※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

長年専業主婦をやっていると、視野が狭くなりますか?

長年専業主婦をやっていると、視野が狭くなりますか?

コメント

ママリ

専業主婦とかは関係ないと思います!働いてても周り見えてなくて自分の事ばっかりなら視野広がらないですし😂
専業主婦でも色々見方は出来ると思います!

そん

視野が狭くなるとは思いませんが、社会に置いてかれた気にはなります!

専業も兼業も経験ありますが、私は働いていたいタイプです🍀
ニュースだけでなく、やっぱり人との関わり合いって自分の成長には必要だなって今でも感じます🌸

けど反対に専業主婦だからこそ気づけること、できることって絶対あると思うので、専業主婦だから視野が狭くなるとは思わないです🌹

deleted user

専業主婦になって3年ですが、昔に比べたらいろんな意味で視野は狭くなったと思います💧
とくに私は趣味もなく、友人がみんな遠方で、生活の基本が旦那と子供、たまーに実母しかないので。

mini

3年半専業主婦をやっていました😄視野が狭くなるという実感は無いですが、新たな経験をする機会は格段に減ったので視野が広がりにくかったとは思います🤔

きき

視野が狭くなるというより、広がらない?広がりにくいかな?とは思います💦
社会から置いていかれた感はありました🤔
私の場合はママ友も居ないし、それだと本当に誰とも話さないので🤯

まんま

育休中ですが、社会についていける気がしません。
外で人と話したいし、連絡とらないと人と会えないのが結構辛いです。
社会のあれこれはニュースで見れるけど、それを受けてみんながどう思って、どう動くかとかが話せないと、結局社会がわからない感じが……してしまいます。
私個人がそうやって社会を見てるからだと思いますが。

deleted user

育休中ですが、社会に置いていかれた気になります!
たまに子供を夫にみてもらって、大学の時の仲良し2人とランチしますが、毎日子供の世話とスーパーの往復くらいなので、話のネタがないというか、所帯染みてるというか、、
友達も結婚してますが、子なしで仕事や趣味、旅行とアクティブなので、私の話なんて興味ないだろーなーとこちらから話すことが少なくなったかもです。
1人は不妊気味っぽいので、子供の話もあまり出来ないし、
友達の中では私がキャリアウーマンタイプで仕事で飛び回って、土日もアクティブに出かけてたので、なんだかなぁ、、と思う時もあります。。

  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません💦
    主題からそれてました!
    仕事してる時は色んな人の話や考え方を聞く機会ありましたが、その機会が減り、多角的に物事を見る機会が出来てないと思うので、視野が狭くなったと思います!

    • 12月25日