※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

⚠︎是非、教えてください⚠︎宮崎県にお住まいの方、又は宮崎県に帰省され…

⚠︎是非、教えてください⚠︎

宮崎県にお住まいの方、
又は宮崎県に帰省される方、
今年の年末年始は
どうやって過ごしますか??

ニュースでは
都会の統計しか見れず地元の方がどの様に過ごすかまでは分からないので、ここで勝手にアンケートしてみようかと思います🥺

なるべくたくさんの方に答えて頂いて、
見る人の参考になればなぁって思います!!
そして、正月の過ごし方について
考えれたらなぁと...!!!!

今年は例年通りには行かず、
満足いくおやすみにはならないと思いますが
健康第一で対策万全な上で楽しむところは楽しみましょう🥺

コメント

マハロ

今年は旅行にも行かず、家で過ごすつもりです^_^
元々実家に住んでいるのでそのまま過ごすかな^_^

晴日ママ

車で5分の義実家行きます
仕事でも毎日顔合わせてますが🤣

me

産後里帰りで同じ県内の実家に帰ってきています(^^)
例年なら年始は祖母の家に行ってみんなで集まるのですが、今年はそれぞれで顔出しするようです!

あと、年末はクルマの中からイルミネーション見たりする感じになるかと思います😊

🐼

宮崎市住みで実家は市外ですが、
夫婦ともに医療、福祉職の為
実家、義実家共に今年の帰省は
自粛することにしました。

牛

車で1時間のところに実家、歩いて5分で義実家あります。実家も義実家もしょっちゅう帰ってます。年末年始も行きます。ただ、お出かけは公園とかです。ショッピングモールなんて危険なところには行きません!

そして、目につく県外ナンバーに身震い舌打ちしながら過ごします❤️

らっきー

今年は帰省も旅行も自粛します。
オンライン帰省の予定はあります(笑)
子供達の成長を見たいと思うので、実家と義実家に写真や手紙などを送りました☺️

アリス

年末年始は主人が仕事なので近居の私の両親に手伝ってもらうつもりです
買い物は行くと思います。
あと、過ごし方についてはトランプしたりプラレール作ったりゴロゴロしたり子供とお菓子作りにも挑戦したいです

mamaru

市内にある義実家へ行きます。県外にいる兄家族は、帰ってきません。
少し寂しいですが、仕方ないですよね💧