![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーくもん、見学行きましたが、こどもちゃれんじと同じ感じだったので、付録がついてるこどもちゃれんじにしました😊💡
私的に、近くに子育ての相談がいないママのための月謝かなーって思いました😅💡
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
通いたい教室の先生次第だと思います!
教材取りに行くor郵送で送ってもらうのは相談すればやってくれるかな〜と思います✨
ただ、先生との面談なしで約2000円は高いかなと感じます…😂
それだったら、くもんのうた200えほんやカードを揃えたり、チャレンジの英語もありかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
兄弟みてみましたが、先生の面談しないとあれで2000円は高いですね😅もちろん面談ありと考えれば妥当ですが。
市販の公文の教材買うのもアリですね!ありがとうございます😊- 1月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちゃれんじは上の子やってて、他のないかなーと思ってました🤔
ママリ
それなら、下の子はちゃれんじ英語の方とかどうですかね😊💡
はじめてのママリ🔰
そいえば英語もありますね!ありがとうございます😊