
コメント

るー
熟睡したの確認したら置いてます!10分ぐらいはそのままでも様子見てますね!

(・‘‘(●)sng
口を開けてみて、赤ちゃんの下が
上顎にくっついていたら熟睡?みたいなことを聞いたのでそれを確認してゆっくり下ろしてます!

りー
ユラユラしてたのを止めてみたり、トントンを止めてみたりして反応が無ければ、抱っこの体制をゆっくり変えたりしてみて、それでもビクッ!としなければ、そーっと置きます🥰
るー
熟睡したの確認したら置いてます!10分ぐらいはそのままでも様子見てますね!
(・‘‘(●)sng
口を開けてみて、赤ちゃんの下が
上顎にくっついていたら熟睡?みたいなことを聞いたのでそれを確認してゆっくり下ろしてます!
りー
ユラユラしてたのを止めてみたり、トントンを止めてみたりして反応が無ければ、抱っこの体制をゆっくり変えたりしてみて、それでもビクッ!としなければ、そーっと置きます🥰
「寝かしつけ」に関する質問
ベビーシッターを利用したことのある方にお聞きしたいです! 来週どうしても外せない仕事が入ってしまい夜寝かしつけにベビーシッターさんを使おうと思っています、 ですが今までベビーシッターを利用したことがなく、 …
子供がいつ起きるかわからないのに、なんで自分の寝る時間を削ってまで旦那の弁当作らなきゃならないんだろう……… 寝かしつけてからのすることが多すぎる……… なんでかわからない下腹部痛と腰痛で動くのもしんどいっていう…
1歳の息子が暑がりです。 今日は涼しかったので窓を開けて寝かしつけたのですが、2時間ほどで夜泣きしました。 エアコンを付けたらまた寝てくれたのでおそらく暑かったのだと思います。普段は夜泣き全然ないのですが、こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スターリバー
ありがとうございます🥲