自転車の舵取り棒が付いている子どもにバランス感覚を身につけさせる方法について相談です。舵取り棒を外すと後ろで支える場所がなくなり心配です。どう教えればいいでしょうか?
子どもに自転車の乗り方を教えていますが
なかなか上手くいきません。
今、乗ってるのは後ろに舵取り棒が付いている
タイプの自転車です。
舵取り棒が付いてるせいなのか上手くバランス
が取れていないように思います。
取ってもいいのかなと思うのですが
後ろで支える所が無くなってしまう
ので躊躇してしまいます。
どのように教えたらいいのでしょうか?
- りんご
コメント
マフィン
舵取り棒は関係ないと思いますよ。感覚さえ掴めばサイズアップしてもすぐ乗れますし🙂
うちは、まずは自分でサドルに座って、倒れそうになったら足をつけることを教えました。次にブレーキのかけ方です。あとはバランスさえ取れてれば足を離しても倒れないものなので、こぐことができればなんとかなりますよ😊
りんご
回答ありがとうございます😊
私も最初は倒れそうになった時の足のつき方やブレーキのかけ方を教えました。
でも、恐怖心があるようでなかなか上手くいきません😭
マフィン
うちの子も押して動かしてしまうとスピードが速いって怖がって泣いて練習出来なかったので、自分で動いてない状態から足を離して、バランスが取れるようになるまで、私はひたすら見守ってました😂💦
ペダルに足を乗せて、こぎだしが出来れるようになればすぐ上達してましたよ😃
りんご
そうなんですね😅
片方だけペダルに乗せて漕ぎ出しの練習しましたがペダルに足が当たりダメでした💦
マフィン
ペダル、うまく回すのって意外と難しいみたいですよね。
こぎだしのときに大人は踏み込む余裕?をペダル回してもたせてから乗ると思うんですが、うちの子もそれが最初は難しいみたいで、すねに青痣作ってました😭
ペダルなしでは乗れる感じですよね?大人が支えてあげて、ペダルを回す練習をするといいかもしれないですね🙂
りんご
確かに難しいですよね💦
こちらが助走つければ漕げるけどないと難しいようです😔
大人が支えれば乗れますがまだバランス感覚はないです😓
マフィン
ペダル取ってしまって、まずはバランスの練習するのもいいかもしれませんね🤔
バランスが取れてスピードになれたら、ひたすらこぎだしの練習するのと、大人が支えてあげてペダルをこぐ練習ですね💦腰をやられないようにお気をつけください😭
りんご
バランスの練習した方がいいですよね💦
いろいろ模索しながらやってみようと思います‼️
いろいろありがとうございました😊❤️