コメント
マヨ
歩行器だと腰が支えられてるので歩けるんだと思います。
カクカクなるってことはまだ筋力がついてきてないんだと思うので、のんびり待つしかないですね。。無理にさせても体に悪いと思います😢
私はずり這い練習は足で床を蹴る感覚をまず覚えさせました🙌
マヨ
歩行器だと腰が支えられてるので歩けるんだと思います。
カクカクなるってことはまだ筋力がついてきてないんだと思うので、のんびり待つしかないですね。。無理にさせても体に悪いと思います😢
私はずり這い練習は足で床を蹴る感覚をまず覚えさせました🙌
「つかまり立ち」に関する質問
やっと一歳になった娘がつかまり立ちからの手を離して数秒立てるようになりました🥺 まだ床に手をついての一人タッチはできないのですが 歩き出す日まで確実に近づいてますよね?😢 上の子が11ヶ月でスタスタ歩いていただ…
発達がかなり遅れています。長文です。 息子は正期産でしたが低体重(2240g)で産まれました。 現在1歳3ヶ月ですが、まだつかまり立ちができません。膝立ちのまま1ヶ月以上進歩しません。 つかまり立ちの体制をさせたり…
ベビーサークル買った方がいいですかね。。 最近ずり這い始まって、つかまり立ちはこちらが立たせれば立つものの自分からは行かず、小児科の先生に、ベビーサークルあれば早いかもねと言われました。 みなさんはベビー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポシェットちゃん
なるほどですね🥺
まずずり這い練習からやってみます😭