※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうくんママ
子育て・グッズ

子育てが大変で、子どもの可愛さよりも面倒くささを感じてしまうことが多いです。子供嫌いな部分もあり、痛みやだるさの中での子育てに不安を感じています。

子どもの事、可愛いよりめんどくさいが勝ってる方いませんか😣!?
正直今の私は可愛いと思う気持ちより、とにかく面倒だと感じることの方が多いです……

なので、つい口に出てしまい、周りから避難されました。
元々子供嫌いなのもあるのか、可愛いとは思っていても、泣かれたり、2人でぐずられたりするとすぐに投げ出したくなります。
そんな私は異常ですか?

ちなみに
子宮内膜症の重症でもあり、頻繁に痛みやだるさ等もありながらの子育てです。

コメント

deleted user

育児って砂山の中から砂金を探すようなもんだと思ってます。

基本、子供大好きでむっちゃ愛してますがそんな私でも子供に合した料理とか時間差で寝る息子達とか『はぁ〜…』ってなりますよ😂

インスタで見つけた言葉で
『育児は災害である』
って言葉に本当に同意ですよ😂

ママリ

ゆうくんママさん、めっちゃ正常だと思います

子どもを面倒くさくないと言う人がいたとしたら、たまたまその根拠となる子どもが、稀に見る扱いやすい子なんだと思います

毎日、おまいら、なんって面倒くさい奴らなんだアンビリーバボー‼️と思いながら白髪増え、白目剥く日々です

はじめてのママリ🔰

めんどくさい気持ちありますよ
朝起きてからずーっと話してるしお母さん見てや遊ぼうの連発
わけ分からんことで泣く
1人の時間がほしい!
と、めちゃくちゃ思ってます
体調が優れない時、余裕なんてないですよ
寝るまで喋ってる娘に早く寝てとイライラしますが、寝た顔見たら癒やされてる自分がいます
寝た顔が可愛いのか、寝てくれてホッとしてるのか自分の気持ちもどっちか分かりませんが(笑)
人を育ててるんです
こっちの思い通りにいかない事だらけ
投げ出したい気持ちがあってもいいじゃないですか
そう思うって言葉、投げ出してない事だからそう思うんだと思います
異常じゃない
大丈夫です!

deleted user

めんどくさいですよ!
勝手にご飯、早く自分で食ーべーてーっていつも思ってます😂
まだまだ言葉通じないし、宇宙人だ、と割りきっています😂

ゆず

ごはんぽーい!
ずっとグズグズ
オムツ変え逃げまくる
とかされた時に、あぁーもう育児やめたい!めんどくさい!誰か助けて〜って思います😅😅😅

でも育児ってめんどくさいからこそ、可愛いとも思ってます☺️

こすもす

そう思うこと多いですよ😢
特に体調が悪い時なんか、本当に育児が辛く感じます。
ゆうくんママさんも体調すぐれないみたいですし、そういうこともあるのかもしれないですね💦
でもある程度、ちゃんと育てているならいっか!と自分に言い聞かせたりしてます😌