※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

義母との関係に悩む女性が、義母の理解不足に不満を持ち、次回の訪問についてどうすべきか悩んでいます。旦那は子供を連れて行く意向ですが、女性は行きたくないと感じています。どう対処すべきかアドバイスを求めています。

義母についてです。
私は精神障害を持っていて、それは家族みんな知っています。
私が少しパニックになってしまってどうにもならないと旦那が義母を呼びました。家が近いので
元々義母の事は苦手です。
そして私がパニックでおかしくなったので旦那は怒っていて寝室に行ってしまい、義母と2人きりになりました。義母が私の家に来ました。
ですが、、全然この病気の事を理解していないくて、発言や言い方がムカついて仕方なくて私は言い返したり色々言いましたが、それでも私に気に触るようなことばかり言ってきました。
私からしたら馬鹿にしてるようにしか思いませんでした。
義母の方は良かれと思ってやって言っていると思います。
その状況で3日後に義理実家に行く予定があります。
今回の事でもう義理母が本当に嫌いになりました。
会いたくもないです。
ですがそれを旦那に伝えると、じゃあ子供2人連れて行くからと旦那に言われました。
私は我慢して行くべきでしょうか?普通の態度を取るべきでしょうか?
それとも行かないで子供をお願いした方がいいですかね?
旦那は孫に会わせたいから絶対連れて行くと言っていました。
皆さんならどうしますか?
義母は私が嫌な思いしてるとは全く知りません。
むしろ嫌な事の説明を何回もしたのに分かってくれないのでもう言っても意味ありません。
どうせ行かなかったら義母からどうしたの?きなよ!と電話が来る気がします。どうせ来るから来てもシカトしようと思っています。(行かない場合)
どうしたらいいでしょうか、、

コメント

ママリ

そんなに会いたくないなら、お子さんが乳児じゃないならもう任せちゃってもいいのかなぁと思います。
旦那さんに気分が悪いので寝てるとか伝えてもらって。

あこ

私なら子供任せてお留守番と言う名の羽根伸ばししちゃいます(^-^)笑
電話はシカトしちゃうと後々面倒くさくなりそうなので、嫌だけどとりあえず出て、体調不良なので…と嘘つきます( ̄∀ ̄)笑
うちの夫でこの状況考えると、まず私の気持ちの心配とかより母親の喜ぶ顔を想像してるので何言っても無駄だし、話すだけ自分がイラつくだけなので、グッと言葉を飲み込んで見送って自分時間を過ごした方が、私のメンタルも回復する感じしますね( ´・∀・`)