
子供が寝た後の過ごし方について(*^^*)みなさんは何して過ごしてますか?…
子供が寝た後の過ごし方について(*^^*)
みなさんは何して過ごしてますか?
<中略>
今でもチョコチョコ起きるのですが、以前より起きる回数が減ったり、起きてもすぐに眠ってくれるようになりました!
子供が産まれてから、夜のテレビも全然見てないし、起きるんじゃないか!?という不安からゆっくり過ごせず、子供が寝ている横でケータイイジったり、一人妄想の世界に入ります(笑)(>_<)
そこで質問なのですが、みなさんは子供が寝た後どんな事をして過ごしていますか?
家事をする、子供と一緒に寝る、ケータイをイジるなど何でも良いです(*^^*)
よろしくお願いします(●´ω`●)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お正月2日目、みなさんいかがお過ごしでしょうか😊
日々頑張っているママだからこそ、家事や育児の合間にちょっと一息したいですよね😊
ぜひ共感の気持ちを込めて、温かい回答をいただけるとうれしいです。
皆さんの回答をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

マイマイ
一緒に寝る事の方が多いですが、たまーにテレビ1人で見たり旦那と乾杯したりします!横でスマホいじりもよくします。

ままり
一緒に寝落ちしちゃうことがほとんどですが、起きれたら旦那さんとお茶するのが楽しみです✨
だいたい寝落ちで深夜に自分だけ目が覚めて携帯弄ってます( ; ; )

Cocoa
ほぼ、子どもと一緒に寝てしまいますが、子ども達3人が寝静まった後、主人とリビングに移動して録画してた番組を見たり、1日の振り返りや子どもの成長を語り合ったりしています♪
深夜に起きた子どもの寝かしつけの後は携帯いじりで時間が過ぎていきます。寝付きに時間のかかる母です。

舞
7時過ぎには寝てしまうのでテレビ見てますよ❗
で9時に下の子の授乳してから一緒に寝ます☺️

ニャン太郎
1人目は色々していましたが、2人目は一緒に寝て
体力温存しています😅
朝起きて、下の子はリビングに置いておくと
1人で遊んでくれるので
上の子が寝て
下の子が遊んでいる間に
美味しいコーヒー飲んで、
今日も頑張ろう…と思っています😅

てん
ユーチューブ見たり、弟と話したりしますよ!

はじめてのママリ🔰
夜は一緒に寝ます
昼寝の時は録画したドラマを音量をほとんど聞こえないくらいにして字幕で見てます

退会ユーザー
眠くても、1人の時間を楽しみたくてYouTubeみたり見たいものがあれば携帯でネットフリックスみたりボーッとする時間をつくってます(^^)

なみ
上の子は2歳半くらいからテレビの音でも私たちの笑い声でも起きないほど爆睡するようになったので普通に寝ている部屋でテレビ見てました😆
今は2人目が産まれて、子供たちが寝る頃には体力がほぼゼロになるので、布団から出られずスマホいじったり寝落ちしてます!笑

s.s2児mam
一緒に寝落ちしてしまうことが多いですが…起きてる時は録画したテレビを見たり家事したりDIYしたりYouTube見たりですかね

すず
寝るのが19時半と早めですが、同じく寝てしまったらガチャガチャ出来ないので、静かにスマホいじるか‥時々テレビみたり電話してますが、かなりサイレントな感じでやるので、テレビはほぼ聞こえないし、電話も相手が聞き取るのは大変な感じです🤣

なーちゃん
夫の帰りが深夜なので、一人で韓ドラ見ながらアイス食べたりお酒飲んだりしてます😂

コスタ🛳
21時頃寝かしつけが終わったら、リビングでお菓子食べたりしながら旦那の帰りを待ってます😊
帰ってきたら夕飯出して、話しながら一緒にテレビ見たりしてます!

退会ユーザー
旦那と一緒にゲームやってます😊

いちご
寝落ちするか、
洗濯物干す、明日のお弁当、
夕飯の準備、託児所の準備と
ちゃーんとやるか
ケータイいじるか...
ドラマの録画見るか..
寝落ちが多いので朝1.2時間
早目に起きて家事やりながら
ドラマの録画見たりします🤣

はじめてのママリ
子どもと一緒に寝落ちすることがほとんどです😄たまーに、フリマアプリで出品したりしています。

はじめてのママリ
20時半くらいには寝るので、リビングで0時前まで海外ドラマみたりヨガやったりして、のんびり過ごしてます。

はじめてのママリ🔰
初めは、妊娠中に悪阻がひどくろくに掃除が出来てなかったので、掃除しまくってました。
掃除がおちついても全部一人でやらさせられてたので時間が空いても次のミルクが1時間くらい立ったので横になってただけだったです。
途中で夜中2回ミルクやってくれと母に泣き付いてしばらく寝かせてもらいました…。

ママリ
子供を寝かせてから夫とゆっくり夕飯食べます!
その後はTV観たり、スマホいじったりとダラダラしてから、ゆっくりお風呂に入って寝ます☺️

?0代です夜露死苦
2歳ぐらいまでは寝かしつけてから夜な夜な録画見たりしてました😌
今は一緒に寝落ち、2時に目覚めるが何かする気にはならないです😭
本当は録画見たいんです💦
もう何年も前に撮った映画とかもう一度やってて、また録画しようとして夫に「それ、前にも撮ってるよ…」て言われました。
昔はワンクールドラマなど次が早く見たい!て思ってたけど、なんならワンクール分なら一晩寝なければ見れる🤣
老後の楽しみに取っておきます…🤣です

サワラ
子供が寝てからはSwitchでポケモンやってます(笑)
リビングの椅子で!

はじめてのママリ🔰
みなさん一緒に寝落ちしてるという方が多くて安心しました、こんなに身体に余裕がないの私だけかなと思っていたところでした😅
同じく息子と一緒に20〜21時には寝てしまいます、いつか夫と一緒に夜遅くまでテレビを見る生活に戻りたいな🤣

yubloom
旦那と2人で温かい紅茶飲みながらテレビ着けて、私は編み物してます🧶
やっと自由時間だーって感じです😁

くろまる
寝落ちすることが殆どですが、そうでない時はスマホをいじるか、常夜灯(結構明るい)で子育て本を読んでます☺️
今は育休中なのでのんびりしてますが、仕事に復帰したらご飯の仕込みをします。

退会ユーザー
子どもが寝たら起きるなんて何年もないです😅
単に疲れて寝てしまうのもありますが😂
3人目が朝まで寝れるようになったら起きて自分の時間にしようと今から決めてます😁いつになるやらですが😭笑

ゆり
子供が1歳過ぎるまでは隣でスマホいじるくらいしかできなかったです笑
でも2歳になった今では夜の覚醒もぐんと減り、本読んだり筋トレしたりスマホで動画みたり...かなり充実してきました!

ママリ
前はしょっちゅう起きるので落ち着かなくて何もできませんでしたが、最近やっと自由時間だ!って思えるくらいになりました!
寝てる子供の隣でスマホでひたすら好きなドラマをリピート再生してます🥰
ワイヤレスイヤホン、もっと早くかえばよかったー!ってくらい大活躍してます。
夫が早めに子供と寝てくれる日は、撮り貯めたバラエティみてぐだぐだするのが幸せです✨

あん好きなママ
子供が寝た後は明日早いし寝なくちゃと思うのですが、
1人の時間が中々ないし貴重なので、
つい携帯を見てしまいます🌀
母親って大変なんだな➰とこの頃痛感しています😭

りん
ケータイで漫画読んだり、家計簿付けたりしてます!

28sai🎋
子供が寝たらちょっとくらいしんどくても晩酌タイムです✨ 至福の時間です😂

パンパカパンツ
2人目が生まれるまでは、妊娠前は寝たら旦那と乾杯したり、映画見てました😀
今は、上の子寝かせたら、下の子リビング横和室に寝かせて旦那と喋っています。が疲れてすぐ寝ちゃいますが😆
落ち着いてきたら、また乾杯したり一緒に映画みたいです。

ママー
1時間かけて寝かしつけしても一時間おきにマンマーと起きる為、夜の時間ありません😇
当然セックスレス。
朝まで寝る子が羨ましい

k
一緒に寝てしまうか、スマホいじってます😄
あと、私の楽しみは、寝かしつけの時や、自分が寝るとき、ただ目をつぶっているのもヒマなので笑、ガチ1人妄想してます💓
引かれるの覚悟で書きますが(笑)、一例だと、自分が歌手とかアーティストというあり得ない設定で、私の好きなアーティストと最初は仲間だったけどだんだん恋人になって…とかをかなりリアルに妄想してます😂
途中で寝てしまったら続きは次の日。
サイドストーリーとかも交えて、今は同じ設定の話が1年くらい続いてます笑
みなさん、どうぞ引いてください……。
でもこれ、本当楽しいんです😭笑

にゃ
日記を書いて、旦那と話して、本を読んで、子ども意外の楽しみの時間を毎日少しはとるようにしています😊
といっても、眠くなるので22時までには寝ます😴笑

めぐ
一緒に寝てる事が多いです⸜(๑◡̈๑)⸝
携帯いじるか家事するかです〜

にゃん
録画してあるテレビ見ます!
お菓子やアイス食べながら😅

まー( ゚∀゚)ー*
寝おちか、
スマホいじるか、
スマホいじりながらマッサージ機してます♥️

ママリ
晩酌用のおつまみ作って
Huluでドラマ見ながら飲んでます😂✨
旦那が帰ってきてれば一緒に乾杯しますが、
お互いドラマ見たり動画見たり1人の世界です👍

ままり
3歳半の男の子がいます。
最近はお昼寝もしなくなって19時過ぎには寝てくれるので、お水を沢山飲みながら、お風呂にゆっくり入って携帯でドラマやら漫画やら見て大量に汗かいて痩せました。
お肌にもいいし私にとって至福の時間です😊

あき
録りだめしているアニメやドラマをサクサク解消しながらスマホでゲームしながら子供には隠している秘蔵のおやつと炭酸ジュースで満喫してます。私は子供が寝るときはテレビは消しません。少し小さくしてリビングの電気を消して寝室で寝かしつけてます。子供はその音に慣れて少々の音でも起きなくなりますよ。静かな状態で寝かせたらトイレへ行ったときやお風呂での音で起きてしまうので。

ママリ
一緒に寝落ちが多いですが、起きれた時は旦那とお酒飲んでます🍸

ゆきんこ
子供たちが寝るのは21時で、そこから夫婦タイムです☺️
録画したドラマやバラエティを見ながら、旦那が買ってきたスイーツやポテチ食べてます!結婚当初から5キロ増えました😂
でも、この時間が至福で、夜中の1時くらいまで、2人でまったりします。

退会ユーザー
うちはゆっくり一人酒が楽しみです😍
20時に寝かしつけしたら半まで家事、食事の用意して一人で食べ、だらだら晩酌してるうちに夫が帰宅、夕飯出してちょろっと話したら22時~23時までに寝る感じですね😄

nn62yy
子供が寝た後の時間だけが、唯一のひとり自由時間です✨
なので子供はとっとと寝かせて、残りの家事をぱぱっと済ませたら、大好きなお酒を飲みながら、撮りためたドラマを見ます☺️
娘は赤ちゃんの時からよく寝る子で、1歳前くらいから夜寝かしつけると起きなくなったので、ひとり至福の時間です☺️(お酒は断乳後からですが)
そこに旦那が帰ってきたりすると、一気にテンション落ちます👎🏻

aym
一人の時間を楽しんでます☺️
趣味のイラストを描いたり、ゲームしたり、ネットサーフィンしたり…☺️
至福の時間です☺️

はじめてのママリ🔰
子供達が19時半には寝てるので韓ドラ観ながら残ってる家事をやったり離乳食のストック作ったりしてます!

いちご みるく
旦那と一緒に録画番組を観たり、携帯いじったりしてまったりしてます✨
私も旦那もお酒は飲まないので、コーヒーとお菓子で1日の疲れを癒してます😊

はじめてのママリ🔰
スマホかお菓子食べてます♡

ガラピ子
横にいないとすぐに起きてしまうので、起きて自由時間…とかはありません😭😭
ひたすらスマホゲームするか、頭の中で1人言葉遊びしてます…笑
今日は「さ」とテーマを決めたら"さ"から始まる言葉を永遠に答え続けてます🙋🏻♀️
「c」と決めたらcから始まる英単語を答え続けます!
一人で何やってんだ…と冷静になることもありますが頭の運動になりそうなのと、考えているうちに自然と寝落ちすることが多いです😊

おまま
旦那とちまちまとつまみを食べながら桃鉄やってます😆

退会ユーザー
寝たあとはほんとに自由です!
旦那とテレビ、ゲーム、ゆっくりお風呂、デザート、ストレッチ、マッサージ大会など🤣
月曜日は離乳食、火曜日は大人の作り置きを作る日なので、寝かしつけたあとに作ります🤗

ままり
最近は私だけ起きると泣きながら追いかけてくるから、一緒に寝るしか選択肢がない😇
起きてる時は、常に一緒についてないと怒るし、遊ぶか食べるか抱っこ…きが狂いそうです。
赤ちゃんの時はここまでママ、ママでなかったのに…
これが噂の赤ちゃんかえりなのか⁉️
ジブンノジカンダイジ…

はじめてのママリ🔰
最近は夫婦でぷよぷよにハマり、夜な夜な旦那とPSでぷよぷよ対戦してます🤣
早くやりたいがために、2人で結束して全力で寝かしつけと家事を片付けます!✨

ここ
Amazon primeみてます!

お母さん
一緒に寝落ちか、
起きても横でスマホいじってます。
主さんと同じです👏🏻
コメント