
育休中で息子の世話に悩んでいます。落ち込んだ時、気持ちを切り替える方法を教えてください。
疲れちゃいました。ママ失格だなって思う毎日です。
現在、育休中です。
実の親に色々言われて凹んでいます。
さらに息子が夜中起きて、寝ずにぐずっているので怒っちゃいました。それを見て夫が「俺が見てるから寝てて」と言われ、私って何もできないんだなって凹みました。
そんな時に息子がつたい歩きを始めて頭を打ったり、スプーンを持ったままバンボから落ちていたりと、ヒヤリハットの連続。
私、本当にダメダメだって思ったら朝から涙が止まらなくて、私がママだったら息子が可哀想なのかなって考えて、またマイナス思考になってしまいました。
落ち込んだとき、どうやって気持ちを切り替えていますか?
- うっきーマム(4歳9ヶ月)
コメント

にゃこまま
全然、失格じゃないですよ!
きっとどのお母さんも同じように
凹んでため息ばかり…
わたしもうっきーマムさんのお子さん
と同じ月齢の時一緒に子供と泣いたり
する日々でした笑
こっちも疲れてるし夜中までグズ
ってたらイライラしちゃいますよ!
ママも人間ですからね( •́ ̯•̀ )
頭打ったりバンボから落ちたりは
今後対策を考えればokなので
凹む必要ないですよ😁
私はたまーに旦那に見てもらって
一人で外に出るタイミングをもらいました!
それが夜コンビニだけでも!!
一人でちょっとゆっくりするって
なかなかないからそれだけでも
さぁ!がんろう!
危ないことこうしてみようかな!
とかよく考えて家に帰ったりしてました😁

オカン
はじめまして(。ᵕᴗᵕ。)
いつも子育てお疲れ様です!
ヒヤリハットはあるあるですよね(>︿<。)でもその時に本気で心配して自分を責めてる人はとても素敵なママだと思います(●︎´▽︎`●︎)
失敗は誰にでもあります。
私も4人の子持ちですが、どれが正解なんて子育てにないです(笑)
今は身も心も疲れてるときだから旦那様が協力してくれるなら甘えて下さい!
お子様はあなたの子供になりたくてあなたを選んでこの世にきたのですから(そういう本があります。笑)
幸せなんです(。ᵕᴗᵕ。)自信を持って下さい!
ダメな親ならそもそも悩むことも無いと思いますよ(●︎´▽︎`●︎)
-
うっきーマム
ありがとうございます。
仕事をしている夫にお願いするのは気が引けていたのですが、色々とお願いしてみようと思います。- 12月27日

おさき
わからなくもないです。
ヒヤリハットが多いのは、本当に疲れているからだと思います。
旦那さんが見てくれるなら、よっしゃよろしく❗️と言って、きちんと休んでみてください。
落ち込んだ時は寝る❗️ですね。私の場合は…。
最近子ども寝てないのに、私寝落ちしそうになるので危ないので、明日寝かせてもらうことにしました。
実親もなんかこだわりあるのか何か言ってくるかもですが、距離をおくとかしても良いと思いました。
本当におつかれさまです。
-
うっきーマム
ありがとうございます。
睡眠、大事ですね!
夫にお願いして、寝ようと思います。
親とはどっちとも物理的に距離があるので、辛くなったらシャットアウトしようと思います。- 12月27日

ちょ
毎日お疲れ様です😭💓
7ヶ月は夜泣きも増えて大変ですよね😭💦
毎日育児頑張っていらっしゃるので見てるから寝ててって言ってくれる旦那様にそんな時くらい任せちゃっていいと思います💓
私も子供と一緒に滑り台乗った時に頭を軽くぶつけてしまったことがあり、食事も喉通らないくらい落ち込んでめちゃくちゃ反省しました…。
でも母親も人間なんだから間違いもあるし次気をつければいいよ!て実母に励まされ何とか立ち直りました😣
私もだめママだと思うこと頻繁にありますが息子の笑顔見てまた頑張れます😭
息子さんはうっきーマムさんのこと大好きですよ💓そんなに自分を責めないでゆったりと育児してください💓そして少しでも体休めてください☺️
-
うっきーマム
ありがとうございます。
食欲なくなりますよね。。
たしかに、次気を付ければと思って前向きに頑張ります。
息子の笑顔は宝物ですね。- 12月27日

ちびじんべえ
普段家事育児でヘトヘト、心身共に疲れていたら怒ってしまうのはとても自然なことです😊
また育児なんて失敗の連続です😓
親は一生🔰で悩みながら親になっていきます。
最初から出来た親なんていませんよ。
そして子どもも無傷で成長するなんて不可能です。
治る怪我や病気ならいいじゃないですか。
毎日その日を終えられるならもうそれではなまるですよ👍
色々あった日こそ、アタシ頑張った💪とご自身を労ってくださいね🥰
振り返ることが出来るだけで立派なママだと思いますよ。
-
うっきーマム
ありがとうございます。
たしかに、今元気に動いているので大丈夫ですよね!
明日を迎えられることを褒めようと思います。- 12月27日

あやせ
私もさっき
ケースから全部服出されて
それに細かいトミカ混ぜられて
怒鳴り散らかしました。
早く寝かして
一人タイムしたいのに!と、
今からこれ片付けるの
面倒くさい!って
気持ちから
めちゃくちゃ怒りました。
本当に危険な事以外
ここまで怒らなくてもいいのに
自分の気持ち優先して
怒鳴ってしまったけど
子どもたちが寝てから
後悔しています…。
毎日こんな感じですよ😭
うっきーマムさんも
毎日必死に頑張ってる
証拠ですよ‼︎😣
落ち込まないで下さい😣
毎日おつかれさまです!
-
うっきーマム
ありがとうございます。
それをやられたら、ものすごく怒っちゃうと思いますが、危険以外で怒ると後悔してしまいますよね。。
私だけではなくて、安心しました。- 12月27日
うっきーマム
ありがとうございます。
一緒に泣くのは皆さん同じなんですね笑
少し一人になる時間をもらおうかなと思います!