、節約しつつな感じです。

    • 1月2日
てん

同じくらいの年収です。(世帯年収はこちらのほうが低いかもです)
私も松戸市に注文住宅で家を建てました(駅徒歩10分、小学校徒歩2分、幼稚園・中学校も5分圏内、公園は目の前)
土地建物、その他費用含めて4000万くらいでした。
毎月の支払いが無理のない金額なら大丈夫なのかな?と思います。

  • ちゃん

    ちゃん


    返信ありがとうございます😊
    立地条件かなり良いところに家建てましたね‼️
    新京成線でしょうか?

    • 1月2日
  • てん

    てん

    東武アーバンパークラインの六実駅です。

    • 1月3日
さとみっち

奥様は、二人目妊娠されたとしたら、パートでも育児休暇や手当て貰えたりしますか?

二人目を望むなら、二人目の出産を終えて、保育園決まってから家を探すかなぁ~と?

  • ちゃん

    ちゃん


    返信ありがとうございます!
    パートでも育休取れて手当も貰えます。
    2人目のタイミングでもいいとは思いますが旦那の年齢を考えると少しでも早い方がいいのかなーと思いますし、家賃も勿体ないとも思ってます。

    • 1月3日
  • さとみっち

    さとみっち

    手当てが貰えるなら、収入が途絶える訳では無いので、行けるかなぁ~と思います。

    現在、家賃はおいくらくらいですか?

    老後の蓄えや子供の教育費も貯めないとなので、仮に、奥様が働かなくても月々払える金額にして、年数長くして、繰り上げ返済して行くしかないかと?

    FPの資格を持っており、相談たまにされますが、不動産屋は売りたいので、家計的に難しくてもお構いなしでローンは通すと思いますが、現状自分が働かないと生活出来ないって方、沢山話聞きます。

    上を見たらキリが無いです。

    厳しい言い方かもですが、心を鬼にして一度立ち止まっては❓

    • 1月3日
  • ちゃん

    ちゃん


    貴重な意見ありがとうございます😊
    今現在家賃は駐車場入れて95000円です。

    旦那だけの収入で買える家が理想ではありますが、そうなると常磐線沿やもっと駅から遠いいところなど色々諦めなければならないことも多くなります。

    • 1月3日
  • さとみっち

    さとみっち

    頭金の他に、諸費用はご用意有りますか?

    単純に500万を頭金に入れて、3500万を1番利息が安い銀行で、35年で借りれれば、家賃より安く95000円以内に収まると思います。

    後は、マンションと違い、修繕積立が無いので、その分の貯金が必要になります。

    • 1月3日
  • ちゃん

    ちゃん


    諸費用調べました!未知ですみません。4000万に諸費用は含まれていると思います。
    違ったらすみません💦

    印紙代と固定資産税は別途かかりますが、仲介手数料や地盤調査代、地鎮祭代は4000万に含まれています。

    修繕費の積立はしていかなければなりません。

    • 1月3日