※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
家族・旦那

新年早々、義母の発言にイラっと。2歳半になる息子がいます!トイトレは…

新年早々、義母の発言にイラっと。

2歳半になる息子がいます!
トイトレはハッキリ言って進んでません!
夏頃からトイレに座らせることは時々してましたが、今は毎朝7時半前には出発して保育園に送り、帰りは18時半というスケジュールのため、本当に毎日いっぱいいっぱいです。

最近寒くて朝起きてくれないので、朝にトイレに座らせる時間も正直ナイ。
だからトイトレに本腰を入れるのはもう少し先でいいやと思っていました。
毎日本当に仕事と家事育児で精一杯です。

そして今日新年の挨拶のため義実家へいったときのこと。

「こんなにたくさんお喋りもできるのに、トイレに行かせてもらえないの可哀想ね。ばあばとトイレ行こうか!」と息子に言い、トイレに連れて行こうとしました。


トイトレについては私もちゃんと考えているし、考えた上で今は余力がないので無理だと判断しています。
休みの日は私も旦那も息子がトイレ!といえば座らせていますし、私たちのペースがあるのに。
部外者が口出すな!!!とイラっとしました。

しかも義実家の汚いトイレなんかに連れて行くな!とさらにイラっ。

結局私は聞こえないフリをして無視をしたので、それ以上何も言われませんでしたが。

正直ほっといてくれ!!!と思いました。


でも今年の私の成長は、思いっきり無視出来たこと!!!!

今まではモヤモヤを自宅に持ち帰り、しばらくイライラしてましたが、今年はサラッと無視できたので爽快でした😆✨


こうやってきっと嫁は強くなっていくんだなぁと思えた新年の出来事でした!

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしますねーーー

私は最近は義母に直接わかるように子供には悪いですが子供に注意する程でダメとはっきり言っちゃいます😂

m

うちも同じことがあったのでコメントしてしまいました😳

うちは遠回しに嫌味っぽいこと言われて子どもをトイレに連れてかれました😭

ほんっと放っておいてほしいですよね🥲