![Me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 2人目出産時、陣痛室に上の子連れて行っていいですか? 2. 入院時の荷物持参や制限、面会できない時の対応について教えてください。
1月に川口市にある高橋レディースクリニックで出産なのですが、コロナで面会ができず入院したらどうすればいいのか分からないので教えて下さい。
1. 2人目出産(帝王切開)なんですが、手術の時間になるまで陣痛室にいると思うんですが、上の子がいる場合上の子は陣痛室に一緒に連れて行ってもいいんですか?
2.入院の当日に全部荷物持って行きましたか?(退院の日の赤ちゃんの服とか)
コロナじゃないときに出産したときは旦那が面会きたときに洗濯物を持って帰ってもらったりしてたのでそれが今はできないからどうしてましたか?
3.荷物など持ってきてもらう時って何回までって制限あるんですか?
あと、面会できないぶんバスタオルとか何か多めに持って行った物ってありますか?(オムツとかお産パットとか)
分かる範囲でいいのでよろしくお願いしますm(._.)m
- Me(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![たぴおか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴおか
もうすぐですね(*^^*)
私もそこで出産しましたのでわかる範囲でのお答えです。ちなみにコロナの時期で6月の出産でした。立ち会いが産む一時間くらい前からok、っていうときです!その後の面会は一切できませんでした。
1私は自然分娩でしたので詳しくは分かりませんが、産むまでに3日いましたが、子供の姿や声などは聞こえませんでした。
2 私も当日に全部もっていきました!退院の赤ちゃんの服わ肌着も全部です!旦那さんが荷物渡すのは大丈夫ですよ!一階の受付で渡して、のちのち誰かが渡してくれます!
病院のパジャマみたいなのがあったのでずっとそれを着ていたのと、下着類は全部とっておいてました。退院までずっと袋の中です(笑)気持ち悪い悪露がもれたパンツなどは捨てました(^^;
3 荷物は2回もってきてもらいました。あとは立ち会いの時に少し。内容は飲み物とお菓子とティーパックなどなど。制限は聞いてません。大丈夫なきもしますけど…
多くもっていったものはありません。しいていえば入院してから長引いたので、飲み物を買いまくりました。なので目の前のファミマやスーパーなどで買ってからくればよかったなーと思いました💦
お産パッドは入院中で足りました!大中小の1袋ずつはいってましたよ!たくさんありましたので!
![もんちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち
ふたり目、面会制限前だったときは子供と帝王切開の時間まで部屋で待てました。でも今は子供も部屋にはいれるかわかりません。旦那さんは当日少しだけ面会できるとは言われました!
-
Me
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
それならよかったです( ^ω^ )⭐︎- 1月1日
Me
お返事遅くなってすみません(>_<)
詳しく教えてくれてありがとうございます😊
荷物は全部持って行ったんですね!
ちなみに、、何枚かマスク持って行こうと思ってるんですが、ずっとマスクってしてる感じなんですか(°_°)?
たぴおか
個室なので部屋にいるときはマスクしてませんが、
助産師さんが部屋にくるときや、ミルクの講習などはつけました!
なので入院日数分とプラスで三枚くらいもっていきましたよ!
お産中にマスクしてっていわれたときはぶん投げてやろうかと思いました(笑)
Me
そうなんですね(^^)
少し余分に持って行こうと思います!
えぇー!
お産中にマスクしてって言われたんですか、、∑(゚Д゚)笑