
1歳児で怒った時睨むとか、物を投げつけるとか、顔を叩いてくるとか普通ですか?
1歳児で怒った時
睨むとか、物を投げつけるとか、顔を叩いてくるとか普通ですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

Emma
普通ですよ。
うちの子は言葉が出始めたちょうど2歳頃がピークでした。

めん
息子も2歳前から、怒った時や気に入らない時に叩いてきます😩最初はかじったりつねったりもしてきたので、だいぶマシになりましたが。。
物も投げますよー、、危なくてしょうがない😩
にらむのはふざけた時はやりますが、怒った時はやらないですね🤔どこで覚えたんでしょうね😨
-
はじめてのママリ🔰
睨むのが1番ドキッとします
でも安心しました😌- 12月28日

あぴ
うち、男の子で、その頃から
出してきました。
どこから覚えてきたんだか…💧
言葉で言ってくる時もありますが、大体は叩いたり投げたりで感情を表現してきます💦今3歳です。
かわいいと思える時と、
しんどい時があります…😂
躾は厳しくしています。
母親に相談したら女の子しか育てたことないからわかんないけど全く無かったなあ。と言われました。(笑)
男の子だからとか、女の子だからとか、性別で判断したくないですがママ友や男の子ママに相談するとだいたい同じ解答なので、多少関係ありそうです😂💦
-
はじめてのママリ🔰
安心しました😌
なんだかんだ言っても男の子激しいですよね😅- 12月28日

とっし
言葉がきちんと出てくるまでは多いと思います💦
下の子がまさにそれです。全く話せませんが、気に入らないことがあると投げる・叩く・威嚇する。ちなみに、噛みつき・引っ掻き癖のある子もいます。
上の子は言葉が早かったのでそんなことはなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園のお友達には噛もうとする仕草があるらしいです😵
同じような感じで安心しました😌- 12月28日
はじめてのママリ🔰
安心しました😌