
イヤイヤ期や癇癪にどう対応すればいいですか?泣き続けてしまい困っています。言葉がまだなので、どうしたのか聞いても叩いたり物を投げたりしてきます。
イヤイヤ期や癇癪皆さんどうやって対応してますか??
毎回毎回ギャーギャー泣いてもう付き合いきれません😰
言葉もまだなのでどうしたのって聞いても叩いてもの投げて、、私も泣きたくなってきます。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママり
もう何言っても無駄なので無視ってます😅

むー
うちの下の子も寝転がって足をバタバタさせてました😅
が、2歳になって最近言葉がわかる様になると、こっちの言ったことに納得してくれてめちゃめちゃ楽になりました!
あと少しの辛抱です😐
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
最近は聞いても抱っこしようとしてもんーん!って首を振りギャーギャー泣くばかりです。- 12月24日
-
むー
わかります😅あーーー!ってなります😣笑
コロナもあったからですが、スーパーには絶対連れていきませんでした😅笑
が、今日やむを得ず連れていったら、とってもお利口で感動したところです!
今妊娠中ですよね?まだ小さいとはいえ、赤ちゃん返りも混ざってるかもしれないですね💦- 12月24日

ゆう
いちいち相手してたらしんどいし、こっちの精神もゴリゴリに削られるので無視してます😅
落ち着いてきたら少し相手して様子伺います🤣

まーまり
上の子の時はそんなでも無かったのに、下の子の癇癪がひどかったです💦
泣いたら放置してました😭
喋れるようになり、最近やっとこさ落ち着いてきた感じですが
まだまだ出掛け先ではギャーってなります😥⤵️⤵️
はじめてのママリ🔰
素晴らしいスルースキルです🤣🤣
私もあー始まった始まったとしばらく泣かせてちょっとしたら抱っこしてますがこれでいいのかと😅😅
ママり
抱っこしてあげるなんて素敵なお母さん🥺私は泣き止むまでほんとに放置ですよ💦