
コメント

こころママ
私も悪阻が酷くて水も飲めなくて
点滴をしに病院に行ってました
胃液が出たり、
水分も取れないようでしたら
時期的にも病院に行かれた方が
いいかと思いますよ
それまでは正直耐えるのみです…
でも…悪阻がある。って事は
赤ちゃんが元気な証拠‼って
助産師さんに教えてもらい
それを励みに頑張ってました
りんままさんも辛いと思いますが
頑張って下さい。

こころママ
私も大好きで
好きなものをって言われて
食べてたんですけど
大きな病院に行って流産の可能性
高くなってたって言われて
びっくりしました。
5ヶ月過ぎるまでは食べない方が
赤ちゃんのためにいいらしいです。
5ヶ月過ぎたら大丈夫らしいですよ
女の人チーズ大好きな人多いですもんね
安定期入るまでは我慢です…(><)
-
りんまま
そうなんですか‼
私は、頚管が手術したおかげで短く流産しやすいと言われていたので、5ヶ月までは食べません‼
それからも、なるべく控えます~
出産したら、沢山食べられますもんね(笑)- 8月5日

こころママ
オススメとしたら6.7.8ヶ月に
ちょこちょこ食べた方がいいと思います
産後は母乳ならおっぱい固まって
出にくくなるから
そこまで食べれませんよ⁉…
食べ過ぎなければ大丈夫。
チーズフォンドゥくらいなら
いいみたいです。
〆のリゾットはやめた方が
いいみたいですけど…笑
-
りんまま
わかりました❗
気をつけて食べますね✨
ありがとうございます🙋- 8月5日
りんまま
水分は取れるので、我慢ですね…
頑張って、耐えます❗
私も入院した時に、看護師さんに同じことを言われました~‼
赤ちゃんは、元気と思って顔が見れるまで我慢はつきものと頑張ります🙋
ありがとうございました✨
こころママ
今は食べれる物を、食べたいときに
食べられるだけ食べたらいいと思います
香辛料、生ハム、チーズは
NGですよ?!
りんまま
そうですよね。
無理やり食べて、先程沈没しました。
お腹はなってるんですけどね…。
チーズは、全てダメなんでしょうか?
今は、食べたいと思いませんが、大好きなんですが…。