※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pi
妊娠・出産

基礎体温をつけ始めた数日後に排卵日から上昇し、生理予定日の数日前に下がることが一般的です。体温が下がらない場合、妊娠の可能性があるかもしれません。

初めて基礎体温をつけてます🥺
つけてると言ってもまだ数日です🤣笑
排卵日から上がり続けて生理予定日の数日前にガクッと下がるという認識で大丈夫でしょうか?🤔
下がるとしたら大体どれぐらい前ですか?🌼
個人差があるのは承知です🌱

下がらなければ妊娠の可能性があるということでしょうか?🥺

コメント

てんまま

私は生理予定日当日、朝体温が下がったらその日のうちに出血することが多かったです(^^)
先に出血して翌日下がることもありましたよ♪

  • pi

    pi


    そういうパターンもあるんですね🥺✨

    • 12月28日
なるる

一般的には、排卵日があった日から体温が上がり始め、妊娠しておらず生理が来る場合は高温期14日(±2日)ほどで下がり始めます。
ただ、おっしゃる通り、これは個人差がありますので…私の場合は生理が始まって数日してから体温が下がり始めることも多かったです😅

高温期が21日以上続けば妊娠の可能性が大きいと思いますよ✨

  • pi

    pi


    高温期というのはいつから数えるものですか?🥺🌼

    • 12月28日
  • なるる

    なるる


    もし病院などで診てもらって排卵日が確定していれば、排卵日の次の日からが高温期一日目になります(体温上がっていなくても)。

    基礎体温だけで見る場合は、低温期から0.3℃以上上がった日を高温期一日目として数えていましたよ(^^)

    • 12月28日