
コメント

あ★い
うちもお盆愛媛にある旦那の実家に初めて帰省します!
うちはベビーフード持っていきます(^^)
ベビーフードってほとんどが多少あじついちゃってますよね^_^;
ビンよりスティック状のやつのほうが味ついてないかなぁ?と思います

めめた
帰省する時も家と一緒でベビーフードじゃないです😊
義母と一緒に台所に立つので、野菜とかもらったりレンジでおかゆ作ったりしてあげてます。7ヵ月なら食べられそうなもは味付け前に取り分けてレンジで柔らかくしたり、お湯でのばしたりでなんとかなりますよ😊
-
めこ
あたしもできれば手作りのものをあげたいんですが、
今年は親戚が30人くらい集まってBBQみたいで台所借りれなそうです(;_;)笑- 8月5日

MNYママ😊
ワコウドウのベビーフードは、メニューにより、和だしのみのものも、あります。
「小松菜と、ササミのあんかけ」など
-
めこ
そうなんですか!!
ありがとうございます(*^^*)
ベビーフードの方が美味しくて言え帰って手作りの離乳食食べなくなるとかないですよね(;_;)!!笑- 8月5日

ちぃこS
わたしは旦那の実家に行くときや出かけるときは割り切ってベビーフードにしちゃってます!使ってるのは、和光堂の和風ランチとか洋風ランチなどそのまま食べさせられるやつを持って行ってます!
めこ
やはり味ついてますよね!
使いやすいのもスティックのものですよね!
ありがとうございます(*^^*)