![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳4ヶ月の息子がおもちゃで泣くことについてイヤイヤ期を心配しています。発達障害の可能性も考えましたが、安心して大丈夫でしょうか?
やっと!やっとイヤイヤ期がきたんでしょうか?
2歳4ヶ月の息子はイヤイヤがここまで全くなく…逆に心配してましたが、今日クリスマスに買ってもらったプラレールで遊んでて、これから寝るよ〜というときに組み立て始めたのでまた明日遊ぼうね〜今日はもうないないだよ〜というと、悲しそうな顔して泣き出しました!
旦那と目を合わせ、これか?!これがイヤイヤ期?!とテンション上がってました。
おもちゃでまだ遊びたくて泣くのは立派なイヤイヤですよね?
そのあと和室の電気に頭が当たって大爆笑してたので泣いてたのはものの1分ほどですが💦
イヤイヤがなくて言葉もゆっくりなので発達障害とか疑ってましたがとりあえず一安心して大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
イヤイヤ期って言うのはたぶん、全てのことに対していや!って感じな気がします!
おもちゃで遊びたいはしっかり自我が芽生えていいことですよね🥰
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
イヤイヤ期というよりは、自己主張な気がしますが、自己主張ができるのは立派な成長ですよね😊
イヤイヤ期は何をしてもイヤと言う期間なイメージで、ご飯食べよう→いや、じゃあ食べるのやめよう→いやといった感じなのかなと思ってました!
だけどイヤイヤ期がない=発達障害とは違うと思います!
-
はじめてのママリ🔰ん
自己主張も全然なかったので嬉しいです😭ご飯最近食べ終わってないのに手を合わせるのもある意味自己主張でしょうか?成長してるんですね🥺
イヤイヤ期がない=発達障害ではないと聞き少し安心しました!- 12月29日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
うちの上の子もそうですが、イヤイヤ期がない子もいるのでイヤイヤ=発達障害ではないと思います😃
まだ遊びたい~😭と自己主張してるんだと思います😊
イヤイヤ期は何に対してもイヤイヤ言って手がつけられない感じです😂
![rms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rms
しっかり自己主張が出きるようになってきてるので成長だと思いますし、発達障害の心配はしなくて大丈夫だと思いますが
イヤイヤ期とはちょっと違うかなーと思いました☺️
イヤイヤはなんというかこう、大人には何が嫌なのか理解できないです😂笑
靴下はくのが嫌、オムツ替えるのが嫌、靴履かない、この靴じゃ嫌だこのズボンじゃ嫌だー
ってな感じ気分で手当たり次第イヤイヤ言ってるような感じです😂🤣笑
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
皆さん言う通り自己主張だと思います!
でもそこまできてるなら、イヤイヤ期遠くないと思います!
うちも数ヶ月前にそういう兆候出てきて、ビクビクしてましたが、今絶賛イヤイヤ期です🤮
理不尽に何でも「ヤダ」、漫画のようにひっくり返って泣き叫ぶ。
控えめに言って対応するのに毎日白目剥くほど辛いです🥲
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
イヤイヤ期の入口の前にいる感じじゃないでしょうか( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
もっともっとすごいですよ|゚Д゚)))笑
スーパーで寝っ転がってダダこねるし。
ニヤニヤしながら全裸で走り回るし。
楽しみですね♡
![みいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこ
長男が言葉などの発達がゆっくりでイヤイヤ期がありませんでしたが発達障害はなく穏やかでマイペースなだけでした😊真ん中と1番下はイヤイヤ期凄すぎて死にそうだったので長男の穏やかさは助かりました😂
自己主張ができるならイヤイヤ期がしっかりなくても大丈夫だと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰ん
全てのことに対して…ですが。じゃあ少し違いますね😅
でもやっと自我が芽生えたんですね☺️少し遅いですが安心して自我が出せる?ような環境や接した方にしたいと思います!