
赤ちゃんに野菜ジュースを飲ませる前に、野菜にアレルギーがないか確認してください。一度に食べさせる野菜は1種類にしましょう。
【🍽離乳食について🍽】
息子が離乳食を初めて11日になりました!!
食べさせたお米、トウモロコシ、ブロッコリー、りんごに全てにアレルギーが無いということが分かりました
先日近くに住む友達から5ヶ月から飲めるりんごジュースと野菜ジュースをもらいました。りんごにはアレルギーが無かったのでパックの裏に記載されていたように3倍に薄めて飲ませることが出来るなぁ!!と思ったのですが…
野菜の裏に(りんご、レモン、にんじん、赤ピーマン、アスパラガス、ほうれん草、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、かぼちゃ)と記載されていました。
1日に食べさせて良い種類は1種類と聞いたのですがこの場合、全ての野菜にアレルギーが無いか調べてから飲ませるべきでしょうか??😥
- まめこ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)

もず
私なら全部確認してからにしますが、その前にジュースは飲ませないです😅
未だにジュースは飲ませたことありません😱
砂糖入っているでしょうし、甘いので虫歯のリスクも出てきますし、お茶を飲まなくなったり離乳食の進みが悪くなる場合も考えられるので、その点も含めて飲ませるかどうかは考えた方が良いと思いますよ😊

おたふくなんてん
離乳食始めたばかりでジュース飲ませちゃうとお茶やお水飲まなくなっちゃいますよ💦
ジュースは最近寒くなってお茶の水分があんまりとれてない時にあげてます。週一くらいです🙂

退会ユーザー
アレルギーうんぬんより、まだジュースは飲ませない方がいいですね💦
味があるのもしか飲まない、食べないになってしまう可能性もありますし・・・
水分はおっぱいやミルクで十分な月齢ですしね!

ちぃ
うちも一歳までは飲ませませんでした!
今は保育園でジョアとかR-1とか飲ませてるようだったので、たまーにあげるくらいです🤔

くっく
ジュースは私は1歳頃飲ませてましたけど、
100パーセント果汁をすんごーーーい薄めて
ん?リンゴ?ジュース???
ってくらい薄めて手作りを上げてました
市販のものは中に含まれた野菜を上げてからの方がいいんじゃないかな?と思います
あまり早くにジュースとか
濃いものをあげると
あとが大変ではあります💦

まろ
全て確認してからの方がもしアレルギーが出た時にどれが原因かわからなくなりますよ😅
あと、砂糖が入ってると思うので、健康上薄めていても極力飲ませない方がいいと思います💧

はじめてのママリ
わたしも対象月齢にはなっていてもまだまだ飲ませないです😅
うちはご飯をしっかり食べてほしかったので2歳近くまでお茶水以外飲ませなかったです。
どうしても飲ませるなら、やはり試したことないのは1、2種類になるまで待ってからにします!

退会ユーザー
5ヶ月でジュースはあまり良くないと思います😭
うちは虫歯が心配で、最近やっとデビューしました😭

はじめてのママリ🔰
全ての野菜チェックしなくても大丈夫だと思います!
少ししか成分入ってないと思いますし💦
まだまだ飲める量は少ないですし💦
ジュースあげても大丈夫ですよ☺️✨
他の飲み物飲まなくなる"可能性がある"だけで、ジュースあげてしまったら全く絶対飲まなくなる!ということではないので😊
普段から離乳食色んなものあげている子なら、ジュースあげてもお茶もミルクも飲むと思いますよ✨
うちの子はジュース飲んだ後でもお茶も飲みます✨
飲んじゃいけないものを売らないですよ😊✨
コメント