※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月から離乳食を始め、野菜の調理について悩んでいます。野菜ミックスを作るのが楽だけど、単品で味を覚えさせる方がいいか迷っています。皆さんはどうしていますか?

離乳食の野菜について

5ヶ月ちょうどから離乳食を始めて、今は二回食になりました。

だんだん食べられる野菜の種類が増えてきました。

例えば
野菜ミックスって感じで五種類くらいの野菜を混ぜたペースト+コープの裏ごし野菜1種類って感じで一食分の野菜をあげたりしてますか?

コープの裏ごしがないやつは手作りしてるんですが、ひとつひとつをブレンダーにかけて冷凍するのが時間かかるし面倒で、、

でもやっぱり単品ずつあげて味をならす方が優先なんですかね?

今週野菜ミックス(じゃがいも、大根、ブロッコリー、白菜、玉葱)作ってみたらめちゃくちゃ楽だったのでこのまま続けたいなあって思うんですが、皆さんどうやってますか??

よろしければ参考に教えてください!

コメント

ありりん

ペーストめんどくさいですよね😭
私は初めて食べるものは単品であげて、3回目以降は混ぜたりしてます!初めての物でも食べにくそうな物(ヨーグルト、トマトなど酸味が強くて多分苦手そうな物)は甘い野菜をちょっと混ぜてあげました!
野菜ミックス作って、その汁も冷凍しておくとコンソメスープや野菜スープになっておかゆに混ぜたり魚に混ぜたりも出来て便利ですよ😊
8ヶ月の子用のなのでちょっと先ですが今週作り置きしたものの写真撮ってたのでもしよかったら参考にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もう結構単品であげてたので来週から種類変えて野菜ミックスであげちゃおうと思います🤗
    あ!野菜スープ冷凍してみました!一石二鳥でいいですよね🤗🤗

    写真つけていただきありがとうございます❤️❤️❤️❤️
    めちゃくちゃいろんな種類作ってて尊敬します😭❤️❤️
    しかも全部美味しそう🤤❤️
    絶対私毎週こんなにできません😭炭水化物もありますもんね、、、
    色々レシピ考えるのに参考にさせていただきます❤️❤️❤️

    • 12月28日