![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院時に便利だったものは、オムツやおしりふき、下着、タオル、洗顔用品、母乳パットなどです。その他にも充電器やイヤホン、飲み物、筆記用具などがおすすめです。
出産時(陣痛の時)や入院中にあって便利だったもの教えてください!!
病院はお産パットSMLを各1パックと産褥ショーツ1枚と赤ちゃん用の肌着、バスタオル、病衣のみしか用意されません。
用意したものは
・オムツ1パック
・おしりふき2個
・赤ちゃんの退院時の服、肌着、おくるみ
・下着(ブラ4枚、ショーツ4枚、産褥ショー2枚)
・タオル(フェイスタオル5枚、バスタオル1枚)
・洗顔関係やシャンプーなど
・ティッシュBOX
・ピュアレーン
・母乳パット
・お産パットL1パックと生理用ナプキン大
・充電器
・イヤホン
・お菓子(笑)
・飲み物500を4本
・ペットボトル用ストロー
・筆記用具
・シュシュ
・スリッパ
・マスク
その他にあってよかったもの教えてください😁
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
翌日までシャワー浴びれなかったので汗ふきシートとマスクの替えはもっていきました!
ママリ
あと蒸気でホットアイマスクとメディキュット持って行ってました!
ママリ
マスクは使い捨てを6枚ほど持っていきます😁
汗ふきシート用意します!!