
大人は大人同士でプレゼントを交換するのが普通です。子供にはサンタさんがプレゼントを届けるのだと説明するのが良いでしょう。
子供から「なんで大人はサンタさんからクリスマスプレゼントを貰えないの?」と聞かれたら皆さんなら何と答えますか?
唐突に聞かれて、何と答えるのがベストなのか…と考えてしまいました。
旦那は「サンタさんは子供にプレゼントをあげるもので、大人は大人同士で交換するんだよ」と答えていました。
なるべく夢を壊さず、しかし納得してもらえる返答って難しいですね…
- もちこ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

エイヤ
うちではそうゆうことがないように親にもそれぞれちょっとしたもの同じところに置いてます😂

🌼
『ママたちは子どもの頃に、いっぱいサンタさんから貰ったから次はあなたたちが貰う番なんだよ』とかですかね?😅
-
もちこ
なるほど!ママも貰ったのか~って納得してくれそうです!
- 12月25日

退会ユーザー
昨日ちょうど子どもに聞かれたので、サンタさんは世界中の子どもたちにあげなきゃいけないから、大人も貰ってたらサンタさん大変でしょ?だから大人になったらもういらないよって言ったんだよ!だから子ども達が貰って喜んでたらママも嬉しい!って言いました🙋♀️
-
もちこ
良いですね!参考になります(^ ^)
大人でも、確かに!って言ってくれそうです。- 12月25日

退会ユーザー
6歳の男の子がいます!
ちょうど、4歳頃に
『煙突ないのにどこから来るの?』
『サンタさんは1人でやってるの?』『作れないおもちゃないの?』と
質問されて
『昔はサンタさんがおもちゃを作り、プレゼント用に包んで、トナカイに乗り届けに行くところまでやってたけど、ゲーム器が欲しい、自転車が欲しい、ラジコンが欲しい、とか、サンタさんが作れないおもちゃがどんどん増えて行って今はいろんなお店が手伝ってくてるんだよ!
おもちゃ屋さんはサンタさんとお友達だからね!!
煙突もないし人の家に勝手に入るのは行けない事だよね?だからママやパパが玄関でプレゼントをもらってまくら元に置いてるんだよ!
子供の頃はサンタさんに会えないけど大人になったらサンタさんに会えるよ、サンタさんのお手伝いできるよ、楽しみだね、』と話しました⭐️
-
退会ユーザー
上記の説明をしてる為
大人が貰えない理由は
大人がサンタさんのお手伝いを
しているからプレゼントはないの!
ママやパパは
プレゼント貰って喜んでる子供の姿を見るのが
嬉しいからプレゼントはいらないですーと伝えてるからないよ!と
伝えてます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎か- 12月25日
-
もちこ
なるほど!
子供ってそこ!?って質問してくるんですよね…
米粉パンさんみたいにスムーズに回答出来るようになりたいです!- 12月25日

ちゃんみー
大人は働いてお金があるから欲しい物は自分で買えるし、頑張る事は当たり前だけど、子供は働いてないからお金ないし、頑張って出来るようになったことがたくさんあるからサンタさんはご褒美をくれるんだよ、と伝えます🤣
-
もちこ
確かに!参考になります!
昨日の自分に教えてやりたいです笑- 12月25日

退会ユーザー
「サンタさんは良い子にしてる子供の所にしかプレゼントくれないんだよ😔ママも子供の時にサンタさんからプレゼントたくさん貰ったんだよ☺️」って子供の時に母に言われました🤭
-
もちこ
ママも子供の頃に沢山貰ったんだよ!って良いですね!
子供もそっかぁってほっこりしてくれそうな回答です(^ ^)- 12月25日

さくらママ
うちは子供だけしか貰えないって言いました!トトロ的な笑
-
もちこ
やっぱり王道の回答ですよね!トトロ的なですね笑
大人がそこっ!?って思う質問してくるから困ります(´・ω::.- 12月25日
-
さくらママ
はい!娘は納得してましたよ笑
そうなんですよ!!- 12月25日
もちこ
ちょっとしたプレゼント、いいかもですね!
子供的にも納得してくれそうですね(^ ^)