
クリスマスプレゼント事情について、サンタさんからのプレゼントと親や祖父母からのプレゼントについて悩んでいます。親からのプレゼントも欲しいと思っているようです。皆さんはどうしていますか?
クリスマスプレゼント事情についてお聞かせください。
まだクリスマスとかサンタさんとかよくわからないかもしれない年齢ですが、今年は今夜枕元にプレゼントを置いておこうと思ってます。
サンタさんはいるよ、という方針?でいきたいと思ってるので、親からのプレゼントはサンタさんからということで渡す予定です。
プレゼントがそれひとつならそれでいいのですが、祖父母からもプレゼントをいただいてます。
数年後?もしくは来年?くらいに、サンタさんと、祖父母からのプレゼントはあるのに、パパとママからはないの?とならないのかと…
小さなプレゼントでもいいから、サンタさんからとは別に親からも渡すのか?
みなさんどうしてますか?
私が小さい頃はサンタさんからのプレゼントのみ、
夫はプレゼントなんてもらった記憶ない、ということで
どうしていいものか。。と。
- 親
- 夫
- パパ
- クリスマスプレゼント
- 年齢
- kk(6歳)
コメント

MilCookie
我が家も今夜枕元にプレゼントセッティングします!
サンタさんからのプレゼントです🎅🏻
もちろん、じじばばからもプレゼント貰う予定です😳
親はいつもおもちゃを買ってるので
渡す予定はなしです👋🏻
何か言われたらそう答えます。
実際私も小さい頃はサンタさんからのみで、親からはありませんでした🥲

退会ユーザー
3歳の娘は、今年ようやくサンタさんを認識しました!2歳までは分かってなかったです(笑)
サンタさんからアンパンマンもらえると先週から楽しみにしてます。
親からでも祖父母からでもサンタさんからと言った方が、子供もワクワクすると思いますけどね。
まだ夢を与えたいですよね♫
-
kk
うちもまだクリスマスとかよくわかってないです😅
祖父母からのプレゼントを前もってもらっていたりすればいいのですが、一緒に買いに行ったり、何がほしいか聞く方針みたいなので、バレないようにするのは難しそうかなと(今年は大丈夫そうですが)
実は私が小学校5年生までサンタさん信じてて(その年のクリスマスプレゼントから急に一緒に買いに行くことになって、ショックを受けたの覚えてます)できれば、小学校くらいの間は夢を見ててほしいなーと思ってます。- 12月24日

晴日ママ
去年までは
サンタさん
両親
ジジババ
義姉
でしたが
私が子供5人望んでることもあり
今年から両親からは無くなりました🤣
あと24日、25日が平日の場合うちは
24の夕方
保育園から帰ってきたらもうサンタさん来てた設定です!
平日朝見つけると保育園行けないので🤣
-
kk
5人となるとプレゼントの量もすごいですね!
平日朝みつけると…の話、今朝してました。笑
まだ今年は大丈夫そうですが、幼児さんくらいになると難しいですよねー!
その設定、私も使わせてもらうかもしれません✨- 12月24日
-
晴日ママ
夜から朝配達だと
サンタさん1人で世界中の子供に配らないといけないから
うちは
保育園行ってる時に来たのかもねって感じです🤣
長男が1歳の時支援センターの
保育士(子供4人)からこれ教えてもらいました🤣- 12月24日
-
kk
なるほど!
うちはまだそこまで執着しないのでいいですが、そういうお年頃になったら使えそうな手ですね✨- 12月27日

ママリ
私自身、親からとサンタさんからの二つのプレゼントがあったので、娘にも親からとサンタさんからの二つ用意します🙆
今年は、
サンタさんから:アンパンマンレジスター
親:アンパンマンはじめてハウス、お菓子の詰め合わせ
を用意しました☺️
-
kk
二つもらってたんですねー!
親からは、お菓子とか小さな絵本とか、もしくはクリスマス前になりますが、アドベントカレンダーとかあげたら喜ぶかなー?とか考えてました😊- 12月24日
kk
昔は祖父母からクリスマスプレゼントなんてなかったですよねー。誕生日プレゼントももらった記憶ないです、私💦
そういう返答もありですね。
夫とも相談してみます。