 
      
      
    コメント
 
            ぴぃ
なんで納得できないんですか?
私だったらやった!よろしくーって思います😂
 
            じゃむ
まめこさんがローン組んで建てたお家で同居ってことですか?
- 
                                    はじめてのママリ いや、義理実家で義理両親達と義理妹家族が同居するらしいです💦 - 12月30日
 
 
            いと
旦那さんの妹さんってことですよね?
娘ならば助けてあげたい!と思うのが親心だと思いますし、生活が困窮しているなら仕方ないのでは?と思います😅💦
何故納得できないのですか?💦
- 
                                    はじめてのママリ なるほど…じゃあ私が心狭いんですかね⁉️😥💦 - 12月30日
 
- 
                                    いと 私は納得できないというのがちょっとわからないですが…💦 
 まめこさんにとっては納得できない大きな理由があるのかな?と思ったら心が狭い!とは言いきれないと思います🤔- 12月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ 今まで義理妹家族だけ支援さろてきたのに、生活も同居するなんて腹が立ってしまって…心狭いですか⁉️ - 12月30日
 
- 
                                    いと なるほど💦 
 そうだったんですね💦
 元々支援するほど、生活が困窮していて、今回よほどの事態になっての同居なのかな?と私は思ってしまいますが…💦
 確かにずーっと義理妹だけが支援されていたら兄一家としては面白くはないかなと思いますね🤔
 
 これで義理妹が義父母の老後のことは任せて!とか言ってくれるなら、まだ納得いくかな?と思いますが…💦
 支援だけされて老後はこちらも負担…だとなんでだよ!と思っちゃうかなと思います😭💦- 12月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
義理妹がまめこさんの自宅に居候するんですか?それなら大反対無理無理です!
義両親が住む義実家に居候するなら別になんとも思いません🙆
- 
                                    はじめてのママリ なるほど…やはり皆さんそうなんですね。義理妹家族だけ支援されているなと感じてしまって? - 12月30日
 
 
            りんりん
同居したいと言われてもあまり何とも思わないですかねー。こちらにとばっちり来なければ別に……って感じです。
- 
                                    はじめてのママリ やはりみんなそうなんですね…私だけが忖度があるんでしょうか? - 12月30日
 
- 
                                    りんりん まめこさんだけと言うことは無いとは思いますが、少数派かもしれないですね😅 
 義妹さん妊娠中とのことで、義両親も色々してやりたいと思ってるんじゃないですかね?- 12月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
義理妹家族だけ支援してもらってるような感じでイヤって感じですかね?
自分達の住むところも確保できないほどお金に困るような状況なのに2人目妊娠するのもどうなのって🤣
私ならそんなふうに思うかな(笑)
でも義理実家なのでこちらに迷惑かからなければ好きにすればーって感じです🤣
 
            退会ユーザー
全然気にならないです!
自分達になにも害はないですし🤔
義両親からしたら義妹は愛娘ですよね?
それなら別に色々支援されてても何とも思わないです!
 
            ちぇるしー
自分たちが同居するつもりがなくて別で家建ててるなら、義妹夫婦が義両親宅に転がり込んでも(言い方悪くてすみません)何とも思いません!
自分たちが将来同居予定ならなんとなく嫌ですが...
 
            はじめてのママリ🔰
同居を甘く見てますね😏
そのうち妹夫婦があなた夫婦の所にお金貸してって言ってこないといいですけど。
 
            稲穂
まめこさんは嫁の立場なので、何も言えないですよね💦
でも私は
「生活が困窮してるのに子供作って、親に頼って、本当情けねぇ義妹だな」
と思います😅
多分3年同居したところで、何も変わらないと思います。
計画性がないので、ずっと親に頼りますよ。
そして面倒なこと(親の面倒)は逃げますよ…
 
            🐷
義理の妹家族、最初から実家の支援ありきで妊娠したんじゃないですかね??🤔 私なら、そちらが今優遇されるのなら、こちらには今後義理実家は頼ってこないでくださいね~と思っちゃいます。そして老後の面倒とかもお願いします🙏ってかんじです😁💧
 
            h1r065
なんとも思いませんよ。
義妹は義実家にとっては娘さんだし、助けたいとか援助は普通かなと。
まめこさんと旦那さんはマイホーム自分たちで建てて、ローン返済できる能力もありしっかりしてると思いますが、義妹さん家族のように援助して欲しいとかですか?
お金で差がつくのとか嫌とかですか?
義実家のことなんで口出しはすることでもないのかなと。
私の義理実家と書き方もしてるので義実家に思い入れやらあるのでしょうか?
ご自身が旦那さんと離婚やらして、実家に身を寄せないと厳しい状況が万が一きたときにご兄弟のお嫁さんからなんで⁈みたいな感じでだとどう思いますかね?
 
            ママリ
娘家族が親と同居するってよくある話だと思いますよ〜
うちの義妹家族も同居してます。生活費とかもいれてなさそうです。義親は甘いな〜とは思いますが、別に義実家に同居したいとは思わないので羨ましくはないです😅
まめこさんは義実家に同居したいんですか?
というか義実家の援助とか期待しない方がいいですよ。援助してもらうなら介護とかもついてきますよ。
期待するなら実親の援助を期待しましょう。😂
- 
                                    はじめてのママリ 義理妹に介護はやってねというべきですか? 
 同居はしたくないですが、財産もとられるなと感じます- 12月31日
 
- 
                                    ママリ いや、さすがに私はそこまでは言えないです…😅 
 夫は長男なので、何もしないわけにはいかないです。
 
 財産っていうのは主に住宅のことですか?それならその状況なら生活に困窮する義妹家族が相続するのはしょうがないと思います…
 
 いずれにせよ義実家のことなので、旦那さんが言うならともかく、まめこさんが納得できないというのはちょっとお門違いだと思います😅- 12月31日
 
 
            🧸
まめこさん、私の弟嫁みたいな方だなって思っちゃいました💦
私は実母と同居してますが弟夫婦がそれに納得できないようで文句言われます。
私たちは実母のわがままで同居してるので状況は違いますが…
嫁から僻まれても…って感じです。
- 
                                    はじめてのママリ どちらが家を継ぐかはっきりしてるならいいと思います! - 12月31日
 
- 
                                    🧸 家を継ぐというか母の介護は誰がするとか決まってないですが、嫁の立場で口出しされるほど嫌なもんないですね! 
 私は偉そうに口出ししてくる嫁のこと嫌いなので。
 何様?って思います- 12月31日
 
 
   
  
はじめてのママリ
家賃無くなったて、義理妹家族だけ支援されてるなと思ってしまいます…。