※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
子育て・グッズ

退院後、授乳が不安定で上の子の保育園送り迎えが心配。アドバイスや体験談を教えてください。

2人目を出産し退院してすぐに上の子の保育園への送り迎えをした方・している方いますか?

今、産後で入院中なのですが、授乳が落ち着かず2.3時間も授乳していたりぐずったりしているので、この状態で退院して、上の子を保育園に預けに行けるか不安です。

保育園までは抱っこ紐を使用して往復30分程度です。
アドバイス・体験談お願いします。

コメント

ママリ

退院翌日から保育園送迎してました!
園に駐車場なし、私自身ペーパーなので車は使えず😅最初は時々タクシーも使いました!

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます!
    授乳したりして泣き止んでる時に連れて行くと思うのですが…なんとかなりましたか?
    ちゃんとできるか不安です。

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    新生児から使える抱っこ紐にいれてましたが、泣くことはなかったです。とりあえず、退院されたら抱っこ紐に入れて慣らしてあげたらいいかと思います😃抱っこ紐もブカブカと思いますので、お尻の下に丸めたタオルを入れてかさ上げすると良いかと!

    寒いのでお気をつけて!雨の日はタクシー使っちゃった方がいいと思います!

    • 12月28日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    アドバイスありがとうございます!抱っこ紐に抱っこすることで安心させられるように、年末年始は親子ともども練習します💪

    • 12月28日
(๑・̑◡・̑๑)

幼稚園の送迎してました〜
と言っても私は車だったので下の子は車に乗せっぱなしでしたが。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます!車送迎でも産まれてからすぐの送迎お疲れ様です💦
    なんとか授乳して、泣き止んでる時に連れて行くと思うのですが…なんとかなりましたか?ちゃんとできるか不安です。

    • 12月28日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    登園は9時なのですが、朝は二人とも7時くらいに起きて下の子授乳してから上の子と朝ごはん食べて支度してってやってました!
    新生児の頃のがよく寝てたのでスムーズに出来ました!
    今のが起きてる時間長くなって、私が近くにいなくなると寂しくて泣いたりもするので大変です(笑)

    • 12月28日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    なるほど。。
    私も登園9時頃です。
    よく寝てくれると確かにスムーズかもですね。
    常に臨機応変だと思いますが大変ですょね💦

    • 12月28日