
コメント

にゃっき
うちもよく寝ます!!笑
ただ、起きてる日はとことん起きてるし、寝る日はまあそれはそれはよくねます!笑
体重増えてて、気持ち良さそうならまあいっか(^ω^)とおおらかな気持ちで見守ってます*\(^o^)/*

さしすせそら
まだ2ヶ月ですし🎵問題ないかと🎵
もう少し大きくなって、夜寝るのが遅いとか、寝ないとかなら起こしといた方がいいかなと思いますが🎵
うちの子も同じくらいの頃は2時間どころか、3時間とか寝てるときありました🎵
-
ちゅんぱる
良かったです!
夜も4時間くらいは寝てくれるので大丈夫ですかね(^o^)
あまりにもぐっすり寝るのでそろそろもう少し起きる時間いるんじゃないの?と思ってしまいました!笑
回答ありがとうございます♡- 8月5日
-
さしすせそら
4時間寝てくれるなら大丈夫ですよ🎵よく寝る子だと思います🎵
自然と起きていれる時間が長くなってくるので、気にしなくて大丈夫かと(*^^*)寝てくれるなら甘えて自分も寝ちゃいましょ🎵
うちの子は今1歳半ですが、どう疲れされてお昼寝をしてもらおうかと毎日悩んでます🎵笑っ- 8月5日
-
ちゅんぱる
1歳半とか、とってもかわいい時ですね♡♡ヽ(*´ェ`*)ノ
寝てもらおうと必死になるの分かります!笑
わたしも新生児の頃、午前中寝たくてすでに必死でした!笑- 8月5日

とまと◡̈*
お昼も4.5時間寝ますよー(o^^o)
授乳の後1時間くらい起きてお喋りしたらまた寝て、夕方から9時くらいは起きてますがそれ以外はだいたい寝てます(^◇^;)
-
ちゅんぱる
同じ感じです!!
安心しました( ´ ▽ ` )ノ
母乳だけど体重もめっちゃ増えるし寝すぎか!?と疑問に思っちゃいました!(・v・`)笑
回答ありがとうございます♡- 8月5日

スナフキン
ちゅんばるさん、こんにちは
うちも同じ…
むしろもっと寝てるカモです。
私もおおざっぱで…というか
あまり神経質になり過ぎない様にしよう〜と決めたので
かなりざっくりな子育てになってるので、心配ですが
ネットで調べたり、こちらでお世話になりならがら、参考にしつつ自己流で手探りな子育てをしてます。
うちはあまり昼間寝かせ過ぎると、夜眠れなくてグズってしまうので、頑張って寝かさない様にはしてますが
旦那様の仕事の都合で、朝一旦5時半に起きて、旦那様が出勤した7時〜2時間ほど朝寝。
昼からまた2〜3時間昼寝
酷い時は、昼寝後授乳してまた昼寝とかもあります。
2ヶ月の子と遊ぶっていっても、座れないし限界ありますし、仕方ないかな〜と割り切ってます。
-
ちゅんぱる
同じ方がいて安心しました!!
私もネットやママリで調べつつも神経質にはならない様に心掛けています!(^o^)
2ヶ月だと、遊び関係なく眠たくなると泣くし仕方ないですねヽ(*´ェ`*)ノ気にしないです♡笑
回答ありがとうございます♡- 8月5日
にゃっき
アドバイスになってなくてすみません(>_<)
ちゅんぱる
体重はブクブクブクです!笑
首すわり前なのに縦抱きをしろとばかりに、泣くので腕が悲鳴あげてます(°_°)
私自身ずぼらでおおざっぱなので基本なんとな〜く育児なんですがふと疑問に思ってしまいました!笑
回答ありがとうございます♡
にゃっき
縦抱きにするとほっぺた肩についでも可愛いですよね♡笑
わたしはネットや雑誌で情報を集めまくってますが、結局はのんびりと育ててます(^ω^)
わからないことだらけですよね(>_<)
お互い楽しんでがんばりましょう\(//∇//)\
ちゅんぱる
縦抱きの寝顔は、ほんとねずみみたいになります!笑
わたしも検索しまくりで、不安になりながらも、ま、大丈夫か!とのほほんです(・v・`)笑
育児がんばりましょうねー♡