
主人にだけ暴力的なお子様がいます。遊びがエスカレートして噛んだりして、パパに叱られることが多いようです。主人が帰宅後、スマホに夢中で遊んで欲しいのか悩んでいます。同じような経験をされている方いますか?
パパにだけ暴力的なお子様いますか?
我が子がそうで、私には何もしてこないのですが、パパにだけ暴力的になります。
噛んだり上に飛び乗ったり、叩いたり。
遊びの延長でエスカレートして噛んだりして、パパにブチギレられて泣くということがよくあります。
主人も主人で噛まれたりするとカッとなって突き飛ばしたりします。
主人が帰ってきて早々スマホをいじりだすので、遊んで欲しいのかな?寂しいのかな?と思っていますが、同じようなお子様いますか??
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

こなん
パパにだけ背中に乗ったり顔叩いてみたり「倒してやる😆!!」って言って仮面ライダーの剣で切りに行ったりします(笑)
多分パパは私と違う視点で遊んでくれるから友達みたいな感じなのかなぁって勝手に思ってます😂
あと普段いないから気を引きたいんですかね?😂

ニャン太郎
うちの主人は絶対怒りませんが、
パパにだけ飛び乗ったり
唾つけようとしたりします😅
何度注意してもしようとして、したいー!と泣きます💦
うちはパパに甘えているからこそ、しているんだなぁ…という感じです😊
ご主人、噛んでいたくても、突き飛ばしたらダメですよね…
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます
- 12月30日

せんつま
噛むのは『痛いよ!』と注意する感じでいいと思いますし、他は体を使って遊んで欲しいんじゃないでしょうか?
ママの役割は安らぎ、パパの役割は楽しみ(遊び)という風なことを聞いたことがあります😂
だから、落ち着きたい時はママのところ、遊ぶ時はパパのところに行くんじゃないかなと😊
不意に噛まれたらイラっとする気持ち、すっごくわかります!つい手が出てしまいそうなくらい…😓でもパパ、がんばって堪えるようにしてくださいね💦
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます
- 12月30日

mama
うちも全く同じです😂😂
遊んで欲しいんだとは思いますが、エスカレートすると本当に痛いらしくうちのぱぱもブチ切れたり突き飛ばします(笑)
うちは男なのでまあまあ仕返しもされ、泣かされています😇
もうそれが2人の関係なのであれば良いかなーと思って私は関与しないことにしました(笑)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます
- 12月30日
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます