

ちゃす
私は産後取りに行く予定ですよ!
車校の託児所が1歳〜なので、上の子は車校の託児所に預けて、下の子は4ヶ月〜市の一時保育が利用出来るので、下の子だけそっちに預ける予定です。
できれば予防接種を済ませてからにしたいので、一通り落ち着く6~7ヶ月頃を予定しています。

詩葉ママ
わたしも産後にちょうど18になるので
取りに行く予定です(^^)
まずは
お金を今のうちに貯めないといけないですけど(^^)

まい@頼樹♡
安定期に入ってから取りに行ってる方もいるみたいですよ。
学校側に、妊婦だと伝えてokならいけるかと。
もちろん、産まれてから預けるところがあるならそれでも行けると思います。
通いで時間割決めてとか。

n_mama♡
託児所あるところもあるんですね✨しらべてみます!
落ち着いてからのほうがいいですよね>_<!
コメントありがとうございます!

n_mama♡
産後家事に追われ取りに行けるか不安だったりします>_<笑
そこですよね😂
私もお金貯めないとです>_<笑
コメントありがとうございます💕

n_mama♡
安定期入ってから行く方もいるんですね😳
一度聞いてみようかな…😣
託児所あると結構安心です>_<
落ちたら妊婦中に取れなくて産後になりますよね>_<
コメントありがとうございます!

まい@頼樹♡
そうですね。
いろいろ調べて、いろんな人に聞いてから考えてもよいかと。
やっぱり免許、ないよりあった方が便利ですから。
コメント