
コメント

Sママ
厄年って気にした事なかったです😳
今年厄年なんだよね〜って言う年上の方はよくいますが
(職場に)
同年代の友達で厄年だから厄祓いに行った…という話は聞いた事がなく、気にした事がありませんでした💦

ままり
私の周りは厄年はみんなしてるので本厄の時は行きました🙂
ちなみに今年本厄でした💦
厄払いしてる神社ならどこでも良いと思います🙂
私は近くの神社に行きました。他にも数組厄払いにきてて5 組ぐらい一緒に厄払いしました🙂
旦那と娘と一緒に行きましたよ😊
-
あめ
近くでいいですかね!
だんなさんとむすめさんの、料金も払うのですか?- 12月27日
-
ままり
本人分だけで大丈夫です🙂1件いくらなので。
他の人達も家族連れで来ていました!
金額的はホームページに書いてあったりなければ問い合わせたら教えてくれます😊
時間はどこも10分〜15分程度だと思います✨
私の所は予約なしでOKで当日受付。金額は3000円で厄払いが終わったら身代わりになるお守りと家に厄が入ってこないように飾る札と粗品が貰えました😊- 12月27日
-
あめ
詳しくありがとうございますー!
なにか、必要な準備などあるんですかね🤔? お金は特別な封筒などに入れましたか?- 12月27日
-
ままり
封筒に入れて行きましたが、普通に受付でお金払うだけでした💦😅
一応行く神社が決まれば予約が必要か当日受付で大丈夫かの確認だけしておけば良いと思いますよ😊- 12月27日

リッ!
何年か前に厄年だった時、まぁ別に関係ないでしょ〜と思っていたのですが本当にやばいことがおこりまさに厄年でした。。(笑)
お祓い行ってもいいと思います❗️
-
あめ
私も若い時の厄年が酷かったので怖くて💦行こうと思います😂
- 12月27日

メメ
当時働いていた会社のお参りで「厄年の社員は一緒にやるぞ!」と言われてやって結果とても良かったので、その次の厄年もお祓いしました☺️
1回目は会社の人たちとでしたが、2回目は同い年の幼なじみ達と行きました。
-
あめ
そうなんですね!
どうしてとても良かったと思われましたか?- 12月27日
-
メメ
厄祓いした年にそれまで長年ズルズル付き合ったクソみたいな男と離れられて、違う素敵な人と結婚できたからです笑。
- 12月27日
-
あめ
理由が面白いです😂 なにか準備は必要でしたか?
- 12月27日
-
メメ
や、ほんとにその男こそが私の最大の厄でした🤣
何も準備は要らなかったです☺️
ただ来年なんかはコロナの影響とかで事前予約とか調べておいた方が良いかもですね✨- 12月27日

はじめてのママリ🔰
私は気にする方が何か悪い事あったとき「厄年のせいだ〜💦」って何でもかんでも悪い方へ考えてしまいそうなので、厄年のことを意識せず普段の生活から忘れるくらいに意識せず過ごします笑
なのでお祓いも行ってません。
今年本厄でしたがコロナあったくらいで、生活は穏やかで幸せで旦那とも喧嘩一つもなく過ごせました♪
-
あめ
前回が酷かったので怯えていて…
でもなんだかそれはとても励まされる言葉です!- 12月27日

退会ユーザー
前厄、本厄、後厄全部行きます!
今年は前厄だったので初詣の時期が過ぎてから娘と一緒に行きました。
来年は本厄なので、同じくらいの時期に今度は1人で行く予定です。
七五三などをした近くの神社で厄除けしてもらいます😊
-
あめ
そうなんですねー!場所は、有名なところを選ばれましたか?
また、娘さんの分もその場合は料金がかかるのでしようか?- 12月27日
-
あめ
近くの神社と、答えていらっしゃいますね💦すみません!
- 12月27日
-
退会ユーザー
地元民にとっては大きめの神社ですが、佐野厄除け大師みたいに有名なわけではないです⛩初詣もいつもそこに行っています。
娘は厄除けの対象ではないのでかかっていません☺️- 12月27日
-
あめ
ありがとうございます!
なにか、準備などは必要でしたか?- 12月27日
-
退会ユーザー
初穂料くらいですね😊
- 12月27日

ほのぼのママ
自分は本厄、前厄にいきましたよ👍一人でいきました。
コロナがないときなので、有名な神社でお祓いしてもらいましたよ。運がよわいので何もしないと怖くて仕方なかったので。
ながれは神社にいって受付に厄払いお願いしますといえば、指示してくれますよ👍お金払って、住所と名前かけば大丈夫ですよ。1日何回かお祓いしてるので、10分くらいまでばお祓いしてもらえますよ👍
-
あめ
そうなんですね!ありがとうございます。なにか準備などはされましたか?お金はそのまま支払いましたか?
- 12月27日
-
ほのぼのママ
何もいらないです👍お金だけ払ってください😃
- 12月27日
あめ
私は前回の厄年がひどかったので怯えていて💦