※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8181☆
お仕事

子育て中で幼児教室で働くのはヘンでしょうか?自分の子供の面倒を見た後、って感じですか?

4歳と、今月一歳になる子供がいます。
まだまだ子育て真っ最中なんですが、そんな私が幼児教室で働くのはヘンでしょうか?
まず自分の子供の面倒みたら、って感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこと思わないですよ🥰
自分が子育て中だからこそ他のママの気持ちもわかりますし、子供にもママにも寄り添えると思います☺️❤️

  • 8181☆

    8181☆

    暖かい回答をいただきありがとうございます😊
    まずは保育園を探して、そこから行動に移してみます!

    • 1月1日
ゆいx

幼稚園の先生で、先生しながら妊娠して、産んで、先生して、クラス持っていた方いましたよ😆

逆に子持ち、子育て中の先生の方が理解してくれたりして、当時はすごく助かってました☺️

子供の親だからこそ出来る事も私はあるんだなぁ…と思いました☺️

独身の先生にもいいところはありますが、やはり親ならではの同じ目線の教育が出来ると言う印象です☺️

  • 8181☆

    8181☆

    ありがとうございます😊!前向きになりました♡

    • 1月1日
deleted user

そんなふうに思いませんよ。
独身の保育士さんとかもいるし

  • 8181☆

    8181☆

    ありがとうございます😊

    • 1月2日
ユウ

個人事業主ですが幼児教育してます😊
2回とも5週とかで再開してますよ👌🏻

そう思う人は通わないと思うので、気にしないでいいかと😅

  • 8181☆

    8181☆

    回答いただきありがとうございます。
    実は私も個人でしたいと思っています。
    でも、講師経験もなく、、

    ユウさんはどこかの教室で講師経験を積んでから個人で開業されましたか?どこかの協会に所属したりしていますか?

    もし差し支えなければ教えてください。よろしくお願いします。

    • 1月2日
  • ユウ

    ユウ

    元々ピアノ講師として大手の委託で始めました。
    その後ピアノを使った幼児教育で講習を受けて認定をもらい、今はフランチャイズ契約で自宅で教えてます😊
    認定じゃないとできないので、幼児教室については個人でできるものではない感じです😣将来的にピアノに転向する子はいますが👌🏻

    • 1月2日
じゅん

幼児教室通ってますが、先生の子供が何歳か気にしたことないです😂
気にする人もいるし、それが逆に良いと思う人もいたり、人それぞれなので、気にしなくて良いかなと✨

通う親としては楽しくて、子供の幅を広げてくれる活動をしてくれるのが一番嬉しいです💕