
批判はやめてください😢💦💦贅沢な話、わがままな話なのは理解してます😣み…
批判はやめてください😢💦💦
贅沢な話、わがままな話なのは理解してます😣
みなさんはじーじ、ばーばからお誕生日、クリスマスに何か買ってもらいましたか??
またおいくらくらい出してもらえましたか??
旦那側→祖父祖母揃ってる、田舎で土地も不動産もありお金持ちな方(旦那も親父は金持ってる発言してます)
私側→祖母のみ、シングルマザー、リウマチで通院しててフルで働いてるが多分お金があまりない
旦那側は田舎に住んでるため、今回は帰省をやめました💦
お年玉類を送って下さったんですが…
娘、息子のクリスマスプレゼント代が各3千円…
義父からという名目なので
義母からはまた明日らへんにお米が入った荷物と一緒に届きます!…がおそらく同じ金額です笑
もらえないよりマシ…ありがたいんですけど…
娘は昨日誕生日だったので誕生日プレゼント代もあると思ってました(笑)
一方、私の親からは誕生日とクリスマス合わせて自転車を買ってもらいました!!
息子のクリスマスはまだ欲しいのがなかったので
また何かあったら買ってねーって感じで終わり…
金額の差!!と思ってしまった嫌な嫁です😂😂
旦那が自分の実家は金ある発言してますが
金あっても孫に投資しないなら全然その自慢いらないわ!って思っちゃいます🥲🥲
それにしてもクリスマス3千円とプレゼントなしには
結構衝撃的でした🤣
もう完全に性格の悪さが出てますwww
読んでくれてありがとうございました🥲笑
- 初めてのママリ✴︎(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
え、わたしは義理両親からプレゼントなんていらないから「プレゼント何がいい?」のラインスルーしました😂視界に入るだけで義理両親のことを思い出しそうで嫌なんです🥺
わたしも性格悪いです🥺笑

えり
私の親は3000円旦那の両親からは5000円でしたo(・x・)/ありがたい
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
実母に高いのねだったので
差があると思ってしまいましたが
ありがたく思わないとですよね😂
性格の悪さ全開です笑- 12月29日

ママリ
どちらからも何もなかったですよ😂
おめでとうのLINEだけです😇
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
私の周りはみんなと言っていいほどもらってるんです…
なのであれ?と思いましたが、
ありがたいと思わなきゃダメですよね💦💦- 12月29日

はじめてのママリ🔰
次会った時にプレゼントを買ってあげようと思っているのでは?!
3000円はお年玉ではないでしょうか?🤔
両家祖父母から誕生日やクリスマスは子供二人ともプレゼントをいただきます。
ただ有難いことに、帰省するたびにおもちゃやお小遣いを貰ってますね。
外孫の方が手をかけられるのはよくある話だと思いますよ😊
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
お年玉は別で入ってました!
3千円です!(これは兄弟感でも決まってる金額みたいです)
おねだりすれば買ってくれそうなんですけどね〜www
自分の考えが若干おかしいのも理解してるんですが…もう少しほしかった🤣笑- 12月29日

moon
うちは父が亡くなっていて孫が7人なので年金暮らしの母に負担にならないようにクリスマスは一律3千円です。
来年1人増える予定ですし…
お年玉は未就学児千円です。
母は七五三も出してくれたし、ランドセル代も貯めてくれています。
義実家も今年義父が亡くなったので、義母1人で年金暮らしなのでクリスマスとお年玉で一万円です。
節目には少し多めにお祝いをいただいてます。
もともと自分達だけでという考えなので、両家に金額差があっても仕方ないですし気にしないです。
義母はどうかわからないですが、母は老後資金も考えての事なので、介護で大変にならないように貯金を取って置いてます。
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
まぁ赤ちゃんの息子にもお金くれたのはありがたいんですけどね💦💦
完全な贅沢です💦💦- 12月29日

ママリ
うちは割と義実家の方から現金をいただけて、実家の方からはないですね😂なので有り難い気持ちでいっぱいです。きっと逆だとモヤっとするんでしょうね💦
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
実家の方がないとやや気まずくないですか!?!?
自転車も義母に頼めば買ってくれたと思うんですけど、言いづらくて、
まずは実母に頼んでしまいました💦
なんだか旦那も旦那の親もうちは出してる!みたいな感じっぽい雰囲気もありますが、実際はうちの親の方が色々してくれます❤️近いのもあるんですけどね…
質問して回答頂けて、自分の性格の悪さを反省しなきゃなーと思いました💦- 12月29日

うそよ(疲れが取れない)
義母(義父はいない)からお誕生日やクリスマスは3000円~5000円のもの、私の両親も同じくらいです。
ですが今年のクリスマスは義母からは上の子だけ、両親は2人に買ってくれましたが合わせて5000円くらいです!
「何がいい?」って聞かれますが5000円以上の物は強請りません😅
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
私の周りが全員じーじばーばに自転車買ってもらってます🥺🥺
まぁ実母に自転車頼んだのは勝手にやったことなので比べるのはおかしい話なんですけど、もう少し欲しかったです笑
完全に性格の悪さ出てます笑- 12月29日

みなみ
うちは義実家の方が高い物くれます。誕生日は各2万弱、クリスマスは2人で1万ちょいぐらいです。
実家はなぜか子供が使う物をぷれに!という発想がないみたいで勝手に服とか送ってくるんですがそれも安くてセンスも微妙な感じで困ってます😅
プレゼントに何かしら思うのは仕方ないです、私も思ってます笑笑
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
おおー!回答者の中で1番高い🤩ww
お金ですか?2万円くらいの物ですか??
実家の荷物に困ってる…現金が助かりますよね🥺
完全に性格の悪さが出てます、私💦笑- 12月29日
-
みなみ
誕生日はキックボードになるやつで最初は座って後ろから押すみたいなやつを2台買ってもらいました。でも初めての誕生日だから気合入ってたんだと思います😅
何かと義実家はお取り寄せとか物を送ってくれるので余計に実家が霞む💦笑
好みじゃない服をたくさんもらっても困るのでクリスマスは絵本にしてもらいました。2人で5000円ぐらいだと思います。- 12月29日
-
初めてのママリ✴︎
お取り寄せいいなー!❤️笑
もはや現金が1番いいですよね!笑- 12月29日

ママリ
あったりなかったりなので全く気にしてません☺️
旦那側 孫11人
私側孫 6人+ひ孫1人
むしろ要らないからねと伝えてあります☺️
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
たくさんいるんですね😳
1000円でも大変な負担になりますよね😭💦💦
うちは旦那側→孫5人 私側→孫2人です!- 12月29日

_____
めっちゃ分かります〜😭
共感しまくりです😭←
うちはうちの親や姉妹、祖母親戚は良くしてくれるけど旦那側は全くです。
義両親からは誕生日に1万貰いましたが、他は何も貰った事ないです。笑
お年玉は挨拶に行けば1000円くれるでしょうけど行かなければないです。
ちなみに孫はうちの子のみです。
本当に何もしてくれなさすぎて(誕生日にお金貰ってるだけでもありがたい事ですけど)自分の家と比べてしまいます。
自分性格悪っ。
って思う反面祖父母ってもっと何かしてくれる物だと思ってたのでそれなりの付き合いしかしてないダメ嫁です😂
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
共感してくれる人がいて嬉しいです!!
性格の悪さも共感お願いします!ww
自分も親が離婚前、お父さん側の祖父母がなんでも買ってくれて…
ドラえもんだと思ってました🤣🤣
だからうちの子、可哀想😣
私みたいに贅沢味わえないんだ…
と思ったり💦💦
性格の悪さ全開ですみません!ww- 12月29日

たんそく
私の父からお誕生日もクリスマスも早めのお年玉も貰えました😊
クリスマスは2万円弱のものです。お年玉は上の子にも下の子にも5千円。祖母からも同じく5千円ずつでした!
とってもありがたいです✨
義実家からは何もありません😅
両家にとって孫はうちの子たちだけです。
私もモヤモヤです😓
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
クリスマスすごーい👏
お年玉は小さいから…仕方ないかもですが、プレゼントは欲しくないですか!?!?😤
義家族がなんでも買ってくれる家が羨ましいです✨✨- 12月29日

ママリ
うちの義実家はお金ないので、クリスマスなし、誕生日とお年玉は気まぐれでくれる程度です😂
私の実家は遠方ですが、誕生日やお年玉なども結構送ってくれます!
温度差ありすぎて、義実家寄り付かないです😂
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
やっぱりお金…うん、大事😂😂😂
お金ないのは仕方ないですけどね💦
でも娘は旦那側と祖父母の方が好きっぽいですww
うちの親は近いけどテレビ電話とかしないので…www- 12月29日

ポコちゃん☆
もらえるだけありがたいことなんですけど、差があるとモヤっとするところですよねー!
うちはクリスマスなし
誕生日なし
お年玉なし
こないだ息子の1歳の誕生日でしたが、何もなし
たぶん誕生日は忘れてます。
私の親は、プレゼントをくれ、一升餅も用意してくれて祝ってくれました。
コロナなのでリモートですが…。
なんかモヤっとします。
私の両親がいろいろやってくれるので、余計モヤっとします(>_<)
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
忘れられたのは悲しいですね💦
実母じゃないからいいか、もう会わせたくないレベル😂😂😂- 12月30日

はじめてのママリ🔰
うちは実家がクリスマス1万弱の物(7〜8千円)誕生日1万(現金)、お年玉1000円(→まだ1歳児だからと言われてます笑)、お盆5000円(現金)、義実家がクリスマス3〜5千円、誕生日1万(現金)、お年玉1万、お盆5000円いただく感じです!
ちなみに私側は祖母がクリスマスとお年玉とお盆にいつも1万ずつくれます😭これは高齢の祖母からもらうことが本当に申し訳なく思ってて、むしろ何らかの形で返したいと思ってるくらいです😭
うちは1月生まれなので3つが重なっててゴメンナサイという感じで、とにかくもらえるだけ嬉しいです😊
実家と義実家はルールは違うし裕福さも違いますが、それぞれ一生懸命してくれてるのが伝わるので不満はないです!金額というよりも蔑ろにされてると感じるかどうかなのかなと思いました😊
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
お盆にもお金頂けるんですね♡
頂けるだけありがたいと思わないといけないんですけどね😭😭😭- 12月30日

サリー★
私のところは義母から中古屋さんで買ったおもちゃが届きました💦
貰えるだけありがたいのか…
でも中古がプレゼントって常識外れというか…
それなら要らないと思ってしまっている私も性格悪いですね笑
中古おもちゃに中古ぬいぐるみ…本当この時期特にコロナもあるし…やめてほしい笑
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
それはすぐ愚痴をここに書いてしまうレベルです💦💦
いや、ありがたいと思いたくない😢
むしろそのお金くださーい…ですよね!?!?💦💦
中古を否定はしないけど、
自分たちでこれは新品を買いたいとかこれは中古でいいかな?とかありますよね💦💦💦
それに中古なら自分の目で選んで買いたいです🥺🥺
写真撮ってさよならしましょ笑- 12月30日

退会ユーザー
いまさらですが
クリスマス、お年玉、誕生日、入園祝い等
何一つナシです。
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
私と違ったパターンですね🤣🤣
スルーはすごいですwwww