
義母との同居でイライラしています。妊活中で家事に不安があります。皆さんも同じような経験はありますか?
こんにちは。
最近義母にイライラしちゃいます😥
同居していて、家事はほとんど私の仕事です。
義母は身体が弱いため仕方ないと思っていますが…洗濯物を干す以外はあまりしません。
身体がむくみやすいため毎日マッサージもしていて、1人でバタバタしています。
妊活中ですが、このまま妊娠して大丈夫なのか不安になります。
みなさんもイライラすることってありますか??
また、妊娠中家事はどこまでしてますか?
- しの(8歳, 10歳)
コメント

3kidsma-ma
もちろん同居してなくてもイライラはありますよー。
特に夏場は……
妊娠しても家事は普段と変わらずしますが、無理な動きや重い物持ったりは避けてます。
後期になると特にあちこち筋がいたくなるしお腹重たいしで自分にいっぱいいっぱいです。もちろん人の面倒みるなんて限度があります。

いちご
こんにちは。
あたしも同居してます!
義母には子供に関わることは
すぐイライラしちゃいます!!
関わってほしくないことまで
関わろうとするし、
自分の意見押し通そうとするし
あんたの子供じゃねぇだろ!って心の中で叫んでます……
思った時に言えたらいいんだけどなかなか言えなくてストレス溜まりまくりですよ(๑-﹏-๑)
干渉しなければいい姑だなって思うのに…笑
って愚痴になってしまってごめんなさい💦
あたしはまだ妊活はしてないけどいづれ妊活して妊娠した時にストレスは今以上に溜まるだろうなとは思ってます。
しのさんは妊娠したら家事全部やるの大変ですよね…
休みながらとかしないとバタバタは体に負担かかりますよね(*´罒`*)
旦那さんは手伝ってくれそうなんですか?
-
しの
ありがとうございます!
ですね😥
私の義母もそうです(>_<)💦
そうなんですよね(>_<)
もうどうしたらいいのかわからないです😅笑
旦那さんは休みの日は手伝ってくれます(○ˊᵕˋ○)
ですが、2交代制で夜いないときは私1人でやるしかないので大変です😅- 8月5日
-
いちご
一緒なんですね…笑
色々考えるとほんとどうしたらいいかわからないですよね(´・_・`)
手伝ってくれるのは助かりますね♡
1人だと多少無理もしちゃいますよね…
あたし妊娠中は家事は一通りしてましたけど、重いものもてないから時間かかったりとか思うようには動けないですよね💦
なんか解決になる答えになってなくてすみません(*´罒`*)- 8月5日
-
しの
ですね😥
そうなんですよね(>_<)💦
いえいえ♡◡̈⃝⋆*
聞いてくれただけで何か楽になりました😁✨
ありがとうございます💖- 8月5日
しの
そうですよね😥
ありがとうございます(>_<)