
里帰り出産予定が実母との問題で中止に。帰宅後、イライラ。実母の態度に不満。帰省中、手伝いなしで急に「帰れ」と言われる。一緒に住むのは無理。帰宅後は落ち着く。病院は遠いがストレス軽減。
1月末に予定帝王切開で2人目出産します。
里帰り出産する予定でしたが、実母にイライラしてしまい帰れと言われ帰ってきました。
愚痴です。
母は昔から片付けが苦手で床に物が散乱してたりするのでめちゃくちゃと言うと怒って、荷物いっぱい持ってくるから散らかる、そんなんやったら来るなとか言ってきたり。
今日は私が食器洗いしてる時に「上の子が💩やって」と言うだけで何一つ手伝ってくれないので、イライラして💩拭くぐらいしてと私が言うと急に「帰れ」と言ってきました。
夏に足の手術をしてまだ痛い時があるみたいですが、上の子と少しは遊んだりしてくれたらいいのに。
少しでも期待した私が悪いのかな。
数年前まで一緒に住んでいたのに、今住むとなると無理だという事が分かりました。
検診の為、上の子連れて4日間泊まっただけでこれ。
1ヶ月以上一緒に住むなんて無理です。
自分の家に帰ってきたらやっぱり落ち着きます。
病院は実家近くの病院なので、1時間半かけて行かないと行けないけどストレスないだけマシですね。
以上、長文失礼しました。
- クロ(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

りんご
すごくわかります!!
私は一人目の時に産んで実家に行きましたがストレスで3日で家に帰ってきて帝王切開でしたが旦那も仕事なので抱っこ紐して買い物とか行って一人で育ててました。傷も痛かったけど母といるより全然気持ち的に楽なので平気でした!
一緒にいるとやってくれると期待してしまうし口だけ出されるなら一人でやったほうが心が穏やかに過ごせますよ☺️
1時間半かけての通院は大変ですね💦
上の子が同い年で私も1月出産、しかも帝王切開で共感してしまいコメントしちゃいました✨

ぽん🔰
私も1人目の産後に一ヵ月帰省しましたが、ストレスで毎日辛かったので、2回目の出産のときは双子で帝王切開でしたが、自宅でワンオペでなんとかしました!体は疲れましたが心は穏やかでした🙆♀️周りには「帰らないの?!」と驚かれましたが、それぞれ家庭環境と性格があるので、私は帰省しなくて正解でした!
-
クロ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦やっぱりストレス溜まりますよね。
双子ちゃんで帝王切開、大変でしたね。
体は辛いですが、心が穏やかの方がいいですよね。
里帰り出産、最初から選択しなければ良かったですが今更変える事ができないので何とか乗り切りたいと思います。- 1月1日
クロ
コメントありがとうございます😊
やっぱりストレス溜まりますよね💦
何の為に里帰りしてるのか分からないですよね。
1時間半かけて大変ですが、あと少しなので頑張ります!!
上のお子さんも同い年で1月に帝王切開で出産されるんですね。大変になりますが頑張りましょうね✨