
赤ちゃんの体重が2300g以下だと、別の病院に搬送される可能性があります。体重の誤差に不安を感じている方がいます。生まれた時の体重についての経験を聞きたいです。
現在38週で赤ちゃんの体重が2400gほどです。
出産予定の産院だと2300g以下で生まれた場合、近くの総合病院へ搬送され点滴をすると説明を受けました😓
エコーでは2300gは超えましたが、誤差もあると思います🥺プラスの誤差ならいいのですが、マイナスの誤差だと2300gをきってしまいそうで不安です…
エコーでの体重より生まれた時は大きかった!という方いますか?
- ママリ(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
私は逆でした😭
38週エコーでは2700gあって先生もいつ産まれても大丈夫だよ!と言ってましたが、高血圧で促進剤で産むことになり...産むと2400しかなくて😣2500g以下は未熟児扱いになるのですごくショックでした😖😖
けど生後3ヶ月の今ミルクの飲みっぷりもいいし大きくなってくれてます🥰

ナッツ
娘が予想体重2200と言われて、翌日産まれ2580gでした!
2人目も2800予想で3300で産まれました。
予想より大きく生まれてくれるといいですね!
-
ママリ
うちの子も予想体重より大きかったらいいのですが😭✨
今は少しでもお腹にいてもらう為に1日安静にしてます😓- 12月29日

さあや
娘は3,000gぐらいかな〜と言われ生まれたら3,500gでした。
息子も3,200gぐらいかな〜と言われ生まれたら3,750gでした😅
エコーなんて適当やな‼️と思ってます。
そして、2人とも今もおっきいです。
-
ママリ
プラスの誤差なら有難いのですが😭🙏🏻
少しでも大きくなってて欲しいです😢- 12月29日

ちろる🔰
こんにちは:-)
私も逆パターンでした…
38週のエコーでは2500gくらいでしたが、実際は2074gでした。
産院で入院中小児科の先生から一緒には退院できないだろう、胎盤に恐らく原因があるだろうと言われ、娘の顔を見ながら泣いてしまっていました、、😭
39週で産まれた娘もすくすく育ちあっという間に4ヶ月半です!
親の心を知ってか知らずか生後3ヶ月過ぎまではミルクをものすごく良く飲み、今では6kg超えました♪
エコーは誤差がありますし、不安だと思います。
しかし小児科の先生からも正産期を超えた赤ちゃんは内臓もきちんと出来上がった状態で出てきてくれるから心配しなくて大丈夫!と仰っていただきました。
生まれてくる体重よりも生まれた後のママと赤ちゃん次第なのではないでしょうか?😊
母子共に健康に赤ちゃんが産まれますように✨
-
ママリ
エコーだとかなり誤差があるんですね🥺
どうか元気に生まれてきてほしいです🥺- 12月29日

るー
エコーで2100gでしたが、産まれたら2390gでギリギリ2300超えました😃
-
ママリ
うちの子も2300gは超えて欲しいです😭
生まれてすぐ離れ離れは寂し過ぎます😢- 12月29日
-
るー
予定日までまだありますし、大きくなってくれるといいですね😃
もし少しの期間離れ離れになっても、すぐに一日中一緒にいる日々が始まるので大丈夫ですよ!
元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥰- 12月29日

ママリ
私も逆パターンで、39週で2700だから産んで大丈夫!と言われて早く会いたくて運動したりお産早めるようにしまくってました😂💦そしたら2400しかなくて…小さくて母乳力も弱くて本当ごめんねと涙が出ました…
でも今はなんもかおっぱい飲むのも上手になり、2か月で生まれた時の体重の倍以上になりましたよ。
-
ママリ
母乳力→哺乳力でした
- 12月29日
-
ママリ
産んで大丈夫と言われたのにそれはショックですよね🥺
私は小さく生まれてしまうのは覚悟していますが、赤ちゃんだけ別病院に搬送されないようにとは願ってます😭- 12月29日
ママリ
エコーより体重が少ないとショックが大きいですよね😢
私は2500gはいかないかもと言われているので今は2300gを目標にしています😭