
新生児がいつもと違う行動をしていて、鼻水が出たり泣き方が変わったりしています。風邪を心配しており、病院に連絡した方が良いでしょうか?
新生児なんですが、いつもは起こさなければ
4時間以上ぐっすり良い子に寝てるのに
今日の夜はずっとグズグズで2時間も寝てくれません(´・_・`)
おっぱいもちゃんと飲んでてオムツもかえてるんですが…
抱っこしてないと静かにならないし
時には抱っこしても怒ったように泣いてます(´・_・`)
いつもと違うな、ってところは
少し鼻水が出ている、耳を触る、何をしても泣く
って感じなんですが風邪でしょうか?
まず今までと泣き方が全然違います。
熱はなかったんですが、私が2日前に風邪を引いてたのでうつったんしゃないかと心配です(;_;)
病院に連絡したほうがいいでしょうか?
- ちまん(9歳)

みわたろ
病院に連絡するより、熱がない、ぐったりしてないなら耳鼻科に行った方がいいと思います(__)
鼻水が出て、耳を触るならもしかしたら耳が気持ち悪い(中耳炎かな?)と私なら思うので専門の耳鼻科に朝いちで行きますね( ¨̮ )

黄緑子
そのくらいの子のネンネのリズムはコロコロ変わるので、熱とか無ければ一喜一憂しないで、その都度対応する♡♡が正解!

3児MAMA
うちの子は生後2週間で熱が出て新生児が熱出るのはほとんどないからと様子見で入院しました!
その時はぐったりしてて抱っこしててもずっとぐずぐずしてました!
熱出る前もこんな感じでオムツも変えてるのにミルク飲んでるのになーと思ってたら熱が出てきました!
上の子が2.3日前に風邪ひいてたので移ったのかな?と言われました!
もう少し様子みて変わらないのなら
病院に行ってみるのも良いかと思いますよ!
なにもないなら安心できますし😊
コメント