
長女の名前は「柑奈かんな」、次女の名前を「杏奈あんな」にすると紛らわしいでしょうか。他に関連した可愛い名前があれば教えてください。
3人目が女の子確定です🎀
名前で悩んでいます…。
長女と関連させた名前にしたいなと思うのですが…
長女は「柑奈かんな」です。
生まれてくる子に「杏奈あんな」と名付けたら、紛らわしいと思いますか??
母音が一緒だと、やはり呼んだ時に間違えて振り返ったりしちゃいますかね?💦
「桃奈ももな」も候補にあります。
また、他にみなさんの思い付く長女と関連した可愛い名前があればお知恵をお貸しください✨
- ぷー(4歳3ヶ月, 6歳, 12歳)
コメント

M
我が家は長男、次男と同じ漢字を使ってます。長男は○輝、次男は□輝です。
けれど全く違う読みです。ただ同じ字を使っただけです。
主人と決める時に、関連はさせたいけど、紛らわしいのは嫌だと言うことで全く違う読みにしました。
かんな、あんな、は正直かなり似てると感じます。

eriii
あんなは響きが似すぎて、やはり紛らわしい気がします😣
桃奈ちゃんとっても可愛いです💓
果物っぽい漢字を使いたいのかなと思ったので少しずれてしまうかもしれませんが…
楓奈(ふうな)ちゃん
可愛いと思います☺️
-
ぷー
やっぱり紛らわしいですよね💦
桃奈も気に入っています✨
果物の漢字or自然に関する漢字(木花)を使いたいなと思っていました😀- 12月29日

ながさわ。
我が家の女の子は
かりん、かれんで似たような名前にしてるのでたまに間違えます🤭💦
-
ぷー
似たような名前は可愛い反面、やはり間違ってしまうこともありますよね😅
- 12月29日
-
ながさわ。
似たような名前可愛いとよく言われますが親は結構間違えてしまいます💦
でも次も女の子なので
か○んの名前に決めました😊- 12月29日

ます
母音が全く一緒なのは呼んでいくうちに本人も聞き取りにくい時ありそうですね😅
頭か止めの文字だけ揃えるなどのやり方もあるかなと思います。
全く関係ないですが、
その二つの名前で名付けたら私の実母は呼び分けられないです🤣
-
ぷー
確かに…若い人は分かっても、祖父母などには同じ?って思われそうです(笑)
やはり杏奈か桃奈だったら桃奈の方が良さそうですね❗️
ありがとうございます。- 12月29日

mizu
うーん、ちょっと似過ぎかなぁと思いました💦
杏奈ちゃん可愛いんですけどね😊
桃奈ちゃんも可愛いですし、個人的にはそのくらいの関連性のほうがいいなと思います!
-
ぷー
やっぱり似てますよね😅
あんちゃんって呼びたかったんですが、やはり長女と間違えそうです(笑)- 12月29日

はじめてのママリ🔰
似てるとは思います!
遠くから呼ばれたら両方振り向いてしまうかも🤣
あんちゃんと呼びたいのであれば、(あんり、あんね、あんじゅ、)とかですかね?😳
-
ぷー
やはり似てますよね(笑)
あんちゃんと呼びたかったですが、結局あんが付く名前だと「かんちゃん、あんちゃん」で似ちゃうんですよね🤣- 12月29日

3姉妹ママ
ももなちゃんが良いかなと個人的に思いました❤️
あんなちゃんも可愛いですが、他の方も言うように、似すぎてて、呼んだ時に分からなくなりそで😂
ちなみに、うち上の子は愛奈(あいな)と言います✨
周りのお子さんや私の友達でなが付く子は、ゆうなちゃん、はるなちゃん、あやなちゃんなどがいます✨
-
ぷー
愛奈ちゃん可愛い❤️
姉妹で関連した名前にしていますか❓- 12月29日

おのママ
似てますね(^◇^;)
ももなちゃん可愛いです😍
うちも女の子だったら、あんなちゃん候補にありました^o^
うちは男の子兄弟ですが、〇〇と で、揃えています^ - ^
(次男の名付けの際、意識はしていませんでしたが、読みが〇〇とになりました💦)
上の子は太陽の陽が入っていて、下の子は惺という字で星が入ってるので、兄弟揃ってお空にあるものが、名前に入ってます(o^^o)
-
ぷー
やっぱり似てますよね💧
歳が近いと、関連した名前は特に可愛いですよね✨
お空にあるもの関連素敵です😊- 12月30日
M
私が同じ条件で関連させるとしたら、あ行はいれず、間に『ん』はいれないですね…
最初の文字に果物に関連させる文字をいれるのが、こだわりのようですので、また蜜柑の柑からきてるのでしたら、冬のイメージとなるので、
柚か杏になってしまいそうですね!
柚奈でゆいな、ゆうな
杏奈でももな
とかはどうですかね、
ぷー
回答ありがとうございます!
やはり、かんなとあんなは紛らわしいですよね💧
同じ止め字でもまったく違う読みの方が良さそうですね❗️