2ヶ月の赤ちゃんについて、ミルクのあげる間隔について相談です。夜は9時に飲ませても、2時を過ぎても起きないことが多く、心配で起こしてしまうことがあるそうです。そのままにしておきたいけど、8時間も飲まないことがあるため、どうしたらいいか悩んでいます。
2ヶ月ってミルクどのぐらいの間隔であげればいいのでしょうか…
3〜4時間たったらあげるのですが…
夜は9時ぐらいに飲むと2時を過ぎても起きる気配がない時が多いので、寝てるのに起こして飲ませることが多々あります。
せっかく寝ているので、そのままにしてあげたいのですが…
ほっとくと8時間も飲まない事があったので、心配で飲ませてしまいます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
- 優月(9歳)
コメント
退会ユーザー
昼間は2時間半〜泣き出すことが多かったです(´°ω°`)
夜は9時〜11時ぐらいに飲んだら、朝8時ぐらいまでは起きません(o^^o)
その間、ミルクは飲んでないです!
寝てる時は起こさなくていいと思いますよ😄
♡pite♡
私の子供の場合はですが
お昼間は3時間間隔で
夜は3ヶ月の頃ですが12時間寝たりと
息してるか何回も確認しに行くほど
よく寝てくれる親孝行な子でしたよ(^^)
でも他の子よりすくすく育ってます(笑)
-
優月
お返事ありがとうございます!
私もよく確認してしまいます。゚(゚^ω^゚)゚。
そうですね!親孝行な子ですね(*ˊᗜˋ*)✨- 8月5日
なつめぐ
そのくらいの時期は昼間は3〜4時間夜は8時間かそれ以上寝てる時もありましたが起こして飲ますことはなかったです^ ^体重の増えも順調だったので!
-
優月
お返事ありがとうございます!
そうですよね、体重が無事に増えていれば少し安心ですね(*ˊ˘ˋ*)♪
私も無理に起こして飲ませるのやめてみます!- 8月5日
rumin
うちの子も寝まくりです╰(*´︶`*)╯
産まれて10日目ぐらいから
5時間~9時間寝てますょ!
体重も順調です(>ω<)
脱水が怖いので、起きたら
20~30ccの白湯を飲ませてます!
寝付くまでの寝グジだけ大変で
寝てくれるので親孝行です(*´ェ`*)…♡
3時間置きに搾乳で起きる私は辛い。。(笑)
-
優月
お返事ありがとうございます!
そうなんですねっ♪
やっぱり、脱水は怖いですよね…
私もそう思います(*ˊ˘ˋ*)♪
搾乳は辛いですよね…
止まったので今はとても楽です(笑)- 8月5日
優月
お返事ありがとうございます!
起こさなくてもいいですかね!(๑`・ᴗ・´๑)
少し、そうしてみます(*ˊ˘ˋ*)♪
退会ユーザー
お母さんもしっかり寝てください🤗
優月
ありがとうございます(_ _)