※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

女性は、男の子を産んだことで女の子を産めないと悩んでおり、次の子が男の場合に耐えられない気持ちになっている。産み分けにも躊躇しており、女の子に関する報告や漫画を避けるほどの気持ち。

長くなります。
落ち込んでいるため厳しいご意見はお控えいただけると嬉しいです。
いずれは二人目を希望している中で性別ジンクスを知り、息子のつむじと太ももの線を確認したらどちらも男の子でした。

一人目妊娠前からずっと女の子願望がありました。
息子の性別が分かった時は、スーパーでひな祭りの音楽を聞くだけで泣きそうでした。
息子は可愛いしこの子の性別までは悔やみませんが 、二人目は絶対女の子がいいと思っています。

ですが、女の子を熱望した末一人目が男の子だった事で、自分は女の子を産めないのではと思い込んでいます。女の子を産むビジョンが見えないというか…
職場の人に「男の子何人も連れてる人見ると女の子欲しくて頑張ったのかなって思うよね笑」という発言で勝手に落ち込んだり、世の中の「女の子の方がいいよ、楽だよ」みたいな雰囲気が大嫌いで。
それに加えて有名なジンクスが見事に男の子だったのでもう辛くて。

三つ子からの二人流産という悲しい思いをした一人目の出産で、無事産まれることの奇跡は充分理解したし、次の妊娠がうまくいかない可能性だってあります。
産み分けについては、とあるブログで「産み分け頑張って失敗したら生まれた子は「産み分けに失敗した子」になってしまう」という文章を見かけて躊躇っています。
色々検索して兄弟の可愛さも知ったつもりですが、それでも友人や親戚の女の子妊娠・出産報告はつらいし、育児漫画を読む時も自然と女の子ママの作品は避けてしまいます。
挙句、随所で見かける「男の子『だって』、兄弟『だって』可愛いよ」とわざわざメリットまで出さないといけない言い方がただの慰めに思えてしまい、本当に次が男の子だったら耐えられる気がしません。

まだ妊娠してもないのにここまでひねくれた考えしかできない自分が嫌になります。

コメント

りんご

太もものジンクスはわかりませんが、上の子のツムジ的には下の子も同性って感じでしたが、異性でしたよ😊

ジンクスはあくまでジンクスですよ!😊

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    ほんとですか!
    ジンクス外れてた例をお聞きできると安心します💦
    あまり信じすぎないようにしたいと思います!

    • 12月26日
きら

私も1人目妊娠した時から女の子希望でした😢
女の子がほしくて2人目作ってもし男の子だったとしても3人目で再挑戦する予定でした🥺
2人目妊娠した時にいろんなジンクスためして男の子ばっかで、性別わかるまでは男だろうなぁなんて考えてたので実際に女の子とわかった時にジンクスなんて当てにならないなと思いました😅
年子は同性の方が多いから男でしょみたいなことも周りから言われました😅

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    ジンクス外れて女の子!羨ましいです💦
    年子は同性多いって言うのは初めて聞きました。
    ジンクスはあくまで「そういう場合が多い」だけですよね。
    もし次授かれても、あんまり囚われすぎないようにしようと思います💦

    • 12月26日
ろーず♡

そもそも女の子がいいってゆー風潮が悪いですよね(笑)
ジンクスはあくまでもジンクス!
その通りだった人、全く外れた人、頑張って頑張って産み分けしたのに希望通りにならなかった人、私の周りに沢山います。でも皆さんとっても楽しく育児してますよ☪︎ *.「性別なんて!」て、いつかそう思える時が来てから2人目考えてもいいと思いますよ♡

私は「健康第一五体満足」これだけで十分です✨

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    ですよね!年上の方ほど「次は女の子だね!」と女の子コールが酷い気がして💧
    本当にその通りだと思います、実際生まれればどちらの性別でも楽しく子育てできると思います!

    健康で五体満足が1番ですよね!
    今はまだまだ息子の子育てにてんてこ舞いな時期だし、落ち着いてあまり悩まないようになってから本格的に二人目を考えようと思います。

    • 12月26日
ひなの

女の子いるので不快ならスルーしていただいて構いませんが
うちは反対に男の子が欲しくて
通院して産み分けもしました。
でも女の子でした。

(産み分けに失敗した子)なんて思ったことないです😅
ここでも産み分け失敗した方いますか?って質問みますけど
決して失敗したとはおもってません。
要は自分たちがどう思うかであって
他人は関係ないですよ。

やれること全てやって女の子だったとわかったときは
そこまでして女の子に生まれたかったのね。きっと可愛い子だろうね。と夫婦で話しましたよ。
男の子でもそうだとおもいます。

周りにどう思われたって自分が女の子ほしいのなら
とことんやって納得して妊娠した方がいいですよー!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    特定の性別が欲しい気持ちには男女関係ないと思います!

    そうなんですよね。結局自分達の気の持ちようですよね。
    親がそう思うから「産み分けに失敗した子」になってしまうわけで…

    やっぱり出来る限りの事をした方が、結果男の子でも納得できるのかなと思いました。
    二人目を考える時には、色々調べて試すだけ試してみます!

    • 12月26日
あんこ好き

気分悪くされたらごめんなさい😫
ジンクスはジンクスだと思います☺️
友人が産婦人科で産み分けってあるんですか?
と聞いたら、ありません‼️と断言されたそうです😅

確か右の踵が内側ふっくらしてたら男の子、左or両方なら女の子と記事で見ました‼️
私、右ふっくらしてますけどまた女の子予定です😅

兄弟ならママのこと大事にしてくれるし、それもそれで、良いと思います☺️
姉妹ならお下がり出来るなど‼️
男女2人授かればそれも良し‼️
五体満足であれば、我が子は性別限らず可愛いと思いますよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    産院でそこまできっぱり言われると何か納得しちゃいそうです!笑

    踵は妊娠中のジンクスですか??
    次授かれたら見てみようと思います💦
    男の子はママ大好きになってくれると言いますものね。
    子供にとっては同性兄弟の方が嬉しいかもしれないし、自分の子供が性別関係なく可愛いのは一人目でよく分かってるので、
    嫌な部分ばっかり目を向けるのはやめようと思います!

    • 12月26日
サー子

性別ジンクス、当たらないですよー!
私は上の子のつむじも太ももの線も、中国式やブラジル式カレンダーも全て女の子でしたが、お腹の子は男の子で確定もらっています✨
ちなみに、産み分けしたつもりはありませんが、あっさりとした排卵日2〜3日前の仲良しでできました😌

同性兄弟ならお下がりやお揃いもできるし、やっぱり同性の方が仲良くなれる確率は高いのかなぁと思います✨
私の子供は異性姉弟の予定なので、小さい時は仲良くても、大きくなっても仲良くしてくれるのか心配はあります😂男女育てる経験できるのは良いことですが👶🏻

自分の子は、性別関係なく可愛いです💕夫は1人目から男の子希望でしたが、今は娘可愛がってますよー✨
元気な子であればそれでいいと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    女の子は排卵日2、3日前のあっさり目が良いってよく聞きますね!
    それだけジンクス当てはまってるのに外れたとなると本当にジンクスって眉唾物なんだなぁと思えますね💧

    確かに、子供の事を考えると将来的にも同性の方がいいのかもしれないですよね。
    でも、私の旦那は異性兄妹でもとても仲がいいのでその子達次第だと思います!

    一人目の時もそうだったし、実際無事産まれれば本当に性別なんて関係なくなりますよね。
    あんまり性別ばっかりこだわって妊娠前からクヨクヨしないでおこうと思います💦

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

私は2人目も男の子と判明しました!
女の子になぜか憧れってありますよね(笑)
つむじのジンクスでいくと女の子のはずでしたが男の子でした🤣
ジンクスはあてにならない気がしますよ。。
つわりも1人目と違うから期待しましたが、、

私は同性同士のが遊べるし、男の子で良かったかなぁと思ってます!
不妊で悩んでる方も多い中、妊娠して性別で悩むことができるのは贅沢ですよね😅
願望はあるけど、健康が一番です!!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    女の子に憧れるのは私の場合は母と凄く仲良いからかもしれません💦
    ジンクス、確かに外れてる方多いですね💧

    健康一番、本当にその通りですよね。
    私も流産で泣くほどつらい思いしたくせに産まれると今度は性別なんかで高望みしてしまって😢
    次もし授かれたら、性別より何より無事産まれることを祈らないとなと思います。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、三姉妹なのと、大人になったら母と出かけてるのもあって男の子だったら出来ないなぁっていうのはありますよね💦
    なので、そこはすっごく分かります💧
    産み分けも私失敗しちゃったんで、男の子がわたしには合ってるんだなって思うようにします!

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    男の子は、なかなか一緒に買い物はできないですよね💦
    私も、もし次が男の子だったらそう思うことにします!笑

    • 12月26日
ハッピーターン

ジンクスはあくまでジンクスで占いと同じですよね☺️

それが全て当てはまってたら、世の中の子供が予想通りになってしまいますからね😅
コメントされた方も言ってましたが、これこそ親の気の持ちようだと思います☺️

よく、排卵日の2日前くらいにすると女の子で排卵日以降だと男の子だっけかな??ごめんなさい。忘れてしまったんですが、生み分けでありますよね💦
私も実は女の子を育ててみたいと思って2人目は生み分けやってみましたが、男の子〜💗
でも、私達夫婦は女の子も育ててみたいねーくらいで、私たちの元にきてくれるならどっちでもありがたいと思ってたので、素直に嬉しかったですよ☺️💗

なので、生み分けも成功してる人もいると思いますが、確実に成功するというのはないと思います☺️

昔は長男とか男の子を産めみたいな風習でしたけど、今は女の子はいいよーっていう感じですよね💦
ホントこの感じ嫌いです‼️

今、長男が幼稚園に行ってますけど、すっごいやんちゃな女の子が沢山いますし、皆んなでお歌歌ったりしてるのに外で遊びたーいって言って出て行ってしまう子が2人いるんですけど、2人とも女の子です💦公園でもこの子大丈夫?っていう女の子沢山います💦

女の子だから育てやすい、優しいは違うと思うし、男の子女の子関係なく、家での育て方の違いだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    本当ですね💦ジンクスで何もかも分かっちゃったら大変ですよね。

    排卵日2、3日前のあっさり行為は産み分けの王道?みたいですね。
    友人が一人目産み分けで見事女の子!だったので、産み分けに期待してしまってます💧

    男女どちらも可愛いのに、ママリとか見てると今は性別でマウントとってくる女の子ママもいるようで💧極端な例だとは思いますが…
    身内だと、私の旦那は大人しく義母思い。私の妹はプチ反抗期がずっと続いてて手伝いせず母と買い物に行くこともなく、ほんと見てて女の子=育てやすいは違うなぁと思ってます😅

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

とても気持ちが分かるのでコメントさせて下さい。
第一子妊娠中で、妊娠前から女の子を切望しており、今思えば産み分けとまではいきませんが、排卵日2日前の仲良しを意識しました。お腹の子が男の子と分かってからは1週間程泣き続けました😢

第一子ということもあり、だいぶ気持ちは切り替わりましたが、それでも「何かの間違いでこの子が女の子ならいいのに」と思ってしまう時がまだまだあります。
まだ産まれてもないのに第二子の産み分けについて調べている自分に嫌気もさします😭
産み分けをしても100%ではないですし、また男の子だったらと思うと怖くて怖くてもう一人っ子でもいいかなという考えまで出てきました😭😭

友人たちもきっと私が女の子が良かったことをなんとなく感じていると思うので、反応が怖くてまだ性別報告も出来ていません。。。
本当にどうしたらいいのだろうと悩みますし、私も自分が嫌です😭😭

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    性別判明の時、本当にショックでしたよね…子供に罪はないし、そんな事で落ち込む自分が余計情けなくて。
    そしてネガティブになり、私は女の子産めないんだ、男兄弟になるくらいなら1人で…と思ったこともあります!

    私が吹っ切れたのは息子が産まれてからでした。
    もう初めての我が子、可愛くて可愛くて😍性別関係ない!ってなりました。
    娘を熱望してた義父も、それはもう息子にメロメロです!

    性別は二人目に期待することになりますが、はじめてのママリさんの息子ちゃん、絶対絶対絶対可愛いです!
    そして男の子はママ大好きっ子になることが多いみたいなので、そこが一番の楽しみだと思ってます笑

    無事出産できますようお祈りしています!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジンクスの質問の回答になっていない私の呟きに優しいご返信心からありがとうございます😭💓
    息子さんが産まれてから気持ちが吹っ切れたというあほっつさんのお話は今の私の希望です😭💓

    つむじと太ももの線のジンクスは第一子なので分かりませんが、私は諸々の有名なジンクスでも全部女の子でしたがお腹の子は男の子なので、ジンクスはジンクスだと思います!✨
    私もあほっつさんの第二子が女の子であることをお祈りしています👶🏻🎀

    • 12月26日
🐰

妊娠するまで同じ気持ちを抱いてました。
つむじも太ももの線も男の子だし、友達には男の子しか産まなそうって言われるし、周りからは男の子は大変だよねって言われるしうんざりでした。
妊娠したらしたで性別を聞かれ女の子だというと「よかったねー」とみんな口を揃えて言います。
なんで世の中の風習は女の子いたほうがいい。なんでしょうかね🥺

でも私も姉妹だったこともあり、女の子が1人は欲しかったので自分でできる産み分けは試しました。男の子だったらそれはそれで愛して育てていくし、やっぱりもう1人欲しいと思えばその時考えようって思ってました。 

ジンクスは所詮ジンクスです。。もしお二人目を考える時に、何もしないよりかは少し産み分けしてみてもいいのかなーと思いました🙂💕

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    周りの方からの決めつけ発言は本当やめてほしいですよね…
    結局どちらの性別でも無責任な発言するだけなら黙っててくれって思いますね😰
    私も義父に一人目から女の子を熱望されているので次妊娠できても何かしら言われるんだろうなぁと憂鬱です。。

    やっぱり、産み分けせずに男の子だったら物凄く後悔しそうなので、次の妊活ではできるだけのことはしてみようと思います!
    ジンクスはあんまり信用しないようにします😅

    • 12月29日
  • 🐰

    🐰

    そうなんですよね。
    周りはどっちでも何かしらいいたがります💦
    義父に言われるのきついですね。うちは孫が男ばっかりだから実母が一人目から女の子熱望してました🥶

    私も妊活までに知識を集めまくって、軽く産み分けはしましたよ❣後悔だけはされないように🙏🏻

    • 12月30日
ひまわり

上の子のつむじも、
ジンクス外れていました!
つわりや食べ物や、脈や中国式カレンダーなど、全部外れてます😭

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    ジンクスってやっぱりあてにならないんですかね💦
    あんまり振り回されないように気をつけようと思います!

    • 1月1日