
子育て中のストレスで、一人になりたい時がある。旦那に助けてもらえず、疲れている。ストレス発散方法を知りたい。
なんか本当にたまーーに
子供の声ですら鬱陶しくて
聞きたくもない!!静かにして!!
あーいまピークに1人になりたいな
って思う時があるんですけど😭😭
これどうにかならないですかね😭
こんなん思ったかって旦那が助けてくれるわけもないし期待しちゃう自分に疲れてるのかな...
娘も時もあって、今回もうすぐ下の子6ヶ月になりますが
久しぶりにこの感じきた...ってなってます。
娘の時に経験してあの時はめちゃくちゃ泣いて旦那に疲れたと訴えましたが
2児の母にまでなって涙でそうだけど泣いちゃダメだって思ってしまって😔
そしたらなににもイライラしてしまって...
どうしたらのいいのかな〜
どうにもならないけど🥶🥶
皆さんのストレス発散ってなんですか?
- ママリ(4歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
大人にもひとりの時間大切ですよね( ; ; )
お気持ちよく分かります
旦那さんに公園やお散歩に
お子さん達連れ出して貰っておひとり様タイムを取れるならそれもありですし、ご親戚やご兄弟・ご実家など
頼られる所があるならそういう所に2、3時間でも買い物だけでも1人でとかもいいかもですよ、
コメント