※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

🌙深夜のひとやすみ🌙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寝て…

🌙深夜のひとやすみ🌙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。

この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。

本当にお疲れ様です。


夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方


そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない

・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい

・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。


また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。

「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。


みなさんの参加をお待ちしています。

ママリ運営事務局


🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れさまです。

1日ずっと子どもに怒らなかった。除湿機倒されても、水こぼされても、服濡らされても、ご飯ポイされても。夫に言っても「ふーん」て感じだったから悲しくなった😂だから書きます!
怒らなかった私えらい!
怒るのもエネルギー使うんだぞ!
怒りたくて怒ってるんじゃないんだぞ!

でも、子どもできてから一番私に怒られてるのは夫かもしれないw
それは愛あってのものです。だから夫よ許して❤️

mamari

お疲れさまです😊

冷え込んでいますね
体調気をつけてくださいね😌

  • ✿しぃすぅまま✿

    ✿しぃすぅまま✿

    お疲れ様です☺️年末年始は忙しくなかなか会えませんでした😩
    でも今日ここにこられて嬉しいです💓
    あけまして、おめでとうございます!

    • 1月7日
  • mamari

    mamari

    明けましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いいたします😊

    年末年始、いろいろありますよね。時間は同じペースで流れているはずなのに、感覚的には全く違います。
    今年の正月は、例年通りにできないことも多く、よけいに時間感覚が鈍っています😅

    • 1月7日
  • ✿しぃすぅまま✿

    ✿しぃすぅまま✿

    よろしくお願いします☺️💓

    ほんとですね😅コロナのせいで毎年恒例の親族での年越しができず・・・いろいろと変わってしまいました😓
    旦那は今日から仕事が始まり、息子の予防接種もありバタバタしていました😩
    明日は4ヶ月検診です☺️

    お子さんたちはいつまで冬休みですか?

    • 1月7日
  • mamari

    mamari

    今日(7日)までお休みです。その後すぐ、またお休みになりますけど😄
    検診や予防接種、大切だけど大変ですよね。
    雪も大変ではないですか?

    • 1月7日
  • ✿しぃすぅまま✿

    ✿しぃすぅまま✿

    そちらの冬休みは短いですよね😅
    大変です😅沢山打って可哀想だし(笑)

    今日は暴風雪警報がでそうです😅

    • 1月7日
ゆかり

今日は私の誕生日!😂🙌
年々有難く無くなってるけど…😭
自分の為にケーキ買お!(笑)
乳腺炎ならないか心配…🥺

  • とんとん

    とんとん

    お誕生日おめでとうございます🎉
    葛根湯を飲んでからケーキ食べましょう🎂!笑

    • 1月7日
  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます❤️
    葛根湯飲んだら乳腺炎ならないんですか?😂✨
    妊娠中風邪ひいたとき貰ったのが残ってます🥺❤️

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お誕生日おめでとうございます🎊🎂
    素敵な日をお過ごし下さい❤️

    • 1月7日
  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます🙌✨
    コロナで外には出れないので美味しいケーキ買って家族で食べたいと思います❤️

    • 1月7日
  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    私も誕生日です😆七草粥の日🌿

    • 1月7日
  • しーまま

    しーまま

    お誕生日おめでとうございます😊
    素敵な誕生日を過ごして下さいね❤️

    • 1月7日
  • しーまま

    しーまま

    お誕生日おめでとうございます😊❤️

    • 1月7日
  • ゆかり

    ゆかり

    おめでとうございます🙌✨
    親近感が🥺❤️
    私も人に伝える時は七草粥の日で伝えてます(笑)

    • 1月7日
  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます🙌✨
    カロリー気にせずケーキ食べる日にします🥺❤️

    • 1月7日
  • とんとん

    とんとん

    乳腺炎予防に葛根湯飲むと良いって助産師さんに言われました!!
    病院でも処方してるみたいです😊

    • 1月7日
  • ゆかり

    ゆかり

    今日朝から葛根湯探しました😂🙌
    夜にケーキ食べるので楽しみにしてます❤️

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

明日の晩に煮物作ろ!と思ったけど、面倒で…明日はふるさと納税の牛タン!笑
手抜きだけど旦那は1番喜ぶヤツ😂

あき

やっと寝てくれた。
可愛い天使だけど、まだ起きないでいてね。ママにワイン飲んでポテチ食べてる、束の間のひと時を下さい😭

  • サトリ

    サトリ

    ほんと天使ですよね❤️でも爆弾のようなハラハラ感もあり😂ワインとポテチ、ステキなひとときですね😊お疲れ様です✨

    • 1月7日
ママリ

帰ってきた旦那とケンカして学んだこと。
やっぱり帰ってくる前にとっとと子供と2人で寝る寝室閉めて寝ることやな!🙄

後片付け後回しにした私に反省✋とっとと片付けて接する時間へらそ~っと☆

それにしても息子に癒される。
いつか離れるのがいや。
1人で寝るのいや。
将来旦那と二人…生き甲斐なんやろ😪

はじめてのママリ🔰

今日10ヶ月検診を受けてきました。
身長をもう少し伸ばしていこうと言われました。
食べたら良い物や何かできることがあれば教えて下さい♪
体重はしっかり増えています!!

あと、まだミルクとの混合で授乳しているのですが、赤ちゃん本人はお風呂で私のおっぱいが見えている時以外欲しがることはありません。卒乳した方がよいのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳の時間になり、おっぱいを出すとかぶりつきますが。。。

    • 1月7日
ゆう

22時ぐらいから眠くて泣き叫んで目は瞑っているものの、なかなか寝れず…途中おっぱい休憩挟んだけど泣き叫んで寝れず…

突然目がぱちっ!!
そしてニコニコ〜😚

え?!?!眠気はどこに?!

…そして今まだニコニコ足バタバタテンション上がってます…😂

この2時間の苦労は一体…😂そろそろ寝てください〜〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おつかれさまです😭
    寝れる時に寝て身体休めてくださいね😣

    • 1月7日
  • サトリ

    サトリ

    お疲れ様です😅
    可愛い〜💕でもママは大変ですね💦足バタバタで疲れて熟睡してくれますように✨

    • 1月7日
  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます😭
    書き込みから1時間半…ようやく寝てくれました…😂

    • 1月7日
  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます😭
    最初はこっちも余裕があり可愛い…って感じでしたが、だんだんいつまでするの?!って感じでした😅
    今日は大苦戦でしたがようやく寝ました💦

    • 1月7日
umiko

上の子との関係に最近悩んでいます。
前はとことんワガママにも向き合えていたけど、下の子が産まれてからそうもいかず。
朝起きれば保育園行くのお母さんと一緒がいい、から始まり…子供にとっては今まで当たり前だったことがしてもらえなくなって、戸惑いもあると思います。
出来るだけ上の子との関係も疎かにならないように、お正月は上の子との二人の時間を作ったり、寝るときも一生懸命声掛けしたりしてます。(どうしても背を向けて寝ることも多いので。)

今日ささいなことで喧嘩をしてしまい叱りました。寝るまでには仲直りしてお話もたくさんして寝たのに、たった今下の子の授乳で起きたら盛大にお漏らししてました。

お正月にもお漏らししまくって散々洗濯したばかりだというのにムカついて怒鳴ってしまいました。

泣きながら着替えていました、

そもそもお漏らしも下の子が産まれて一ヶ月も経ってないのにもう4回目。
絶対にストレスだと思います。

どうしたらいいかわからなくなってきました。

  • ママリ

    ママリ

    二人育児毎日ご苦労様です。
    上の子もお漏らしがしたくてしている訳ではないはずです。
    なのでどうか怒らないであげてほしいと思いました。
    上のお子さんとの接し方は変わらずで良いと思います。
    とても気に掛けてあげていてそれは伝わっているはずです。
    下の子が産まれたばかりで大変なのに上の子のことにまで気を配られていて尊敬します。

    • 1月7日
  • TACO☆

    TACO☆

    うちなんて上の子にめっちゃ怒ってばかりで反省します🙇‍♀️💦

    お漏らしは、そもそも今が冬で寒いからそれだけでも漏らしやすいって事無いですかね…?大人でも寒いとトイレ近くなりませんか?😃

    寝る前にトイレ行っても出ちゃうのかな、それならお漏らしが落ち着くまでは夜だけオムツ履かせても全然良いと思います💡ママと子どもお互いにストレス無いやり方にどんどん変えていけば良いですよ♫無理しないで下さい😊

    • 1月7日
  • umiko

    umiko

    そうなんですよね、お漏らしってつい、もー!ってなるけど悪気がないのは当たり前なんですよね。

    正月のお漏らしは怒らずに着替えようね〜で済ませられたのに、今日は怒ってしまいました。

    私は有り難いことに夫はじめ、敷地内同居の実母ほか、すごく子育てに協力してくれる家族が周りにいて、そんな中余裕がないなんて言ってたらヤバイなと思ってて、上の子も正直かわいくない症候群みたいになってしまっていると思うのですが、逆に家族に相談出来ずにいます。

    コメントいただいて少し楽になりました、ありがとうございます。

    • 1月7日
  • umiko

    umiko

    どうでしょうか…
    オムツが外れてから一度もお漏らししたことなどないのに、下の子が産まれたらこの状態なので
    ストレスかな、と…

    あまり続くようならオムツ考えます。ありがとうございます🙂

    • 1月7日
まめ

チビ達は21〜22時には寝てくれるので、それから0時まで眠いけどちょっと自由を味わい
さぁ寝よう!となると、下の子がおっぱいで起き
終わってちょっとすると、
上の子の「おしっこ〜」
それが終わると再び下の子が寝言泣→おっぱい
それが朝まで....

合間に寝るけど
寝た気がしない!!
連続8時間睡眠したい!

はじめてのママリ🔰

慰めてもらいたくママリにきたけど‥
思ったように伝わらずモヤモヤ‥😢

  • あゆ

    あゆ

    どうしたんですか😢?

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何があったのか気になってしまいました😭

    • 1月7日
TACO☆

うちの3歳児、朝起きてから寝るまでずーーーっと喋ってる…😱
何言ってるのか分かんない事も多々あるし、毎日毎日『かっかー!かっかー!』って呼ばれて延々と同じ事喋ってきて…相槌うつのも良い加減疲れた!🤮
早く幼稚園始まってーーー解放されたい😭

他の3歳児さんも家でこんなに喋り倒してますか?🥺

うちは喋り始めるのが遅くて、ずっと心配してたし早く喋れるようになって欲しいって思ってたのに、いざ喋れるようになったら今度はちょっとは黙ってて欲しいなんて思ってる…ごめんでもこれが本音😂

  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    うちも朝から晩まで喋りまくりです。
    少し静かにしててと言ったら1分も我慢できなかった(笑)

    • 1月7日
  • TACO☆

    TACO☆

    我慢できないの分かります、一緒です💦
    こないだ私が限界来て、ちょっと喋らないで黙ってて!って言っちゃって。ハイッて返事した次の瞬間からもう喋り始めてて、本気でバカなのかと思ってしまいました…😇笑

    • 1月7日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    うちは女の子なので生意気な事も、言います。
    都合の悪い時は聞こえないふりを親子でしてます(笑)

    • 1月7日
  • むた⍤⃝

    むた⍤⃝

    うちはもう一歳くらいからずーーっと
    宇宙語を喋り倒してます🤷‍♀️
    言葉が遅くて、最近やっとこちらの理解できる言葉が増えて、会話も徐々に成立するように。

    うちはこちらが反応してなくても、何かしら言ってます😓笑
    早く解放されたいです😂
    幼稚園たのしみすぎ!!

    • 1月7日
  • TACO☆

    TACO☆

    女の子は口が立つって言いますよね💡うちはまだ『いいもんいいもん!あっかんべー👅』程度なので可愛いもんなんでしょうね、それでもイラっとしますが😂💦

    聞こえないフリ、家庭の平和のためにアリです!🕊私ももっとスルーする力を身に付けなくては…😇✨

    • 1月7日
  • TACO☆

    TACO☆

    会話が成立するようになると嬉しいですよね!😆✨特に、子どもが何を求めているのかを分かってあげられる事が嬉しい✨

    宇宙語をずーっと側で聞いていると、お経みたいに感じません?笑
    これは何の修行かなって気持ちになります…可愛いんですけどね、にしても限度がある!😂

    • 1月7日
むちむちがーる ♡

生理が来なくて今日で5日目…
妊娠検査薬も陰性…😢
妊娠してたら反応あるよね?
フライングだったからかな??🥺🥺

あや

毎日夜泣きの寝不足で小1の長女の冬休みは過酷だったけどそれも今日で終わり。
しんどかったけどあっという間だったなー。
午前中は勉強のあと桃鉄してお昼は食べに出かけてスーパー行ったりゲーセン行ったりショッピング行ったり。お金かかりまくりだったけどいつも我慢してる長女を甘やかせれて楽しませれて良かった。
さぁあと1日頑張ろー!

ひーまま

息子は今日も可愛いかった!
手掴み食べが上手になってもぐもぐしてる姿が人間になってた!

✿しぃすぅまま✿

久しぶりのmamari♡
最近、息子のミルクを飲むタイミングとか間隔がコントロールされない😓
夜中ぐっすり寝てて起きても200飲まず・・・
その後も3時間おきで用意するもののお腹すいてなければ全く飲んでくれず。。。

機嫌はいいのに😓今日は590しか飲んでくれなかった・・・
明日検診だから聞いてこようと思うけど、ただただ心配😭
でも心配しすぎも良くないと言い聞かせてはいる。。😭
そして寝すぎよ(笑)息子

  • maro

    maro


    4ヶ月の頃は3時間おきにあげなかったですよー‼︎

    間隔を少しあけてみては?
    そしたら飲むかもですよ?👀

    • 1月7日
  • ✿しぃすぅまま✿

    ✿しぃすぅまま✿

    ほんとですか?
    放っておくと4-5時間空いたりします😭そして量も100-150位しか飲んでくれません😅

    夜は、22-9位まで寝ていることが多いです😓

    • 1月7日
  • なお

    なお

    完母ですが、3ヶ月になる前から朝まで寝るようになったので、夜中全くあげてませんでした!ちなみに息子は13時間睡眠でした🤣
    体重が増えてれば全然問題無いと思います😊

    • 1月7日
  • ✿しぃすぅまま✿

    ✿しぃすぅまま✿

    完母でそれは凄いですね!!
    体重は増えすぎな位です😅
    心配しすぎですね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 1月7日
とんとん

今日はベビーザらスへ行って離乳食をサボるためのBFを大量購入☺️
ストックがあると安心感💕
おまけにほぼポイントで買ったから約300円でたくさん買えた🥰
ラッキー🍀
でもなぜか今日は夜泣き🥲
旦那さんは「どうしたの〜?」と寝ながら言うだけ。
そんなんで泣き止むか!!
今はスヤスヤ寝てる❤️可愛い☺️

  • サトリ

    サトリ

    旦那さん🤣そんなんで泣き止むか!に笑っちゃいました🤣たしかに、そんなんで泣き止むなら苦労しないですよね!

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さん口だけ(笑)
    うちの旦那もいたずらしてる娘に、〇〇だめだぞーってスマホ触りながら遠くから声かけるだけです(笑)
    そんなんでやめるわけないだろ!!って毎回思います😂

    • 1月7日
にゃんたろー

先月からお腹にカサカサした赤い発疹が出てきていて、お腹・腕・足とどんどん広がってる気がする😭

早く良くなるように明日病院連れて行こう😢
お肌って強くなるのかなー?

  • ひーまま

    ひーまま

    息子も今、カサカサした薄赤い発疹がでてきて全身に広がっています😢以前、小児科に行き薬を処方してもらいましたが治らず、、、。1ヶ月後に皮膚科に行き、そこで処方された薬で良くなりました!
    私も再度皮膚科に行く予定です!皮膚系はやっぱり専門科がいいかもしれないです!
    長々とすみません😢

    • 1月7日
  • にゃんたろー

    にゃんたろー

    こんばんは😊
    コメントありがとうございます♪
    皮膚科に行くか小児科に行くか迷ってたのでコメントいただけて嬉しいです!明日皮膚科連れて行きます😭

    お互い早く良くなると良いですね😣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨年末からうちの息子も首回りや腕、お腹に赤くカサカサしている部分が出てきて徐々に広がっている感じがしたので昨日皮膚科行ってきました!
    先生曰く、うちの場合は服の重ね着などで熱がこもって汗疹みたいになっているかもとのことで、ステロイドの軟膏出してもらったのですが、塗り出してすぐ良くなってきましたよ☺️やはり皮膚科おすすめです!
    早く良くなるといいですね🥺🙏🏻

    • 1月7日
mama

お腹すいたなぁ〜
今からうまかっちゃん食べるか迷う〜( ´・ω・`)

  • ひーまま

    ひーまま

    ラーメンは1人でゆっくり食べたいですよね🤣
    冷めないうちに邪魔されずラーメン最高だと、出産して分かりました😢
    ラーメン食べましょ❤️

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまかっちゃん!!なつかしい😭
    美味しいですよね💓
    東日本きたら売ってなくて悲しいんです🥺

    • 1月7日
  • mama

    mama


    分かります!!
    夜中に食べると高確率で夜泣き結局伸びきってしまうのもしばしば……笑
    子供がもっと大きくなったら夜中にラーメンとか食べいきたいです笑

    • 1月7日
  • mama

    mama


    うわー!私うまかっちゃんラブなので食べれなくなるのは辛いです😭

    • 1月7日
♡2児のママ♡

今日も一日お疲れ様でした☺️

日中はずっと抱っこしなきゃ寝なくて大変でした…今はミルク飲んで寝かしつけ中です😅笑

毎日コロナのニュースばかりで疲れますね…今日緊急事態宣言の発表があるみたいですがどうなるか…決定してまた給付金出してくれないかな💦飲食店他20時まで営業だったら給付金だして休業にしちゃえば良いのにって思います😅東京は判断が遅すぎだしもっとパッパして欲しい。
お金何てペラペラの紙だし印刷すれば良いんじゃあないの❓って思っちゃいますがそうはいかないのか❓💦あぁ〜早く落ち着いてほしい。。。ほんと疲れる。

しましま

息子と月齢の近いママ友から立て続けに妊娠報告。
しかも2人とも私が流産してなかったらそう変わらない予定日。
2人は幸せそうなのに、なんで私だけ…と卑屈になってしまう自分が嫌だ😭
人の幸せを祝えない自分は最低だ😭😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんわ。わたしも月齢の近い子を持つ友達から二人目の妊娠報告を受けました。第一子の前に2回流産しているのでしましまさんのお気持ちわかります。
    人の幸せ祝えないですよね。

    • 1月7日
  • しましま

    しましま

    こんなつぶやきにありがとうございます😂
    共感してもらえると救われます😭
    友人の赤ちゃんが産まれるまでには祝える自分になれるように、少しずつ立ち直りたいものです💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今の息子の前、流産しました…全く同じような状況に去年なってました😭最低じゃないと思います。今が無理なだけです。仕方ないです。そんな自分が嫌だと思える、しましまさんはとても優しい方だと思います😊

    • 1月7日
かりん

至福とひととき…
アイスを食べ、顔パック😊
ふう。疲れたー。

YUUKA.

マタニティブルーなのかホルモンの問題なのか……
6ヶ月目でマタニティブルーってなるものなのか……

母と朝から夕方まで出掛けて帰ってきたら沢山歩いたのもあるし早起きしたのもあって疲れて2時間ほど寝てしまい😔
多分イライラしてたんだろうなあ。
寝てるだけでいいな!お前は!って
実家にいさせてもらってる以上なんにも言えないなあ耐えるしかないなあ

実家から出たくても旦那も車のローンが高くて2人の収入だけでは
2人の最低限の支払いと生活が赤字すれすれ……。
ガッツリ私が働いてもすれすれだから育休の間暮らしていけないし
社員の仕事もしながら家計のためにバイトも夜戻りたいって言ったら却下されて
せめて居酒屋とかでいいから働きたいって言っても却下。

サービス業一家だから繁忙期はみんな仕事で
年明け初めて家族みんな揃って食べれた
晩御飯だったのに食卓でみんないるのに涙止まらなくて静かに泣き続けて半分も食べずに
気づいたら外に飛び出して。
1時間も外で何してたんだろう覚えてないなあ😔
寒かったなあしか覚えてないし。

ほんと自分は何してるんだろう……。
お腹の子にも今からこんなにも辛い思いさせてて
ほんとにごめんね。って
そうおもったらずっとずっと泣いてる。
年明けてからずっとずっと考え込んで泣いてて😔
旦那も仕事が朝の5時起き続いてるから疲れて寝ちゃったし。

今からこんなに泣いてて大丈夫なのか……
マイナスばっかりなこと考え出たらダメですね……
お腹の子だけでも死ぬ気でまもります。
ごめんなさい😞

  • Na

    Na

    寝てるだけでいいなってお母様に言われたんですか?😞それはマタニティブルーなりますよ!私も今までさんざん些細な事でブルー入って旦那さんを困らせてきましたが、
    私ならそんなこと言われたらブチ切れます!😭

    寒かったですね😢大丈夫ですか?
    泣きたい時は気が済むまで泣いたら涙は自然になくなりますよ😌泣くのも大事な発散だと思います!ご無理なさらずお身体お大事にされてくださいね✨

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年の今頃里帰りで実家にいた時のことを思い出してしまいました💦😣
    寝てるだけでいいな!って、お母さんも妊娠経験あるんだから、妊婦で疲れやすいの理解してほしいですよね😣うちの母も疲れていると当たり強くてしょっちゅう暴言吐かれてました💦😥
    ストレスが1番良くないのはわかるけど、言い返す訳にも行かず誰にも相談出来ずいつも悶々としていて気付くと涙が溢れてきて、、、
    ホルモンバランスのせいですよね!
    お腹の子を守ることをできるのはママだけです!嫌な事はここで沢山吐き出して少しでも発散してください♡聞いてくれる味方のママさん沢山いますよ♡♡

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    マタニティブルーは何ヶ月とか
    関係なくなるみたいですよ、、!

    そんな環境にいたら気持ちも
    やられてしまいますね…
    ストレス溜め込みすぎると、
    赤ちゃんに影響してしまいます😢
    わたしも旦那の養育費の裁判
    (元彼女から拒否られ籍入れず
    別れた元彼女との子供の事で)
    など他にも細々したことが
    色々あり、ストレス半端ないとき
    ありましたし、赤ちゃんの健康を
    過度に心配して不安になりすぎて
    おかしくなりそう…!ってときも
    ありましたが、旦那と話し合い
    そこからマタニティブルーは
    少しずつ改善されました…!

    旦那さんと少しお話の時間
    持てるといいのですが…😢
    でも、わたしも、妊娠後期より
    妊娠初期、中期はやたら不安定で
    理由あって泣いたりする時も
    ありましたが、
    訳もなく涙止まらなくなる時も
    ありました。
    妊娠後期の今はだいぶそういう事
    減りました。私の中では赤ちゃん
    にもうすぐ会える楽しみに全て
    変わったのかなと思います!

    20週目でまだ先が長く感じる
    時期かと思いますが…親が
    そういう感じなら旦那さんだけでも
    味方というか、理解してもらえると
    いいのですが難しいですか😢? 

    • 1月7日
  • YUUKA.

    YUUKA.

    旦那にもマタニティブルー入ってきつーく当たったりいきなり泣き出したりして超迷惑かけてますね😭😭
    仕事も8時間業務立ち仕事終わってクタクタで帰って寝てしまってもたまに言われちゃいます😔
    母も仕事しててクタクタなので気持ちわかるんですけどね……😢

    ケータイ充電ないなあもう寒いしお腹の子可哀想だなっておもって帰ってきてゆっくりお風呂入って泣くだけ泣いてずっと寝てました😌

    優しいお言葉ありがとうございます🥺🙏

    • 1月7日
  • YUUKA.

    YUUKA.

    優しい時は優しいしいい理解者なんで好きなんですけどね😢
    疲れてたり仕事で嫌なことあったりするとあたり強くて
    ずっと流せてたんですけど妊婦生活になってからずっときになっちゃって😭

    いつもなら思ってたら言えるんですけど何故か涙止まらなくて言葉も出ずって感じです😔

    私のところに望んできてくれたお腹の子に悲しい思いさせないように守ってあげたいです😭

    優しいお言葉ありがとうございます🥺🙏

    • 1月7日
  • YUUKA.

    YUUKA.

    後期や出産近くなってきたら来るものだと思ってて私は大丈夫!って思ってたので
    なんでこんな泣いてるの???ってなっちゃってました😭😭

    ストレスはダメだって思って楽しいこと考えたり外でれる時は外でたりしてますけど
    このご時世でこの天気の悪さと寒さで出れないこと多いので😔

    旦那にもマタニティブルー入ってからきつく当たったりゆっちゃったりしてて申し訳なさしかなくて😢
    旦那に言っちゃうと2人で暮らせなかったこと悔やませちゃってずっとごめんねごめんねって優しい人だから謝られちゃって😔
    仕事で疲れてるのも分かってるからそっとしといてあげようって😭😭

    お腹の子も心配無事に産まれてきてくれるか心配将来のお金が心配で
    ずっとずーーーーんっておちこんでます😭

    今は胎動感じながらもう少しだなあ来年の今頃は腕の中にいてくれるかなあって思いながら仕事してって感じですかね😢
    それしか気が紛れなくて😭

    優しいお言葉ありがとうございます🥺🙏

    • 1月7日
mm

明日からまた大雪の予報⛄️
どこか連れて行ってあげたいのになぁ…コロナも増えてきたしこわい、、
皆さん何して過ごしてますか?

  • ひーまま

    ひーまま

    こんばんは!
    雪もコロナも寒さも嫌になりますよね🤬
    私は市の子育て支援室に行って子を野放ししています🤣
    スタッフさんや他の利用者さんともお話ができて、少しは気が楽になります!
    そして遊び疲れて子どもはよく寝てくれます!
    家にいるとイタズラでこっちまでイライラしちゃいます😅

    • 1月7日
  • mm

    mm

    こんばんは!
    支援室、行ってみたいなーと思いつつ私がかなり人見知りなので行けずにいます😂😂😂
    子どものことを考えるとのびのび遊べそうだし行きたいなって思うのですが😅😅

    • 1月7日
  • ひーまま

    ひーまま

    私も極度の人見知り、初対面の人は警戒するくらいの人間でした!今も🤣!2ヶ月の時に初めて行って、向いてないなぁと思い、4ヶ月程時間を置きました。なんとなぁく行ってみようかなと思い行ったら息子も楽しそうで私も意外と楽しかったです!億劫ですけど、1回行ってみるのおすすめします😆長々とすみません。

    • 1月7日
  • mm

    mm

    そうなんですね!
    多分私も行ってみて向いてないなぁってなりそうです😂😂
    でも思い切って行ってみようかなーと思います🤔
    ありがとうございました😊

    • 1月7日
豆

コロナウイルス、かかりました🥲

今回知ったことは、濃厚接触者だというのは、なかなか気づけないことです。気付くにもコロナ陽性反応が出た本人から連絡が来ない限り、保健所から連絡が来るのも、相当後になります。
だからこそ、気づかないうちにコロナにかかっていて、他人にもうつしちゃっているんですね🥲

コロナウイルス、交通事故かのように急に来ます。
そしてかかったら、症状が出る2日前くらいから行動洗い出します。濃厚接触者にさせてしまった人が多いと、本当に申し訳なくメンタルやられます。(うちの場合は義理家族が濃厚接触者でした)

そして思ってる以上にコロナウイルスに対しての情報は少ないです。経験談も少ないです。お子さんとどうなったか語っている方は本当に少ないです。
今からでも備えて、なるべく人と会わずに、会っても3密にならないように、本当に大事です🥲
うちの場合、夫が持って帰って来ちゃったんですけどね、🥲

皆様気をつけてください🥲

  • maro

    maro


    本当怖いですよね…
    症状とかはどうですか?

    • 1月7日
  • ♡2児のママ♡

    ♡2児のママ♡


    本当見えない物って一番怖いですよね…。いつどこでもらうか分からないし、メンタルやられますよね。
    うちは新生児が居るので凄く不安で心配です。
    国も早くちゃんとした対応して欲しいですね🥲

    気をつけようがないですが…
    本当気をつけましょう😖

    • 1月7日
  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    参考になります。気を引きしめます。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてくださり、ありがとうございます😣
    体調は落ち着いてらっしゃいますか?
    おっしゃる通り、なかなかお子さんがいての経験談がなくて😣

    お子さんと自宅療養されてるんですか?
    お大事になさってくださいね😭

    • 1月7日
  • あゆ

    あゆ

    うちも旦那が持ち込んできてしまい、あたしと娘が濃厚接触でPCR受けました。昨日結果が出て、娘だけ陽性でした…。
    まだ2ヶ月なので重症化の恐れがあるとのことで、入院をすすめられています。しかし、完母だし近くで見守りたいためなんとか自宅療養にしたいと思っているところです。。
    本当に突然すぎて、まさかすぎて頭真っ白になりますよね。

    豆さんのお子さんは大丈夫ですか?

    • 1月7日
  • 豆


    夫の症状は体のだるさ、味覚などがなくなりました。
    私は微熱、頭痛、体のだるさ、関節痛です。PCR検査を受けないと、ただの風邪にしては厄介な風邪、みたいに思ってしまう感じです🥲

    • 1月7日
  • 豆

    体調は今の所家族全員そこまで酷いものではありません😊

    夫が陽性になってしまい、私も息子も今は自宅療養です。夫によると、ホテル療養などは拒否もできるそうです🤔
    ありがとうございます🥲

    • 1月7日
  • 豆

    2ヶ月で😭怖いですよね😭

    病院の方針にもよるかと思うのですが、もし入院するとしても同伴できるといいですね😢

    うちの息子は今の所軽い咳をするくらいです、今後どうなるかはわからないですが😵

    • 1月7日
  • あゆ

    あゆ

    本当に…怖すぎます😢
    今のところ、発熱もありましたがすぐに下がって元気なので大丈夫そうですが。。
    入院するなら付き添えるようにお願いしようと思ってます!!

    咳してるんですね💦
    濃厚接触者なのでPCR受けますよね??😣

    • 1月7日
  • 豆


    何とかなることを願っています、重症化せずにできれば入院もしたくないですよね😭

    もちろん今後受けます!ただ保健所から、こちらから電話するので、電話を待っていてくださいと言われました🥲
    なので今は大人しく健康的な生活(ひきこもり)です😓

    • 1月7日
  • あゆ

    あゆ

    そうですよね😭
    今感染者が急増してるせいなのか、対応に追われてるようでなかなか連絡来ないですよね…?
    うちは旦那が12月30日に陽性になって、検査できたの1月4日でした💧そこから結果出るのに2日かかりました😥

    もし陽性でも、どうか軽症で済みますように😭😭😭

    • 1月7日
  • 豆

    なかなか連絡来ないです!仕方ないのかもしれないですが😓
    結構時間かかったのですね😵

    それに限りますよね😔

    • 1月7日
maro

おやすみ。
眠いのに来てしまう 笑

三回食どうしよー
朝、7時あげたいけど…
5時頃に絶対🍼くれってぐずる
3回に1回くらいは6時過ぎまで寝るけど…
先に🍼あげるしかないかなー🤔

先輩ママ達はどうしてました?

  • なお

    なお

    三回食のリズムがつくまでは先にあげてました🙌お腹空きすぎるとぐずって食べなかったので😂
    離乳食の量が増えてきたら徐々に🍼辞めてお茶に変更しました!

    • 1月7日
  • maro

    maro

    やはり先にあげないとですよねー!
    流石に5時から離乳食って早過ぎるし眠いし出来ないですよね😂

    お茶で大丈夫でしたか?👀
    昔お茶あげたことあって飲むは飲むんですけど…
    なくなったらギャン泣きだったので😭

    因みにお茶どれくらいあげてました?😃

    • 1月7日
るる❤︎まま

息子がものもらいだと思うけど、眼科連れてくか悩む(つД`)
瞼の裏にしこりみたいなのがあるけど赤く腫れてないし、寝てる時じゃなきゃ確認できないんだよな〜
もう少し様子見るか明日行くかどうしたらいいんだ〜

deleted user

2人目の下の子が手がかからなすぎて
ビックリなんだけれど…

生後1ヶ月をすぎてからは
寝かしつけを全くしてなくて🤔
寝る前の最後の授乳の後は
目がしっかりあいてて起きてても
ベビーベッドに寝かせて放置(笑)

上の子の寝かしつけに苦戦してる間に
勝手に寝てくれてる……うるさいのに(笑)
すごくありがたい🥺下の子って
こんな感じなのかな???
月齢的にそんな感じだったのかな?
忘れちゃったよもう👦🏻👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃお利口さんですね🥺💗💗うちの息子はもうすぐ2ヶ月ですが、抱っこじゃないと寝てくれません🤣💕

    • 1月7日
ma

はぁ〜!!娘が私が逃げないようにお腹の上で寝てくる〜!巧妙〜!さすがあと3日で一歳🥺素晴らしい知能だ!

でも母ちゃんは何としても抜け出すよ🥺炎炎ノ消防隊が見たいからね🥺

narukichi

イヤイヤ絶頂期〜😆

たしかに…イヤイヤまんに付き合うのは大変かもしれないけど…
それにしても、旦那…中身がまだ子ども…💧
一緒になって、怒ったり…イヤイヤするからって、ママしか言わないからって、ふてくされたり…

旦那まで見てたら、体がもたない😱
息子ちゃんのだけと向き合おう😋

旦那よー!いろんな意味含めて早く大人になって🥲

deleted user

年末年始のお休みがおわって
お家にはわたしと赤ちゃん。
旦那さんも仕事疲れたのかぐっすりで夜のミルクも頑張らないと🥲

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

色々ありすぎて涙止まんない。
旦那はなんでもお見通し。
ごめんね。
ありがとう。

みみぃ

ママさんたちお疲れ様です🙇‍♀️

子どもがやっと落ち着いて寝てくれたよ😌
でも今日も疲れたよぉー
まだまだ私は落ち着けない日々で
癒しが欲しいところ😭😭
もちろん子どもも癒しだけど
やんちゃすぎて手がかかり逆に大変😩

ストレス溜まっちゃうし嫌になる……

はじめてのママリ🔰

初めまして。
妊娠11週の初産になる妊婦です🙂
まだつわりがあり、
口の中の気持ち悪さがあり
夜はなかなか寝つけません…

  • しーまま

    しーまま

    私も最近妊娠検査薬で妊娠しているみたいで(まだ産婦人科には行ってはいないのですが)娘の妊娠中こんな感じだったかな?なんてまだ娘は1歳4ヶ月なんですが、とうの昔の事の様に思ってしまっています😅

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とうの昔の事と思える日が
    私にもやってくることを祈っています✨
    コロナ禍で産婦人科に行かれる際はどうぞお気をつけて!

    • 1月7日
apiapi♡

今月で半年の娘ちゃん🥺💓
毎日癒されてます👼💖

  • ゆう

    ゆう

    私のとこも同じです✨今日でハーフバースデーです💕

    • 1月7日
Ⓜ️mama

やっと旦那の正月休みが終わる〜😊
今回長かったなぁ〜
10連休とかマジでいらない。

ママリさんさん

すみません惚気です。
年末年始休暇の間、私の体を気遣って9割方の家事と子供の世話してくれた旦那。
仕事始まってもご飯以外の家事はほとんどやってくれてる旦那。
私がきついときは子供のお風呂もワンオペで入れてくれちゃう旦那。
私は神様と結婚したのでしょうか😇
私は基本ゴロゴロ寝てるだけ。
お腹の赤ちゃんが元気に育ってるのは、私じゃない旦那のおかげだなって思う😢

ゆん

気持ち悪さで起きたけど
この感覚ってなんだっけ
便秘だっけ??
寒いからトイレ行きたくないな
うーんってしたら出そうだけど

嵐

最近本当に心に余裕がない。
娘ちゃん可愛いし優しいけど毎日すぐ泣くし怒るしで。。

イライラしまくりです。
優しいママがいいよね。。

妊娠中だから余計にかな。謝ってばかりやし娘ちゃんも謝るばかりのループ。。

最後はぎゅーして仲直りはするけど😞😞こんなに毎日イライラする自分嫌になる。
自宅保育だから尚更。。

最近一人の時間もないし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく気持ちわかる…
    私も上の子が出来ること多くて少し失敗しただけで怒ってしまうことが多いです。
    でも、
    その怒ってるって自覚がある分
    違う時には全力で可愛がっています。
    旦那には情緒不安定かよ。って言われます。
    (旦那は育児全然しない)ので
    私が1人で父親役と母親役をしています。
    怒る前に深呼吸して下さいって言われたけど
    ホントに危ない時は怒っていいと思います。
    八つ当たりはダメだと思うけど
    でもでも
    私たち母親も人間なのだから
    しゃーないもんはしゃーない(笑)

    • 1月7日
  • 嵐

    ありがとうございます😭なんか育児に自信が無くなる時がたまにあります。。娘ちゃんが怒りっぽくなってしまったのも私が毎日イライラしてるからかなとか😩😩

    あー旦那さんは夜や休日しかいないからそんな3歳の子にイライラしてもしょうがないやん!?とかスマホ当たりながらいわれたりします。

    たまには休みの時くらいゆっくり一人満喫しなとか気の利いた事言わないかな。こっちから一人の時間くれない?って言わなきゃいけないし。。

    でもいまはコロナだし妊婦だから余計にいいにくい。
    免許ないから出かけるのもバスやし、、、、。それに比べて旦那さんは休みのたびに直ぐに好きな釣具屋や釣りに出かけていくので。。

    たまにはゆっくりしたい気持ちがあるから娘ちゃんに当たってしまうんですかね😞

    • 1月7日
うさ

太ったのでココア飲むのやめて大人しく布団へはいりました😢😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偉いぞ!お利口さん!

    • 1月7日
deleted user

後追いらしきものが始まってベビーサークルの中のお一人様スペースにキッチンの方向とは真逆の方向向かせてもぜっーたい、キッチンの方を向いて大泣きしながらベビーサークルに頭突きしてる😇バウンサーに乗せて私の方むかせたらニッコニコ。

来月、半日だけ一時保育行ける!
コメダ行きたいなー🤤🤤🤤

明日?今日は6ヶ月検診だから早起きしないとなのに12時のミルクのスタンバイしてあげたらお腹すいて寝れなくなっちゃった…🤣おでん食べたけど寝れる気しなーい🤣

さお

2人目の出産時の不安です。

妊娠22周目に入りました。
今日の健診では元気に動いていて、嬉しかったと同時に安心しました(^^)


上の子は2歳8ヶ月で、とても可愛い盛りです(^^)
あまり人見知りもせず、パパや祖母ともよく遊んだりするのですが、泣いたり機嫌が悪い時は、やはりママでないとダメみたいで…

しかも、泣き過ぎると吐くクセがあります。

たった今も夜泣きをして、抱っこをパパにお願いしたのですが(私いない時の為に、最近は泣いたらパパに抱っこしてもらうようにしてます)、泣き止まず、オエオエと3回にわたって吐いてしまいました。

私はオエオエと苦しむ姿を見ていられなくなり、抱っこを代わると、しばらくすると落ち着きました。



上の子を産む時は、逆子だったのと切迫になって2ヶ月近く入院し、出産しました。

今のお腹の子も逆子気味で、逆子だと入院になる確率が高くて…

今日、先生に聞いたら、『子宮の形は人それぞれだから、逆子になりやすい形なのかもね』と言われました。


私がもし切迫で入院してしまったら、泣く度に毎回苦しそうに吐くようなのかな…て考えたり、

その度にパパや、日中子守りをしてくれる祖母が困るだろうな…て考えたり、


考えていてもなるようになるし、不安がっても仕方ない事だとは思うのですが…。
今日は何だか眠れなくて、こちらで吐き出させていただきました。


どうか、入院が出産時だけになりますように。。。

  • しーまま

    しーまま

    心配ですよね😢
    娘さんもママだと安心する気持ちも分かるし落ち着くんですよね。
    ウチの娘もそうです♪

    私も最近妊娠が発覚しまだ娘が1歳4ヶ月なので入院時だけでも心配になってしまいます🥺

    • 1月7日
  • さお

    さお

    コメントありがとうございます☺️
    そして、妊娠おめでとうございます💓

    不安がっても仕方ないとはいえ、可愛いわが子を思うと…
    心配ですよね🥺

    • 1月7日
  • しーまま

    しーまま

    ありがとうございます☺️

    毎日一心同体で過ごしてきたので反対に私の方が寂しくなってしまいます😅

    • 1月7日
  • さお

    さお


    わかります☺️❣️
    ウチも毎日一心同体で過ごしていて、イヤイヤもあるけれど、それでもやっぱり可愛くて可愛いくて…

    私も、離れるのがとっても寂しく思ってしまいます☺️💦

    • 1月7日
  • しーまま

    しーまま

    3人生活なのでママとパパ以外に触れていなく、人見知りなので義親に慣れるのも時間がかかってしまいそうで…
    兄弟作ってあげたいと思っていたのですが今からどうしたらいいのか😢

    難しいですよね

    • 1月7日
  • さお

    さお


    私もです😢
    兄弟作ってあげたくて…
    でも、いざ妊娠して、もしかしたら入院して数ヶ月も離れなくちゃいけないかもしれない、なんて考えたら不安しかないです😣💦

    実母が近くに住んでいるので、幸い慣れてはいるのですが…
    2歳8ヶ月にもなると、色々と理解できる部分と、理解出来ない部分とがあり😢

    健診などがあって実母に子守りをお願いする時は、
    帰ってくると必ず、ママがまたどこかに行ってしまうのではないかという不安や恐怖から、実母がいても泣いてママにべったりだったり、
    かと言って、『入院するからしばらく会えないんだ。』などと伝えても、まだ分からない歳で😢


    難しいですよね…

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰+

最近、寝ても寝ても寝ても寝ても
眠たいですᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ

友達に、凄い寝不足顔してるよ!
大丈夫??って言われたけど
最近、本当に眠たくて……💦💦

なぜだろ…。寒いからかな☃️

かこちゃん

2人目も逆子ちゃん。
寝て起きたら戻ってますように

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻っていますように

    • 1月7日
初めてのママリ

全然寝ない
旦那はいびきかいて寝てるしイライラ😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹立ちますよね。
    我が旦那は寝ないで夜中にミニ四駆いじって
    朝は起きずにギリギリまで寝ています。
    子育てをする気が全くありません。
    妊娠中での悪阻の時に
    吐いていた私に一言
    「うるせぇ〜」と言われブチ切れたこともあります。
    イライラすることも沢山ありますが
    頑張りすぎないように頑張りましょう。
    手を沢山抜きましょう

    • 1月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    腹立ちます😑誰との子供だよ!?と思います!結婚して子供ができても独身時代と何も生活が変わってないクズ旦那です。
    それなりにやりましょうね😊
    コメントして頂いてありがとうございます😊

    • 1月7日
サトリ

懺悔します
ねんねしてるとたまに回転して向きを変えるようになってきた娘
睡眠不足でぼーっとしてた昨日の朝、ソファに一瞬娘を置いてすぐ横の椅子に座ってぼーっとしてたら、ゴンっと音がしました。
頭から落ちていて、ゾーッとしました。もちろん大泣きで、私も泣きながら抱っこして娘に謝りまくりましたが、謝っても泣いても何の意味もない、こんな最低な母親がいるのかと思いました。危険と分かっていたのに、目を離してはいけなかったのに...
今のところ変わった様子はなく、低めのソファだったことが幸いしたのかもしれませんが、二度としません。
愚かな自分が嫌すぎて吐き出したかったのと、二度としないという決意をこめて書きました。
無力で可愛い我が子。こんなのが母親でかわいそう。もう絶対にしないからね。

  • ママリ

    ママリ

    娘も半年ぐらいのときに60センチのベッドから寝ぼけて転がって落ちたことあります😭近くにいたのに間に合わず
    幸い下にクッションをひいていたのとお尻からだったようでギャン泣きのみでしたが、ゾッとしました😭
    こんな最低な母親いるのかと書いてますが、案外いると思います。。
    本当、気をつけないといけないですよね🥺

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫です。
    そんなに自分を責めないで😭💧
    世の中には本当に酷い親沢山います。
    頑張ってて寝ぼけてるんです
    限界まで来てるんです
    頑張ってるんです
    偉いぞ!偉いぞ!
    子どもを落としてしまったことは
    危なかったけど
    失敗は誰にでもあります。
    生きているのだから
    きっとこの先の人生も色々あります。
    自分のせいで誰かのせいでってことも沢山あるかと思います。
    あまり自分を責めないでね
    お互い子育て楽しみましょう

    • 1月7日
  • サトリ

    サトリ

    同じような経験のあるママさんがいるかもってこと、よく考えたら想像できるのになぜか抜けてました。ただ私は、子育てに慣れてきて油断し、目を離す時間が増えてきてたいう自覚もあります。
    うさゆさんのお子様もうちの娘も無事でよかった✨
    同じような経験のある方を最低とはみじんも思えません。なのに自分のことになると許せない気持ちでいっばいになってしまいます。
    でもよくあることなら余計に、これから気をつけたいと思います!ありがとうございます!

    • 1月7日
  • サトリ

    サトリ

    涙が出ました。責められて当然と思って書きました。責められるべきというか、罰みたいな。でも温かい励ましの言葉を頂いて、こんなネガティブでいることが子供のためではないかもしれないと思えました。反省はこれからの事故防止に向けます!
    本当にありがとうございました✨

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

今日は検診と予防接種の日だけど、天気予報では暴風雪って言ってる……大丈夫かな😓
病院まで徒歩15分なんだけど、タクシー呼ぶとしてもすぐ来ない(破水の時は1時間半待った)から、予約の時間に間に合わないし。。
延期した方がいいかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延期して全然OKだと思います。
    自分と赤ちゃん最優先で❤

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検診が少しズレるくらい問題ないです♡延期しちゃいましょう♡
    そういう日はお家にいるのが1番です😄

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    ギリギリまで様子を見て厳しそうなら無理せず延期します😊

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末年始の休診で、4ヶ月になって1週間ちょっと経ってるので早めに行きたくて…💦
    厳しそうだったら無理せず延期します😌

    • 1月7日
ひーまま

座ることが嫌いな息子。
ご飯中も基本、つかまり立ちか抱っこ立ち😭椅子に座らせようとするならそりゃもうギャン泣き反り返り😩
おすすめのテーブルイスなどあったら教えて頂きたいです。

ママリ

今日は娘の離乳食ポイポイ期の愚痴を笑ってきいてくださった皆さんありがとうございました🤗
本当に、イライラしちゃって自分の短気さや要領の悪さに自己嫌悪に陥る毎日ですが、ママリの皆さんに支えられてここまで育児できてます。
イラッときたら、ネタにしようと思うと、少し落ち着くことができます🤣
今日の記録は150cmでしたが、2mを越えたときにはまたつぶやかしてもらいますね😂

話は変わり…
娘が寝たあと、旦那と桃鉄タイム😀と言ってもDSだけど。ダントツで負けたけど楽しかった😁
明日は友達とオンラインお茶会です✨楽しみーー!!
毎日何かしら小さな楽しみ作って頑張ろう!

ママリ素人🔰

授乳ついでにおやつ♪
チョコパイってかかってるチョコレートの量減ってませんか!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹すいたなぁ…チョコパイ最近食べてないからわからないですが
    お菓子が無償に食べたくなりました。

    • 1月7日
  • ペヤング

    ペヤング

    昔よりひとまわり小さくなりましたよね〜おそらく

    • 1月7日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    夜中の授乳お腹減りますよね。
    前はしっかりチョコかかってて真ん中のクリームが見えることなかったのに…

    • 1月7日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そうですよね〜
    1個あたりの満足度が…

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ生後2ヶ月。まだまだ理由のわからないギャン泣きや吐き戻し、頻回授乳、夜も長くて3時間で起きる、寝かしつけに時間もかかる、日中はずっと抱っこなど、大変さはそこまで変わらないし不安なこともたくさんだけど 自分が睡眠時間が短いのにも慣れ、授乳も軌道に乗り、少しづつ息子の機嫌のいい時間も増えたことにより心の余裕がでてきました!!

産まれてすぐは不安で怖くていっぱい泣いて、可愛いと思える時間が少なくて…😂今ではギャン泣き、寝顔、授乳中の必死な顔と手の動き、モロー反射、眠くても寝れないとこや 何も自分でできず泣いて私を求めてくれるとこ、甘え泣き、全部愛おしくてたまりません 🥺💗

最初の頃に戻ってもう一度可愛さを満喫しながら育児したい… 👶🏻💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は生後10ヶ月頃まで可愛いと思えませんでしたが
    人間味出てきて可愛いと感じられるようになりました。
    なんだかんだで
    今はすごく育児を楽しめてます🥰

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ育児って本当に大変ですね🥺私もこれからもっと大変なんだろうなぁ…😂💕
    2人目ちゃんだったら更に可愛く楽しめますね😊❣️

    • 1月7日
しろくま

いつもは出来ない事があると癇癪起こしがちな娘。
昨日は出来ない事があった時にいつもと違って半べそで『出来ないんだよーう😢』って言ってて母ちゃん思わず吹き出しちゃったよ😂

そうだよね、思うように出来ないと悔しいよね💦
そのうち出来るようになるから大丈夫💪

はちぼう

夜にお酒飲みながら、録画してるおかいつ見てたら泣きそうになる。

ぽんず

旦那が長期出張。

私が仕事復帰してから、家事育児を全面的にサポートしてくれてたのはわかってた。

それにしても1人で家事育児はしんどい😭

旦那に感謝!!笑

はちぼう

育児はなんでも旦那と平等にしたくて、授乳も私でも旦那でもできるように混合を選んだ。
新生児の頃から積極的に育児に参加してもらった。
今では私と同じくらい旦那も息子のお世話ができるので、私1人でお出かけしやすいし、買い物も行きやすいし、仕事も行きやすい。
そのおかげか、息子も今のところママとパパ同じくらい大好き。

これは私の教育のおかげか、旦那の頑張りのおかげか、聞き分けの良い息子のおかげか…😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましい…旦那さんお利口さんですね。

    • 1月7日
  • はちぼう

    はちぼう

    お褒めいただきありがとうございます😭
    お利口さんという言葉が可愛くて、なんだか癒されました😊

    • 1月7日
daiyu

旦那にイライラし過ぎて眠れない…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりみが深い😭💧
    うちの旦那は2歳の娘をお昼の12時から真夜中の2:15まで外に連れ回していました。
    自分の趣味(ラブライブ)で
    ドライブで6時間以上車の中で
    途中で休憩とったと言っていたものの
    仲良くしてたかも不安です。
    あ、すみません。愚痴を書いてしまいました💦💦
    友達に愚痴ると
    なんでそんな人と結婚したの?別れれば?って簡単に言われてしまいます。
    確かにそう思うけど
    赤ちゃん産まれたばかりだし…
    離婚する勇気が持てません。
    お互い我慢して過ごすしかないのですかね?

    • 1月7日
  • daiyu

    daiyu

    え、それは驚きです。
    なぜ女性側が我慢しないといけないんですかね💦
    うちの旦那は、緊急事態宣言が出るかも&大寒波襲来の今週末に県を跨いでの移動をして、友人5人で釣りをするとかほざいています。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです…
    緊急事態宣言が出ているのに
    自由に外へ出て行って
    帰ってきて直ぐにお風呂へ入ってって言っているのにもかかわらずそのまま…
    こないだ次女(1ヶ月)の授乳を変わってもらい寝ていたら
    娘の叫び声?聞こえてきて
    なに!?って思い見に行くと
    旦那が娘を引っぱたいたらしく…
    声にならない叫び泣きをしていました。
    ホントこんな事が頻繁に続くようなら
    別れたいと思いますが…
    2人を連れて1人で育てられるか不安しかないです…
    こんな人だと思わなかった。
    失敗したなぁー。と思います😞💧

    • 1月24日
ママリ

全く寝ません。
隣で元気に遊んでいます。
見て見ぬ振りをしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してOKです。
    もし泣いているなら
    生きてる証拠って事で
    飲んで排泄してれば
    そのうち力尽きて寝ると思います!
    お疲れ様です!

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    あたたかいコメントありがとうございます🙇‍♀️
    とっても嬉しいです🙇‍♀️

    • 1月7日
  • ゆかり

    ゆかり

    見て見ぬふりして寝ててOKですよ😂🙌
    一応危ない物が無いかだけ確認したら全然OKです🤣✨

    • 1月7日
なつき

義母って自分が家に行ったら嫁ちゃん気遣うよなとか考えれないのかな、、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えられない馬鹿なんだよ
    男は…
    ホント世の中の母って頑張ってるよね…
    お疲れ様です

    • 1月24日
deleted user

臨月の初マタです!
今月に入り、寝る前の胎動が激しすぎて、、なかなか寝つけません。
頻尿もすごくて、眠りにつくまでに8〜10回ほどトイレに。(;_;)
寝れたと思ってもすぐ起きてしまって毎日寝不足。
陣痛がどんな感じで始まるのかわからず不安で、ソワソワ。

でも、皆さん経験してるんだなと思ったら頑張れます。
何より、もうすぐ赤ちゃんに会えると思えば、頑張れます!
先輩ママさんたち、育児お疲れ様です!
臨月の皆さん、お互い出産頑張りましょ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ感じでした🥺💧辛いですよねー
    夜中に起きてしまうのは
    産まれた赤ちゃんの授乳時間の練習らしいですよ( ・᷄ὢ・᷅ )
    3~4時間ごとに起きる練習を
    妊娠後期からするって聞いたことがあります。
    なので
    寝れる時にねちゃってくださいね!
    そして
    赤ちゃんが産まれたら楽しんで
    頑張りすぎないでくださいね。
    泣いていれば生きてる証拠!って言葉を聞いて救われました(笑)
    出産頑張ってください!
    私は超絶安産でした(スピード出産で38分でした)
    牛とか
    するりーんって産まれる動画を見て
    イメージ付けすると
    安産で産まれるって聞きました!
    お試しあーれ✨

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    温かいメッセージありがとうございます🥺💕
    とても励まされます!
    超絶安産、羨ましいです☺️ご出産おめでとうございます!
    育児もお疲れ様です!

    私も、流れに身を任せてみます!

    頑張りすぎず、痛みも感動も、全て、味わい尽くしたいと思います💕

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナで立会い出産が出来ず
    でも、この産まれた感動を思い出に残したいと思い
    産んだ直前に動画撮っていいですか!?って言って自分で動画を撮影しました(笑)
    気合いで何とかなると思います!頑張ってね!!怖くなければ私の出産シーンの動画見て見ます?(笑)

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も臨月の時そうでした〜!
    ドキドキさせちゃうかもですが、私は破水の1時間程前、今までで1番激しすぎる痛い胎動がありました!笑
    「なにこれ、痛いやばい🤣」って思って動画撮ってたら1時間後に破水してそのまま出産でした ☺️
    ドキドキソワソワ、不安もあると思いますが出産頑張ってください🥺💕楽しみですね💕元気な赤ちゃんに会えますように👶🏻🌼🌼

    • 1月7日
なな

年明けてから娘の💩の量と回数が増えた😂
3回食になったからかな?
正月三が日は漏れて
朝からお風呂・お着替え🤣
今日は背中漏れギリギリ💦
体重8.5kgオムツもパンツタイプMサイズなんだけどな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子は6ヶ月で9キロありました。
    今は2歳ですが12~13キロくらいで
    走り始めたら落ち着きました。
    好きなだけ食べさせてあげてくださいね✨
    元気に育ってる証拠だと思います!!

    • 1月7日
mm

無性に激辛が食べたい🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく気持ちが分かります。
    私も辛いもの好きです。
    食べたい(笑)

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    蒙古タンメン!!!

    • 1月7日
  • mm

    mm

    食べたくなりますよね☺️🔥
    お腹痛くなるけど食べたいです😂

    • 1月7日
  • mm

    mm

    蒙古タンメンいいですね😆
    コンビニの買ってこようかな🤣

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ぜひ買ってきましょう😂笑

    • 1月7日
ズボラまま🐷

着圧タイツ履いて寝たいのに
痒くて痒くてたまらん😭
着圧タイツ系は肌に合わんのやろか
せっかく買ったんやし
活用していきたいのに
我慢して寝ても
朝方限界が来て脱いでしまう😂

伶香のママちゃん

今日は珍しく夜中寝なくて久しぶりに腕枕で添い寝。
寝てくれたけど旦那のいびきがうるさくて私が眠れない。こうしてる間にも授乳時間が迫ってくると思うと余計眠れない。
乳口炎痛いし、足もだるいし、腕も痛い・・
誰も褒めてくれないし、辛いねって言ってくれないのキツいですよね。

皆さん、夜中まで本当にお疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってますね。
    私も1ヶ月の娘がいます。

    ママさんは
    すごく頑張ってると思います。
    私も褒めてもらいたいタイプなので分かります。
    毎日生きてるだけでえらい!そして
    子どもにオムツ替えだったりミルクをあげているだけで立派!!
    お疲れ様!
    この調子で頑張りましょう!

    そして、旦那に腹立つ気持ちめっちゃ分かります。

    • 1月7日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    ありがとうございます😊
    1ヶ月の娘さんの育児お疲れ様です!
    育児って当たり前に思われてますよね😞
    今日も抱っこして、オムツ替えて、母乳あげて、家事して偉い!自分偉い!

    夫はもっと育児に参加すべきなのに役に立たなすぎます、、出来なくても参加したい!って気持ちをみせてほしいです、、

    • 1月7日
ちょびこ

眠い!と思ってベッドに来てからはや2時間、、、
寝られない(T_T)
お腹がだんだんおもーくなってきた(T_T)
この重さがもう少しで抱っこできるようになると思うと嬉しい……
反面寂しい……
あとは未知の世界すぎて怖い……
旦那とくっついて寝たい……と、今は思うけれど産後はどうなんだろうか(笑)
いろーんな不安!
いろーんな楽しみ!
今が1番複雑な心境!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐでドキドキ楽しみですね🥺💗💗
    私は産後すぐは寝不足と余裕が無さすぎてとにかく寝たい!って感じだったので くっついて寝たいとか思えなかったです🤣笑 今は余裕ができてきて人肌恋しくなってます🤫笑
    元気な赤ちゃんに会えますように👶🏻🌼頑張ってくださいね💕

    • 1月7日
minami

35週まで来ました!
早く会いたい恋焦がれるような気持ちと、恐怖が混ざり合う不思議な日々🥺
お腹もドンドン大きくなり、愛おしいです🥰

でも怖いなーーー!

はじめてのママリ🔰

初めて投稿させていただきます。
2歳5ヶ月と1ヶ月
姉妹の2児の母です。
上の子はママじゃないと嫌というイヤイヤ期…
下の子は
ミルクを飲まず
ずっと寝すぎてて
不安になります🥺💧

  • オカ

    オカ

    下の子全く同じです。
    おしゃぶり検討して良いのか、考えてました。

    • 1月7日
きなこ✳︎

今夜は布団に入ってから暑くて汗かいて、今は寒気がする😓自律神経がおかしいのかな💦
昨日から生理再開したのか(はっきりしない)出血しててそのせいもあるのかな😅

オカ

あんまり夜泣きひどい時、おしゃぶり使ってもいいのかなーー😢癖になるのかな😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります悩んでます😂
    癖になって常におしゃぶり求めるようになったらどうしよう…って思って使えてないです💦

    • 1月7日
  • オカ

    オカ

    同じくです。上の子はおしゃぶりは、使わなかったので尚更不安です。

    • 1月7日
deleted user

毎日の日課の朝夕散歩明日からちょっとお休みしようかな

天気すごく悪そうだし😂
旦那も明日からは辞めとけって言うし…

なんだかな〜家にずっと居るのも可哀想だな〜とか思っちゃう😭

  • deleted user

    退会ユーザー


    私妊娠してからわりとお家にこもってます😅

    • 1月7日
ぽん

里帰りから戻ってまだ4日なのに既に日中話し相手がいない1人での家事育児が辛い😭
週末に両親が遊びに来る予定だったのでそれを楽しみに頑張ろうって思ってたのにコロナのせいで断念……
楽しみがないと頑張れないなんて言ったらきっと息子が悲しむのに何を励みに頑張ればいいのかわからなくなってきた😢
まだこの生活に慣れてないからだよね、きっと……💭
早く慣れたい!

  • ぱたぱたママ

    ぱたぱたママ

    わかります!
    里帰り中は両親がいて手伝ってもらって少し慣れたかなと思ってたのに自宅に帰ると物の置き場所とか家の使い勝手が違って振り出しに戻った気になりますよね😅
    さらに日中家に子と2人だから気軽に相談できないのも辛かったです😢
    でも、気が付いたらペース掴めてますよ☆あと数日の辛抱です😉
    私は寂しくなったら両親や姉たちに電話しまくって話を聞いてもらってます😊

    • 1月7日
  • ぽん

    ぽん

    そうなんですよ!
    特に家事は母に任せっきりだったのでどのタイミングで何をすればいいのかまだわからず……
    共感してくださる方がいて嬉しいです😭

    自分なりのリズムを掴めるように頑張ります!
    電話するとつい泣きそうになってしまいなかなかかけられていないですがここは素直に甘えてみようと思います!

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今週末里帰り終了します!絶対同じようになると思います😂💦話し相手がいないのって孤独ですよね💦
    お互い無理せず頑張りましょう 🥺

    • 1月7日
みちゃん

今日はミルク1000超えなかった😭!
昼間も麦茶や抱っこで頑張って3時間は絶対あけた!😭!
ミルク寝落ちに頼らず抱っこで寝かしつけできた😭❤️
ごめんね。ママもっと頑張るよ😖!!

緊急事態宣言、もっと早く出せばいいのに、、
GoTOなんてやらなきゃ良かったんじゃないのかな?😰
私には経済のことなんて分からないけどもっと早く海外のロックダウン並のことをしてれば、
こんなことにはなってなかったんじゃないのかな?と思ってしまう(;_;)

私の成人式は来年だけど、今年の地元の成人式は中止、、さすがに可哀想すぎる(;_;)

ぽむ👶

お昼に息子とお昼寝してしまって全然眠くない…
録画した逃げ恥みて余計眠れなくなった…😅
そろそろ寝ないと明日一緒に元気に遊んであげられない🤔
とりあえず目をつむろう…
おやすみなさい。

ぼんちょむ🧸❤️🎈

息子が起きて、おっぱいあげて、抱っこして、おっぱいあげて、、、の繰り返し🙄

からの、このターム、おしっこうんちの、無限ループ💩😂💩😂

おわったー、、と思ったら娘が咳き込み、嘔吐しないか目くばせ。。

ふーっと行き着いたらまた、うんち😱

とりあえず、この感じが面白すぎて爆笑🤣

ぱたぱたママ

友達からの妊娠報告、ほんとうに自分のことのように嬉しい💖
お互い辛い思いをしてきたけど、母になりたい想いが実って本当に本当に良かった😊
コロナじゃなかったら会いに行って直接お祝いできたのにな…産まれる時には落ち着いていてほしい!!切実に!

deleted user

今日も寝ないぞ笑笑おっぱい飲んで、ねんねしてくれーー!!頼む!

deleted user

今日子供の検診で疲れて、8時半ごろ子供と寝落ちして、12時ごろトイレに目覚めてから、今現在…寝れません😖
寝よう寝ようと思えず、だめとわかってても、スマホみちゃう…
最初は目をとじて横になってたんですけど、1時間ぐらいでギブアップ…
ついでに食べすぎちゃったの?胃が痛い💦
寒いし起き上がってリビング行くのもなんだし…
たまにこんなことごあるんですけど、、
どうしたら寝れるんでしょう?!
何かアドバイスありましたら、目に止まった方、教えて下さい💦

ゆう

21時から寝かしつけして、やっと寝たと思っても腕枕で寝られちゃったから抜けず。結局一緒に寝たけど、謎のぐずりとか腕に頭を思いっきりぐりぐりされて、痛くて起きたりちゃんと寝れない。添い乳したら浅のみになってずっとチリチリ痛いし。授乳痛いから、ミルクあげようとしたら飲んでくれないし。抱っこしてもぐいーんって伸びてぐずるし。旦那は自分が寝かしつけしても寝てくれないからってねかしつけやってくれないし。こっちだって泣かれてるけど、負けずにやってるんだわ。チャレンジしろよ。
イライラするから余計当たっちゃうし。
勝手に涙出てきて止まらなくなるし。
今腕の中で寝てるけど、置いたら泣くんだろうな。

  • あひ

    あひ

    うちもここ数日大暴れでメンタルきてます😭3ヶ月になったらまとめて寝てくれるとか言ってた人誰だよって感じで…😭さらに布団でまったく寝てくれなくなり永遠にラッコだきです。泣けます。がんばりましょうね😭

    • 1月7日
  • ゆう

    ゆう

    本当きついですよねー。。。夜は寝るもんだよ!!!って思いますもん😭3か月になったって生活リズムができてないだろうから、全然昼夜逆転です😅

    • 1月7日
びーん🍪

夜間授乳のとき毎回お腹空いてる😂
あー早く夜まとめて寝るようにならないかなー🙄🙄

  • りんご🍎

    りんご🍎

    分かります、私もあーお腹減ったなぁって思ってます笑🙄

    • 1月7日
  • びーん🍪

    びーん🍪

    深夜ってお腹空きますよね😂
    授乳してるから余計ですよね☺️💡

    • 1月7日
deleted user

夜中に💩炸裂ヤッホーい!😂

初めてのママリ

旦那の友達がコロナ陽性😱
その方は奧さんと子供4人いるらしい。大変だ。
女の子のいるお店はしごしたりしてたらしいからな💦

deleted user

おやすみ。だなんて言ってみたいけど、私は今それどころじゃなかった。数分おきに愚図る甥っ子を抱っこであやすのが手一杯。

今は妹が母乳あげて、泣き止んだ。

甥っ子を見るたびありがとうって言ってくる妹

ありがとうはこっちだよ

可愛い甥っ子を生んでくれてこの手に抱かせてくれてありがとう

  • りんご🍎

    りんご🍎

    素敵な関係ですね❤️
    優しいお姉さん😭💓お2人ともお身体大切に頑張って下さい〜✨🥺

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます🥺
    今妹は母乳あげてからミルクも作ったみたいであげてます!

    私はその間だけちょっと一息を☺️

    休息も大事だから交互にお世話してます☺️

    • 1月7日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    感動しました❗️😭✨妹さんも産後でお身体しんどいと思いますが、お姉さんがおられてすごい心の支えになっていると思います‼️🥺
    素敵なお話をありがとうございます💓😭

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん寝たみたいです👶
    そうだと嬉しいです!
    妹を2時間でも3時間でも寝させてあげたくて、甥っ子子守してます!
    幸い私の腕の中ですんなり寝てくれる子で普段は泣かないんですが、今日は昼夜逆転しちゃっておめめぱっちりだったから中々寝なくて妹とてこずりました笑

    さっきまた目が覚めてしまいました!🥺

    長い一日になりそうです!笑笑

    • 1月7日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    新生児くんですか?👶⭐️妹さんが羨ましい限りです❤️😭うちも今夜はすぐ起きてスパルタです😂お互い頑張りましょうね(;ω;)

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ何日めって数える程度の新生児です😊

    頑張りましょうね💕

    • 1月7日
ゆん

生後3週間の息子がいます!
いわゆる魔の三週目というのが始まったのか、年明け頃から朝方(特に4~6時頃)がなかなか寝てくれず、ぐずっている間に次の授乳時間といった感じで正直その時間が来るのが毎晩憂鬱です😭😭
母乳の出と痛みから、メインはミルクで、乳頭保護器つけて1~2回の授乳できましたが、昨日から直母ができるようになりました!
しかしそれから急に、ミルク飲んだ直後も暴れて、お腹空いた様子です。
元々ゲップも苦手で、よく少量吐き戻すので、ダラダラと授乳したくないのですが、欲しがるだけ授乳するべきでしょうか?
まだそこまで量も出ないので、眠りに付けないからなにかしゃぶりたいのかなとも思います。

きっともう少しで落ち着いてくる!って思いながら頑張っているのですが、夜中のぐずりは心が折れそうです(´;ω;`)

あひ

ここ数日夜1〜2時間ごとに起きるたびにギャン泣き😭スクワットしないと寝てくれないし布団で絶対に寝てくれなくなった😭😭睡眠退行…?また布団で寝る日が来るのかなぁ辛いし涙出る

ズボラまま🐷

息子いきなりの覚醒👀
旦那にちょっかい出したり
1人遊びしたりで
私が体起こした瞬間
おっぱいくれと🍼
これで寝てくれたらいいけど…

り

みんな寝たのにずっと携帯いじってしまう😂
お正月にお金使いすぎたし
貯金ないしやばいな〜🥲🥲

節約節約!!がんばろう🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

自分が暑がりだから
娘が寒くないか?心配です。
上の子は暑がりみたいで布団を剥ぐから
自分が起きたタイミングで布団をかけ直します。
下の子は生後1ヶ月なので
布団をついつい掛けすぎてしまいます。
寒い時期だしなにか
良い方ないですか?
寒くないか?心配です

  • うーたんのまま

    うーたんのまま

    うちの娘はモロー反射で気づくと布団をかけてない状態なのでしまむらで売ってたベビースリーパー?(毛布生地の少し大きめでベストのような形でチャックで開閉できて、足まですっぽり)を着せて布団をかけてます。
    蹴飛ばしちゃってもとりあえず何もかけてないよりはいいかなって思ってます!

    • 1月7日
あさ

寝てたのに夫に途中で起こされて話聞いて、夫は先に寝て、私は目が冴えて今に至る…。
もうイライラはないけど、なんか虚しくて悲しいです😭

子どもの寝顔見ながらネットサーフィンしまーす😂

りんご🍎

今日はやたら起きる( ☉_☉) ⭐️
怒らず寝て下さい😂

きつね

夜な夜な起きて何か食べだす旦那

今日は見つからないように隠しておいた私の夜中授乳後の楽しみおやつを食べられた…
クッキー…

1日1枚ずつ大事に食べてたのに残ってたやつ全部食べられた

はぁーーーー
じゃあ夜中授乳対応しろや!

ジュノン

こんなに頑張ってる
頑張ってるねって褒めてほしい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です☺️私なんて1人目でヒィヒィ言いながら育児してます🤣2人のお子さんのお世話本当に尊敬します🥺がんばりすぎです無理しないでくださいね(*˙ᵕ˙ *)

    • 1月7日
ペヤング

妊娠前56キロ
妊娠中67キロ
出産1週間後60キロ
今63キロ

増えとるがな
なんで( ; ; )

ゆん

体格の良い旦那が
双子の女の子を抱っこする姿
早く見たい〜…
お風呂入れてくれたり
ミルクあげてくれたり
抱っこして泣き止ませてくれたり
歩くようになって手を繋いだり
双子の女の子で良かった〜。

うずら

別にいいんだけど、ってのが全部前につくからなんとも言えないんだけど

寝かしつけするのも
夜泣きの対応するのも
日中眠いけど寝られなくて抱っこ抱っこの猛勢に付き合うのも
私なわけですが

何時に寝ても仕方ないじゃんーーーまぁいいじゃん

でダラダラするのやめてもらえないかなぁ、夫………

話しても糠に釘、暖簾に腕押し………

同じ時間に起きて寝るように整えたいんだよ私は😭
なぜわからんのか( ノ・ω・)ノバンバン

deleted user

赤ちゃん動いてくれ〜、、、
不安になるよ😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎動なかったら不安ですよね🥺🥺しかも、「胎動ない…?」って気になりだすと動いてくれないんですよね😂しばらくして忘れた頃に動いてくれるってゆう 😂
    もうすぐですね🥺💗元気な赤ちゃんに会えますように👶🏻🌼

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    この週で胎動ないと余計に不安になりますね😭そうなんですよね!!気になりだすと余計に動いてくれなくて心配で心臓がドキドキハラハラです😳💦
    それに私は痛いほどボコボコの胎動がないので余計に不安になります…むしろ弱い…?
    胎動わからないって何回受診したか…休日の日曜日も2回行きましたし🤧
    本当に、早く会いたいです😭❤️

    • 1月7日
うーたんのまま

今後の生活が不安で不安でたまりません。
デキ婚で妊娠発覚後家を探す暇もお金もなく、お互い実家ですごし出産、いま産後3ヶ月をあと数日で迎えようとしてます。
旦那のしごとは妊娠直後に転職しあまり安定しない+未経験のため収入が安く、何度も口うるさく言ってますが貯金をしてくれません。また焦りもしません。
なのでいつ家族3人での生活がスタートできるのかも分かりません。
旦那は私の実家に週1ペースで来ますがあまり育児はしてくれず、娘もわたしが少し離れると泣き叫び、誰が抱いても泣き病まないため自分らの生活スペースもあまり掃除できてなかったところ埃っぽいから行きたくないと言われました。
とうとうムスメは旦那の顔を見ると泣き叫ぶようになりました。
どうしたらいいんだろう

はじめてのママリ🔰

4ヶ月経っても、授乳頻度がすごくて眠いなぁ。頭痛いなぁ。毎日頑張ってる!自分!

deleted user

夫、風邪でダウンしてしまい、今日夫に、ウィダーゼリーと栄養ドリンクと薬とっていろいろ買って渡した。

夫は妹さんの赤ちゃんお世話してきていいよって言うから
私はその言葉に甘え、

今日は妹の赤ちゃん面倒みてる

夫はほんと優しいから普段から何かしてあげたくなるんだよね

明日はちゃんと夫の元に帰って晩御飯作って、お薬も飲んでもらって熱がなければ一緒にお風呂入って出たらお布団で寄り添って寝る

しばらく家帰ったり実家来たりと忙しくなりそう。

妹の赤ちゃんの世話できるのは夫の協力もあるからだと心から思う

ちゃん

今日は私の誕生日🎂🎊🎉

38w2dだし今日お腹から出てきてもいいよ~🥰♡

早く会いたいよ~(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

  • deleted user

    退会ユーザー

    おめでとうございます❤️
    素敵な1日を😌💓ちゃんさん

    • 1月7日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます☺️♥️

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おめでとうございます😚✨

    もうすぐ愛しのベイビー👶に
    会えますね❤️楽しみですね!

    • 1月7日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます☺️❣️

    陣痛の痛みに少しビビってますが…
    楽しみです👶♥️

    正産期入ってからはソワソワしっぱなしです😂♡

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の誕生日も、息子の予定日と4日違いなので、同じ誕生日にならないかな…😳と密かに思ってます、、😚

    私も陣痛も出産も経験がないので
    本当に未知過ぎて怖いです😭💦

    ソワソワ…❤️
    早く出てコーイってなりますね✨

    • 1月7日
  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね☺️✧︎*。
    同じ日に産まれたら素敵なプレゼントですよね🥰❣️

    陣痛怖いけど
    それを乗り越えたら感動が沢山待ってるし♥️
    お互い出産頑張りましょう👶︎💕︎💕

    • 1月7日
deleted user

今日は娘に怒りすぎてしまった日です😢最近またイライラが酷い。
もう3歳、でもまだ3歳。
今日は怒らず、楽しく過ごせます様に。

deleted user

ようやく寝てくれたみたい、、

妹も赤ちゃんも寝た

部屋真っ暗になった!

次泣いたら私が見る感じかな

いっぱい寝て妹も3時間くらい寝れたらいいんだが。

はじめてのママリ🔰

ここ1週間また寝なくなった〜😫20:00に寝て夜中1回起きて授乳してすぐ寝て7:00に起きてたのに、23:00に起きて抱っこして寝て2:00に起きて授乳して覚醒して今やっと寝た…。
夜間授乳やめようかなぁ…もうやだ(↑_↑)

アラカブ

羊水過多 不安すぎry

はじめてのママリ🔰

最近この時間に起きてること多くて、毎日郵便屋さんのバイク音を聞きながら お疲れ様ですって思ってます 📮笑
あさはやくから大変🥺

りぃ

夜泣き〜約1時間‥やっと寝た‼️
って思ったら、自分が目覚めてしまった😩😣

こういう時にネットサーフィンしてしまう自分が怖い😳

はじめてのママリ🔰

1時間抱っこしてやっと寝てくれました!
長かった_:(´ཀ`」 ∠):
自分お疲れ様❤️

はじめてのママリ🔰

年末年始で3キロも太ってしまった…

はじめてのママリ🔰

おっぱい痛すぎる🥲
乳腺炎?
生後10ヶ月にして初めてこんな痛い。触るのも痛い。
つらいー。なんでー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です!
    私も10ヶ月にして乳腺炎と思われる痛みで耐えきれず2日前に病院に行ってきました(>人<;)
    授乳回数を増やすように言われました💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うわー💦
    ほんとですか!それは大変でしたね🥺🥺私も様子見てダメそなら病院行きます!!😭😭
    お互い頑張りましょう😭💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに痛いとは思いませんでした😢
    無理せず頑張りましょうね♪😄💕

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにです😭
    今までにない痛みです😭
    痛くて唸ってたら旦那起きちゃって、今日病院連れてってくれることなりました😂
    お互い早く良くなりますよーに😂🙏

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

あーー家計のためだけど
夜子どもが寝付いた後に在宅ワークつらい😭!
子どもは夜寝たら朝まで爆睡の手がかからない(今は)なのにねれないし、その分昼間起きてるから休めないし。。
昼は当たり前だけどグズグズすることも多いし。。
覚悟が足りないなあ。がんばれ私😭!

ガブトン

最近、上の子はイヤイヤ期がまた酷くなってきた。
食事中や朝着替え拒否に私が怒ることが多いので、
明日の朝読めるように出しっぱなしのお絵描き帳にお手紙を書いておいた。
「ままは、かりんちゃんが大好きだよ❤️」って。
口でも言って聞かせてるけど、喜んでくれるかな。
明日読ませるのがちょっと楽しみ。
1日のうち、ほとんどは楽しく過ごせているとは思うけど、怒った顔が多分印象的らしくて、笑顔じゃない時や、怒っている時、
「ママ笑ってる」(笑って)ということが多くて、なんだか悲しくなる。
叱りたくて怒ってるわけじゃないのに。
いけない事や危ない事を注意しても、なかなか聞かないから叱るのに。。
笑ってないとダメみたいなプレッシャー。。本当しんどい。

🖤れいな🖤(リセット勢)

爆弾低気圧の何が怖いって気圧😭💔
体調大丈夫かしら…

りり

生後2ヶ月目突入してから新生児訪問。笑
今更感あったからお断りするか悩んだけど、きてもらってよかった☺️
とりあえず5kg超えてて嬉しい反面重くて大変😂😂😂😂

ゆう

完母を目指してたけど、乳首を噛む癖が治らず痛みに耐えながらの授乳。最近は哺乳瓶も嫌がることが増えてきて、おっぱいじゃないと飲んでくれない。痛いからやだなーって言ったら、旦那が言った一言。

でも、自分が望んでたことでしょ?

カッチーーーーン。
誰も痛い授乳望んでるわけないだろ。私が望んでたのは痛くない授乳だ、ぼけ!
その、言葉一生忘れないからな!

はじめてのママリ

添い乳して寝かせても少し離れれば起きる娘
0時から今まで同じ姿勢できつくて少しずつ離れたけど結局起きた。、
はあ、、。
何かいい方法ないかなあ、

はじめてのママリ🔰

田舎飽きたー。全然癒やされないわー

にゃんこ。

新生児、生後10日目のわが子

私も疲れてしまって
アラームを消してしまった様で、6時間ぶっ通しで寝させてしまった....

起きたタイミングで授乳したけどカラカラそうだった...

ごめんね、ごめんね、
情けないママでごめんね
大丈夫かな、大丈夫かな、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です🥺心配になりますね😢気になるようだったら不安なままでいるより朝から病院で診てもらって安心したいですね😢ママは疲れ溜まってて当たり前なのであまり自分を責めないでくださいね😣💦

    • 1月7日
  • ゆう

    ゆう

    私もそーいうことありましたよ🙁💦時計見てびっくりしますよね😕
    泣いてたわけじゃないので、きっと赤ちゃんも大丈夫ですよ✨ママのこと少し休ませてあげなきゃって思ったのかも!あまり無理せずにしてくださいね✨

    • 1月7日
deleted user

5日目にてうんこ出してくれたーthank you✨✨でも寝ない何故?