![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月と4ヶ月の2人育児中。外遊びで上の子が癇癪を起こす時、下の子を抱っこしながら対応が難しい。2人育児の方、外遊びの時の対処法を教えてください。
2歳2ヶ月と4ヶ月の2人育児をしています!
外遊びで癇癪を起こしたときにどうしようか悩んでいます💦
上の子はよく人のおもちゃをとろうとしたりして
もらえないと泣きます💦
しかも、私は下の子を抱っこをしているので
抱っこしてもらえないとさらに癇癪を起こします。
下の子をベビーカーに、とも思ったんですが
いろいろ煩わしくて、、
結局泣くので最初から抱っこ紐しちゃいます。
2人育児されてる方、外遊びの時はどのようにされてますか?
下の子はまだおんぶができません🙇♀️
- まま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が小さい時は抱っこ紐で抱っこかベビーカーで、上の子が癇癪おこしたら、車押し込んででも帰ります!そういう約束でお出かけしてます😅
![くるまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるまい
うちもほぼ同じ月齢ですが、イヤイヤも癇癪もあります😭
ベビーカーだと上の子に追いつけないので基本抱っこ紐で抱っこして、上の子も抱っこといったら抱っこしてます😭
解決策にはならなくてごめんなさい💦
気合で2人抱っこしてます😭
-
まま
やっぱり気合になりますよね💦
お互いお疲れさまですー😭😭- 12月24日
![ラテ☾·̩͙⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラテ☾·̩͙⋆
うちも下の子はベビーカー嫌がるので基本抱っこ紐です( ¨̮ )!うちは「もう行くよー」とその場から離れれば泣きながらでも付いてくることが多いので、だいたいそうしてます😂
あとは大きい公園で歩くことが多いと上の子がベビーカーに乗りたがることがあるので、ベビーカー持ってる時は乗せちゃいます💡
-
まま
泣いても付いてくるならいいですね!✨
うちの子の場合その場で泣き続けるので😂💦
ベビーカー必要ですよね🙄🙄- 12月24日
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
立膝で落ち着くまで抱き締めてました。
泥だらけの日は、洗い物が増えるな〜って思いながら「大好きだよ〜」って言ってました。
-
まま
ありがとうございます🙇♀️✨
- 12月25日
まま
なるほど!ありがとうございます😊✨
その頃自転車とかストライダーのようなものは乗ってなかったですか?🤔