![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛につながるか心配です。先生や看護師から早い可能性があると言われています。計画分娩の予定ですが、早く産まれるかもしれません。
経産婦って陣痛に繋がったら
すぐなのでしょうか??
よく言われるので気になりました。
おりものが鼻水みたいになり
子宮口は2cm、赤ちゃんは若干下がり気味
エコーに映らなくなってきてる。
モニターは30分でかなり張りが7~8回あって
だいたい50~70くらいの張りです。結構はってるらしいです。
だからいつ陣痛につながってもおかしくない
1人目の時も切迫で分娩時間が8時間と早いらしいです。
2人目も切迫だから一旦陣痛来ちゃえば
するする進むと言われました。
ほんとにそうなのでしょうか?
1/12に計画分娩の予定ですが、
それより早く産まれそうだなって
先生にも、看護師さん数名にも言われました。
ホントなのかな???って疑問です笑
先生たちが言うからやはりそうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
助産師のひさこさんという方のYouTubeで、産道は風船と思うとわかりやすいと言ってました🤔
新品の風船は膨らますのに結構力がいるけど、一度膨らませて空気を抜いた風船は次に膨らます時はあまり力を入れなくても膨らむ。
新品の風船=助産婦の産道、一度膨らませた風船=経産婦の産道。
これと同じと想像したらいいみたいです。
だから経産婦は陣痛が来たら短時間で一気に産道が開くそうです🤭
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
どちらも計画出産でしたが、やはり下の子のほうが分娩時間は短かったです。
でも下の子は37wで子宮口が2cm、38wで3cmだったので陣痛早くくるかも!急いで病院連絡してね!と言われて前駆陣痛みたいのもありビクビクしてましたが結局計画出産日までお腹にいてくれました。
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
2人とも切迫で、1人目は3時間半で産まれたので、2人目はクリニックでは要注意妊婦扱いになっていましたよ😅
結果、切迫からの退院直後に張り返しから陣痛に繋がり、陣痛が始まって40分で産まれました😂
2人目は赤ちゃんが2500gちょっとと小さいのもありましたが、私はかなり分娩の進みが早く焦りましたね😅
ちなみに、私と助産師さん看護師さんの目標は「出産は病院に間に合う事!」でした🍀
コメント