※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
家族・旦那

旦那から言われました、、、私は、娘クリスマス2回目息子は、初めてなの…

旦那から言われました、、、
私は、娘クリスマス2回目息子は、初めてなのですが、
ご飯を作り、子供らにクリスマスケーキ買ってきて
子供らに、クリスマスプレゼントを頼みましたが、
いる?と言われツリー準備していいか聞くと
いらん、出さなくていいと、、、

みなさんなら、どう思われますか?^ - ^

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ??
理由がよく分かりませんね😅
去年はどうされたんですか??

  • 年子ママ

    年子ママ

    去年も私が全て用意しました。
    旦那は1円も、子供にも何もプレゼントなしでした。

    • 12月24日
姉妹ママ❤

クリスマスツリー出していいか確認いるんですか😳
勝手に出してます😅
出すのも片付けるのも自分ですし😅

  • 年子ママ

    年子ママ

    邪魔だとか、、、
    向こうの義両親も私が子供の為にツリー買ったことに対し嫌味垂らしく言われました💧

    そうですよね^ - ^

    • 12月24日
かんづめ🔰

いらん、とかいわれてもツリー準備しちゃうなー、自分なら
何でそういうこというんですかね旦那さん

  • 年子ママ

    年子ママ

    子供らが喜ぶ事を考えていないからだと思います💦💦

    • 12月24日
どれみ

ツリーの購入から出すのも、プレゼントも買ってにかってます!笑笑
許可とったことなかったです( Ĭ ^ Ĭ )

  • どれみ

    どれみ

    買ってに→勝手にです。
    すみません

    • 12月24日
  • 年子ママ

    年子ママ

    ですよね^ - ^

    • 12月24日
コッシー

そもそもツリーって出すのに許可いるんですか😅?
人によってはイベント事あっさりしてる人で別にツリー無くていいという人はいると思いますが、はじめてのママリさんが飾りたいなら別に勝手に飾っちゃ駄目なんですか?
プレゼントも子供がはっきりわからないうちは無しでいいって考えもあるからどう思うかと言われるとそういう人もいるとは思います。
なので、こちらも夫婦で意見別れるなら早めに決めておくか自分がやりたいなら自分で準備するか…。
ただ、24日に突然プレゼント買ってきてと言われても逆に困るとは思うので早めに話し合って準備しておけば良かったのかなと思いますが。

  • 年子ママ

    年子ママ

    邪魔だとか言われます。
    ネチネチ言われます。

    前から言ってました涙
    でもなかなか買ってこず言ってしまいました。

    • 12月24日
deleted user

私の両親もクリスマスには何にも用意しない人だったし、他にもそういう親知ってるので特別感を持たないんだなと思うだけでやりたいなら自分で勝手にします👍✨
今年は仕事に追われて何にもしてないですけど🤣

ママ

クリスマスはツリー飾って、
プレゼント買ってケーキ食べて…
が当たり前だと思ってたので、
ツリー出すなとか、プレゼントいる?とかって言動が衝撃的です😓
お寺さんとかですか?💦
同級生のお家が大きなお寺さんで、そこではクリスマスはプレゼントはあるけどケーキやご馳走はなかったな🤔

はじめてのママリ🔰

酷すぎる😩
子供のイベントなのに

うちはツリー出さないとそろそろ出さないとだよねって旦那が言い出すし
プレゼントも何買うか相談したりしますし、用意した?って旦那に聞かれますよ(*・ω・)
私がプレゼントは用意することが多いですが旦那に頼むこともあります