2歳4ヶ月の子供が運筆やぬりえができず、ドリルで殴り書きするだけ。教え方やコツが知りたい。もっと早く色々やらせておけばよかったと後悔しています。
2歳4ヶ月です。
運筆や、ぬりえが出来ません。
ドリルを買ってみましたが、くるくると殴り書きするだけです。
教え方とかコツかあるのでしょうか??
もっと早くから、色々やらしてあげてたらと後悔です。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
@choco.
え!逆にもうできる子いるんですか?
うちの子保育園行ってますが、まだまだ塗り絵なんて塗れないです😂
ドリルもようやくやり方を理解して、点線の上をなぞることができるようになったところです。(これもまだ直線しかできず、曲線になるとなぞらずに適当にぐわーっと書いてます笑)
ひろ
うちもまだ全然出来ませんよ!
自由に描くのは好きですが、ドリルや塗り絵は興味ないです😅
1度やらせてみたら、出来ましたシールをひたすら貼って終了したので、もう買いません😂
3歳~になると格段にしゅるいがふえるので、そのくらいからやるものなのかなーと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
同じで安心しました。
出来ましたシール、うちも早速沢山剥がしてました。
3歳頃になると、色々理解して出来るようになりますよね!!
ありがとうございます🎵- 12月26日
anju
教え込もうとせずに
ただ隣で一緒にやるだけでいいと思いますよ♪
クレヨンやらペン、ただのノートやら色んな物を用意したり
うちは壁やらあちこちに書いたりしますが、
芸術は爆発だー!とか訳のわからないこと言いながらやってます😅
本人が楽しむことが一番です♪
-
はじめてのママリ🔰
色々自由に書かせて、楽しませ
るようにします🎵
芸術は爆発だー!って凄い可愛い~!!!
楽しいのが一番ですね!- 12月26日
mamari
2歳児なら殴り書きやクルクル描くのが普通だろうし、遅すぎる事でもないし後悔しなくていいと思いますよ😳✨
うちの子も最近、〇の中に顔らしきものを書いたりしてるので、運筆やぬりえなんてまだまだ先の話です💦
-
はじめてのママリ🔰
普通ですか??良かった❗
2歳からと書いてあるので、まに受けました 笑
もう顔かけるようになってきてるんですね~!!
凄い!
気長に楽しんでみます!- 12月26日
ゆう
うちも2歳からのドリル系買いましたが全くできません😂
直線を点線なぞるやつでも真ん中から左右に引いてます🤣
迷路も壁なんてお構い無しにぶち破ってゴールまで行きます😅
ただ本人が楽しそうにしてるので、もう少し年齢が上がったらまた教えてみよかと考えてます😊
-
はじめてのママリ🔰
左右に引けるだけでも凄いです!!
迷路壁ぶち破ってゴール、可愛いです!
楽しいのが一番ですね!
気長に楽しんでみます!- 12月26日
❁¨̮
うちの子は最近やっと丸や顔みたいなのがかけるようになったばかりですよ!
-
はじめてのママリ🔰
顔かけるようになったんですねー!凄い!
3歳頃が色々できるようになる目安ですかね☺️
気長に楽しんでみます🎵- 12月26日
はじめてのママリ🔰
後悔するの早くないですか?笑
2歳半ですけど、塗り絵なんてまだ全然出来ませんよ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
Instagramとかみて出来てる子がいたりして、焦ってしまいました 笑
塗り絵って、意外と難しいですよね!
気長に楽しんでみます!- 12月26日
はじめてのママリ🔰
知り合いの月齢の近いお子さんが、ドリルが好きで二冊目だと聞いて買ったんですが、数日たっても全然なのでインスタとか見たら出来てる子ばかりで焦ってしまいました~。
3歳頃を目安に気長に遊ばせます🎵