※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

2020年傑作選「1番見られた質問🌜夜部門」・・・・・・・・・・・・・・…

2020年傑作選「1番見られた質問🌜夜部門」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

批判覚悟で質問します。
育児がこんなに大変なのに、2人目、3人目と
産む方はなぜですか?

なぜこう、歪んだ考えになるのかはもともとの性格もあると思いますが、
妊娠中5w〜産むまで、ずーーーっと吐き悪阻でした。
初期も中期も後期も入院して点滴生活で
もう二度と妊娠したくない!
と思いました😓

産まれてみて、ほんとに可愛くて
頑張ってよかった!
こんなに可愛いなら2人目も欲しい!と思いましたが


今度は育児の予想以上の大変さにいっぱいいっぱいの毎日です。
事情により頼れる身内は主人しかいないので、
余計かもしれませんが…。

正直、私の気持ちだけでいうと2人目欲しいです。

でも、例えば2才の上の子見ながら妊娠生活(悪阻は子によって違うらしいですが)
上の子見ながら毎日の生活を想像しただけで、
どんなに大変だろうかと…

決して批判したいわけではなくて、
2人、3人育ててる方のことは、
ほんとに尊敬してます。

ただ、大変なの分かっててなぜそれでも妊活できるんでしょうか?

不快に思われたらごめんなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は2020年の夜にもっとも多くの方に見られたこちらの投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🎍こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🎍この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🎍寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🎍「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

りりり

私はつわりほぼなかったし出産も安産だったのですが
友達2人が入院レベルのつわり/難産で2人目は絶対無理と言ってました
2人のうち1人は子供が小学校入るときに兄弟を作ってあげようとしましたが授からず諦めました

やはり一般的に2,3才くらいになると2人目妊娠が増え兄弟良いな〜と思うからかなと思います🤔
そんなわたしは別の事情で2人目なんて無理で6才差です笑笑
3人目は予想外に授からずまた6才差です😂

はじめてのママリ

私も全く同じこと考えてます!
欲しいか欲しくないかで言うと、欲しい!
でも、現状を考えたら、体力的(高齢出産で40歳です💦)にも、しんどいなーっておもいます😣

皆さんのご意見、ぜひ聞かせてください!

  • せんつま

    せんつま

    私も今40ですが妊娠中です😂
    今のところ、しんどいより幸せな方が上回ってます🥰
    ですが、体力的にも金銭的にも大変なのは生まれてからなので、マタニティ期
    中にそこらへんの覚悟はしました😂

    お腹の子が成人する時還暦か…🤣って思いますが、また赤ちゃんに会えると思うとめちゃくちゃ幸せです❤️

    • 12月31日
deleted user

つらい、大変
よりも
幸せ❤
が大きいからですかね☺️

ちゃす

上の子見ながらの妊婦生活、そして2人目3人目の育児、確かに大変です😫💦
3人目の時には切迫早産になって入院したり…😓
でもあたしの場合は、「あのかわいい新生児時期をもう一度味わいたい!😍」という気持ちでした🤣
そして大変ですが、喜びもたくさん😍!!3人産んで本当に良かったし、4人目欲しいとすら思ってます🥺❤️

ままり

私は元々、つわりも重い方では無いので体調の心配はしていませんでした😊
今回の妊娠は血腫ができたりと安静にしなければなりませんが😅
子供も1歳半を迎え、少しは1人遊びできるようになってきて
元々子供は2人欲しかったのもありますが、上の子が子供が大好きで、この子に絶対兄弟を作ってあげたいと思って妊活をはじめました🥰

とりっぴ

自分が姉妹なのでひとりっ子にしたくなかったからです😂
予想以上に大変でもう少し年齢あけても良かったかもとは思っています💦

ままり

出産は難産でしたので、今回は初めから無痛分娩が確実にできる産院に通ってます😊

MK2

1歳と0歳の年子ままです😘

上の子は20歳で出産し2人目は
今年21歳で出産しました!

私も上の子出産後はもうあんな痛いの
絶対嫌だ!と思いましたし
育児していて人数増えたらこんなの
手が足りなくなるし無理!って
思ってましたが子供が成長するにつれ
それと同じくらい愛しさもあり
子供にとっては親しか遊び相手が
いない。でも親も親でずっと
子供相手に遊んではあげられないし
自分の都合で子供に不満をかかえ
さしてあげるのも可哀想と思ってます

それに、家族が沢山いればいるほど
家も賑やかになって楽しいじゃないですか?❤️

子供が欲しくてもできない人も
沢山いらっしゃいますし、深く
考えるだけ無駄です!😟💕

deleted user

なにより、可愛くて愛おしいからです❣️

悪阻キツかったし
出産時は
帝王切開で麻酔切れて超絶痛かったけど
産まれてからは
自分の時間ないけど
部屋めちゃくちゃ汚すし

疲れるー
辞めてよ😬
って事を毎分??!
しますが、
結局は可愛さで全て帳消しになります😍

自分自身が3人兄弟で幸せなのでそれも関係してるかもです^_^

はじめてのママリ🔰

自分が成人するまで一人っ子でさみしかったから子供は
たくさん欲しかったです☺️

せめて3人は欲しいと思ってました。
大変ですが慣れます!
慣れるからまた欲しくなります(笑)

deleted user

1人目のつわり酷くて、でも2人目のときこそはつわりないだろうと謎の自信がありました💦妊娠してみたら重症妊娠悪阻で入院、、もう3人目は絶対に作りません💦

だんごむし

私もすごいなって思います。
性格上、育児はそんなにストレスに
ならないですが、悪阻がそれはもう
死の淵を彷徨う覚悟なので
正直もう子作りはごめんです…
いま2人目妊娠してますが、
私の場合は妊娠期命に関わるので
これが最後だと思います。
今回も、決死の思いで子作りしました。
子どもは大好きだし、育児も楽しいし
(兄弟育児してないから言えるのだと思うけど)
悪阻さえなければもっと欲しいです…😭

ゆゆ

上の子のときつわり酷くて
更に切迫にもなりましたが
でも上の子がかわいすぎて
こんなかわいい子がもう1人😍
と思ったらほしくて
実際妊娠したら双子でビックリ!
そしてまたつわり酷くて…
切迫にもなりましたが
3人とも産んでよかったです!
かわいすぎてかわいすぎて😆💕
経済的に余裕があるなら
もう1人2人ほしいくらいです😁

うさここ

人によって答えは変わってくるでしょうねー!
私は1人目で悪阻が全くなく、妊娠=地獄という感覚が無かったことと、1人目の育児が楽に思えてきた2歳の頃に「新生児が抱きたい!!」と思ったことが理由です🥺✨
出産の痛みはしばらくすれば都合よく忘れました笑

なので投稿者さんのように悪阻が重かったなら、同じように2人目考えられなかったかもしれません。

あと、今自分の実家の近くに住んでおり、実父母(特に実母!)の協力が得られるため、実父母がまだまだ元気な今のうちに2人目頑張ろう!!と思えたことも大きいです。

にゃんたも

1人目妊娠中はツワリがなかったので、2人目の妊娠発覚はお兄ちゃんにしてあげられるっと大喜びしたのも束の間、4週ですぐにツワリがスタート現在13週の今もツワリ中で毎
が地獄のようです。
年齢的に最後の妊娠になると思うので気力で乗り切りたいです。
でも、1人目の妊娠中のツワリが違いすぎにビックリしてます。子沢山なママさん見るとすごいなぁ〜っと思います。

SAT

大変さは人それぞれだと思いますが、慣れですかね😅

幸い、妊娠中の経過は良かったので悪阻もしんどいけど生活できました。
長男も3歳くらいまでは育てやすい子だったおかげもあって、二人目にはかなり楽観的だったと思います。

次男のときに陣痛来て、「あーーーーなんで忘れてたんだろうめっちゃ痛いじゃん私のバカ三人目は無い絶対」って思いましたけどね(笑)

二人目はただただかわゆい癒しなので、大変ですが産んで良かったなーと思ってますよ😃

ケセラセラ

4歳双子と2歳の3人の母です。
双子は不妊治療、3人目は自然妊娠。双子は、授かれるものなら選択肢がなかった。まぁ、大変でした。双子は予想の自力で生んだあとに二人目がつっかえて緊急帝王切開。が二日目から根性で歩いてました。母は強いですね。。。育てるのは大変だけど、大人になったとき、1人でも2人でも生んでよかったときっと感じれることを信じてます。母親の醍醐味だと思います。自分で生もうが、誰かから命のバトンを引き継ごうがあなたが母親なのだから。子どもは幸せを運んでくれます。

3男3女mam

結論は可愛いからです😊
私が一人っ子で寂しかったのと、早くに両親を亡くしたので、尚更兄弟つくってあげたかったのもあります。
が、それより何より自分の子供は可愛い!!!今6人いますが、お金があればもっと産みたいくらい🤣
出産も楽なんですよね😆陣痛の痛みが来ると同時に出る!!!頭頭!!!なので🤣
悪阻も点滴に通うほどキツイ子の時もありましたが、長くても十月十日!そうすれば会える❤と思うと耐えられました😊嘔吐で頭おかしくなりそうな時もありましたが😭
切迫早産も体験しましたが、本当は入院して欲しいと言われましたが、上の子たちが心配で出来ず、先生も理解して対応してくださり、本当に感謝しかないです😊
出産が楽ってゆう共通点以外は本当にみんな違う妊娠中を過ごしましたが、幸せな思い出ばかりです😊
1人目が小さい時は不安ばかりでした。
2人目が小さい時に3人目が欲しいと言われた時は私を殺す気か!!!とパパに叫んだこともありました笑
でもその後は上の子のが大きくなっていっているのでたまに上の子を頼ったりしながら楽しく子育てさせていただいてます😊
6人分大変だけど、幸せも6倍❤お願いママを放っておいてー!!!って思う時もありますが笑
毎日本当に幸せです❤

りん

私は3人欲しかったです。1人目出産で脳梗塞と難病を発症しました。1人目の子育てはとても大変でした。麻痺も残り、自分の体も思うように動かずでしたね💦で、旦那と話し合いをし、旦那はもうやめようといいましたが、2人目を何とか出産しました。
2人目は帝王切開で、これも大変でした💦麻酔が切れると超痛くて2日、3日は動けませんでした💦
3人目はOKが出ませんでした。1人目出産のときに死んでたかもと病院に言われてたのでさすがに3人は無理だと旦那に言われました😢
それに、2人とも不妊治療で授かった子たちなので大事にしたいですね😁
色々あったので、、、今だに麻痺は残ってます。それでも、可愛いから、兄妹を作ってやりたいから、私が早くに死んでも助け合って生きていって欲しいから出産しました❗そんな感じです😄1人は寂しいですからね🎵

ena

1人目は男の子で、ドアを開ける音や、シンクに水を流す音でも起きて泣く。よく寝る方ではなかった。オムツ替えもギャン泣きで保育園登園前にウンチまみれ…など、結構大変な子ですが、年齢的に2人目早く産まなきゃ💦となんとなく思って妊活して2人目産みました🙂
1人目もずっと船酔いみたいなツワリ…2人目も同じく産むまでツワリでした🥲
2人育児は想像以上に大変ですが、2人で遊んでるのを見たり、キャッキャと笑い声がすると2人産んで良かったなーとジンとします😊1人だと、ずっと相手しないとなんだろうなとか…でも、1人だったらもっとゆっくり公園連れてったり、抱っこしたり出来たのになと思うこともあったりします🥺

なお

後で確認するためコメント

sk.

嘔吐恐怖症で、1人目の時は酷くて点滴通い
中期後期は平和でしたが
いざ出産、32時間かかってあまりの痛みに失神し
泣き叫び もう二度と産まない と思いました。
でも可愛くて…できたらできたでって感じで2人目妊娠
相変わらず悪阻は辛かったし
1人目より早かったけど出産もすごく痛かったし
2人目は中期後期も妊娠トラブルがちょこちょこあって
辛かったので もういいや〜と思ってましたが
ふと もう一度ふやふやな赤ちゃんを抱っこしたいなぁ
もうあの小さい赤ちゃんと過ごせないのか…
と考えると少し悲しくて…
数年後(?)またひょっこり妊娠してるかもしれないです😂

ma

1人目が切迫早産入院はあったものの、出産~育児がわりと楽だったからですかね😂
大変だったけど、育てやすい児だったのでかなり手を抜いてました😅

2人目は夜泣きもすごくて大変でしたが、1人目の経験があるから気持ち的にすごく楽だったので、1人のときより楽に感じてました😊

ただ…下の子が歩きだしてからが大変…😂2人育児が大変なのは今からか!!と痛感してる今日この頃です😱

はじめてのママリ🔰

イトコが家に遊びに来た時、皆は姉妹や兄弟でワイワイしながら帰っていくんですよね😌

残された娘はポツンと静かに1人で遊びの続き。

それを見た瞬間、「あ、2人目頑張ってみよう」と思いました😌

正直2歳差は激務です😂
産む前も産んだ後もキツかったし、2ヶ月位は産後のブルーで精神的にきていました😌

でも皆が遊びに来て帰っていっても下の子を構ったり、早く大きくなって一緒に遊ぶんだと楽しみにしてる姿を見ると、本当に頑張って良かったと思います😌

まま🔰

自分がこの世に生きていた証を残したいな、と思ったからです。
子どもが1人だと遺伝子が半分(主人と私で半分半分)しか残せない気がして、2人がいいな…と
今、二人目を妊娠中です。
大変なのは承知してます。
でも、やってみないと分からないし…
本当にダメだったら、色々な助けをかります。

Sakura🌸

主人も私も兄弟がいなく、息子にとって、従兄弟や叔父叔母もいないので。
将来的に頼れる身内が欲しかったから!ただそれだけです😭💓
できれば同姓同士の方が良かった😭