※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

小5の兄が小3の妹の手や足を舐める行動について、性のイタズラに該当するか不安があります。友達にはしない行動で、二人きりの時間もあるため、今後の対応に悩んでいます。どう思われますか?

これって性のイタズラ?小5の兄が小3の妹の、手や足を舐めたりするそうです。
妹が私に言おうとすると、すごい勢いで阻止しようとします。

私に言ってくる時は『お兄ちゃんに舐められた〜笑』みたいな感じで言ってくるので、あまり嫌がってる風には見えないし年も近いからじゃれてるだけなのかな?とか、小5は多感な時期なので傷つけないように人格を否定しないように、『その行動はちょっと気持ち悪いよ😨嫌がる事はやめようね』
と、言ってます。

が、ふと、思いました。これって性のイタズラに入るのかな?エスカレートしていくのかな?それであれば、今のうちからきちんと説明し、二度としないように話さないとな…と😱

友達には絶対に舐めたりする子ではないです。
妹だから?
同じ子供部屋だし、2人でお留守番もあるので、性のイタズラに入るのであれば、考えなければなりません。

みなさん、どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

人の話になるので、
ちょっと申し訳ないのですが
私の小中の男友達で妹がいて

よく遊びに行ってて
私も幼いながら不信感を
抱いていたのですが、
お医者さんごっこと言って
よく妹の服を脱がして乳首に
だけおもちゃの聴診器を
当てたり、パンツ姿にさせて
聴診器を当てたりしていま
した。

中学生になると、
周りの女子に目が行くので
妹さんの被害は収まったよう
ですが、母親からして
気まずいでしょう⋯

  • mama

    mama

    異性に興味が出てくる年頃なんですかね…

    上の子2人は主人の連れ子で、小4,小2まで2人で一緒にお風呂に入ってたのですが、小5,小3になって別々に入らせるようにしました🤨

    きちんと性について教育すべきかな…
    その際、主人から話して貰った方がいいのでしょうか?私からの方がいいのでしょうか?

    • 12月31日
deleted user

園児ならまだしも小5だと、相手が妹とはいえ無邪気な行為とは言い難い気がしますね。
まだ無意識かもしれませんが、多少の性的な感覚はあるのかなと感じました。

友達にはやらないのも、
妹が親に告げ口するのが嫌なのも
良くないことだとわかっているからですよね..。

  • mama

    mama

    素直ないい子なのでそういう風に思いたくなかったのか、男兄弟が居なかったから男兄弟ってそんなもんなのかなって思ってる部分もありました😣

    やっぱり、良くない事だと分かってますよね😣
    水着で隠れる部分はプライベートゾーンだから、絶対に見せたり触ったり触らせたりしてはいけないよ。と、性教育のつもりで教えては居たんですけどね😭

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人間なので性的な感覚が起きることは悪ではないし成長の一環なので、
    うまく人に悪さしない方向に話し合えるといいですよね😌

    妹ちゃんがそれに慣れてしまって、もし他人から同じようにされたときにも嫌悪が沸かない子になってしまうのも怖いので、どちらの子にもそれは変だよ、という認識をきちんと持ってもらったほうがよいのかなと思いました。

    旦那さんの連れ子ということと、ご自身でおっしゃるように多感な時期でもあるので
    旦那さんと充分に情報共有したうえで、
    深刻な話というより体の成長の話と言う感覚で話せるといいのかなと思いました💦

    • 12月31日
  • mama

    mama

    上の服に隠れているんですが、ノーパンでズボンから陰部を出した状態。そして妹の前でジャンプして手を上げて、上の服がめくり上がって陰部を見せるというのをやっているみたいです😱

    • 1月4日
夜食のホヤ(略して肉子)

5年生だともうそういう意識が出てくる頃と思います。学校でも男の子同士で性の話をしたりしている可能性もあります💦
コッソリしているということは、やましい?気持ちがあるんだと思います😥
興味が出ることは悪い事じゃないけど、と性教育のタイミングかもしれませんね。その場合お父さんからの方がいいと思います😊

  • mama

    mama

    小5で性の話しって早いですよね😣私の子供の頃は、男子がそう言う話しするのって中学生くらいだったのに…SEXにしろ年々年齢が下がってきてますよね…なんでなんだろ☹️

    主人に話したら、きもちわるっと言ってました😣そういう反応も良くないんだけどなぁ😰

    • 1月4日