※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小太郎
妊活

胚移殖について悩んでいます。楕円形の胚盤胞があり、凍結したいけど不安です。成長の可能性やリスクについて知りたいです。

初めて質問します。
今月凍結胚移殖をする予定ですが、凍結してある胚盤胞が有難いことに8個あり、グレードを均等に分けて2個づつの4本で凍結してあります。
その中で1個だけ楕円(グレード3AA)になっているといわれました。
胚盤胞になった時に夫婦で考えぬいて、最初の移殖のものは一番グレードの良いのと、その楕円のを凍結して移殖時に良いのを戻して楕円のは破棄にしようと話しました。(一度解凍したのを再凍結すると¥45,000-かかります。)
しかし、それも命だと考えると破棄していいものか迷い、しかし楕円というのも不安で…

ちゃんと解凍されればの話なんですが、どうしたものか悩んでいます。
グレード4AAのであっても、染色体異常があるかもしれないのは充分わかってはいるのです。
しかし、今の段階で楕円になっているのがどう成長していくのか正直私には覚悟がありません。

胚盤胞の段階で形が異常だったけど、ちゃんと成長した、という方いらっしゃったら教えてください。
または楕円の胚盤胞はこうなる傾向がある、というのを知っている方も教えてください。

長々とすいません。

コメント

A-chan

楕円でも問題ないから病院でも凍結されているんでしょうね。
でも、8個も胚盤胞があるのであれば、不安のある楕円の胚盤胞を選ぶ必要はないかとわたしは思います!
確かに命と考えると破棄するのに心が痛むかと思いますが、他の6個の胚盤胞全てもお腹に戻すことはできないので、その考え方でいけば、いずれは命を選ぶことになってしまいます( ; ; )
わたしは、主治医とどの胚盤胞を選ぶか、専門家の目で、主人も同席して、納得して決めました!(^^)

  • 小太郎

    小太郎

    ありがとうございます。
    妊娠されてるんですね、おめでとうございます。
    そうですよね、いずれは命を選ばないといけないんですよね…
    今ある胚盤胞の数の移殖で妊娠できるのか不安で、その楕円のものも無駄にしてはいけない気がして…

    良いですね、主治医も同席して相談できたんですね。
    私が通う病院は採卵の祭に考えてて下さいって言われて5日目にできた胚盤胞をどう凍結するか電話で直ぐ答えなくてはいけなくて…

    • 8月4日
  • 小太郎

    小太郎

    途中でした。
    とにかく、ひとつの答えが出た気がします。
    ありがとうございました。
    あ、ちなみに何回目の移殖で妊娠できましたか?

    • 8月4日
  • A-chan

    A-chan

    相談できないんですね!!それを知らずに回答してしまい申し訳ありません( ; ; )
    わたしはわたしの卵子があまりよくないようで、18個中4個しか胚盤胞できませんでした。しかし、4AAの1番いいグレードのを移植して一回で妊娠しました!
    主治医が言うには、移植の際のホルモン値に問題がなければ、グレードのいいものから移植するのがいいと言っていましたよ☆
    グレードが低い、もしくは少し形が整わないものはお腹の中で育ちにくい場合もあるようです。

    • 8月4日
  • 小太郎

    小太郎

    一回!それは良かったですね!
    本当におめでとうございます!

    形が整わない物は育ちにくい場合もあるんですね!勉強になりました!
    A-chanさんに続きたいです!
    ありがとうございました!

    • 8月4日
  • A-chan

    A-chan

    あくまでも、そういう場合もある、っていう言い方でしたが。。
    でも、8個も胚盤胞が育った小太郎さんならきっと妊娠できると思います(^^)☆
    小太郎さんも妊娠できますように♡

    • 8月4日
ゆき(o^^o)

まだ体外受精も人工受精も体験したこともないのですが、着床前診断を受けたいために(遺伝子カウンセリングは受けてますが、着床前診断をうける権利がありません)体外受精も考慮にいれているものです。

第一子は自然妊娠でしたが、染色体異常があり、亡くしました。21週でした。

移植前の楕円になっている胚盤胞を悩まれているとのお話ですが、ひとつ教えてください。

移植して、着床し、妊娠が継続できたと仮定します。
羊水検査等は受けられる予定ですか?13・18・21トリソミー含む染色体異常がみつかっても産んであげられますか?

グレードが悪くないからや、もしくはもともと受けない予定ですか?
(染色体異常の受精卵は20代では6割、30代では7割といわれますが、産まれるのはそのうちの数パーセント。)

その答えこそが、悩みの答えなのではないでしょうか。

着床し、心拍確認できて、しかも4ヶ月越えてから亡くすのは耐えられない辛さがあります。
22週までは染色体異常だから仕方がないとはいわれます。

私の場合、つわりがひどすぎて4ヶ月近く休んだり、羊水検査をしたら少し破水をしてしまったり、22週までは安心できないといわれていたので、妊娠の報告はごく一部の人だけでした。

我が子の火葬を目の当たりにしたので、もうこの経験はしたくないんです。

自然で妊娠し、継続できた実績があるんだから、次も自然にして羊水検査しなさいと妊娠、カウンセリングに関わってくれた6つの病院の先生はいってくれます。

  • 小太郎

    小太郎

    コメントありがとうございます。
    辛い経験を語らせてすいません。
    私は38歳になるので、羊水検査の事も考えなければなりません。
    もし、妊娠が継続できたとしたら産む病院の方針に合わせようと思っています。
    検査した方が良いと言われたらするつもりで、もしその時に異常があったとしたらその時に夫婦で話し合いをしようと思っています。
    私は色々な事に受け身なところがあるので、もし辛い事があっても神様から与えられた試練なのだと思うようにしているのですが、体外受精で命の選択をしなければいけない状況になってどうしたらいいのか悩んでいました。

    体外受精という不自然な事をして、受け身になるというのはおかしな話ですが、その時その時に起こる事は真剣に受け止めて考えていこうと思っています。

    • 8月5日
ゆき(o^^o)

私もあと2ヶ月で38歳になります。
うちの第一子の場合は、13週で行った胎児ドックで浮腫がみつかったんです。
浮腫以外はどの部位にも異常はなくて、、

羊水検査をして胎児を危ない目にあわせたくなかったので、胎児ドックとクアトロテストに方針転換し、陽性が出たら羊水検査するはずでしたが、、

胎児ドックの先生に、染色体異常でなければ胎児治療や生まれてから治療できるから絨毛検査か羊水検査をするようにいわれ、迷うことすら許されない状態でした。

ちなみに、小太郎さんご夫婦は風疹・麻疹・おたふくかぜ・水ぼうそうの抗体は調べられましたか?

旦那様は抗体検査の時点でクリアだったのですが、私は麻疹と水ぼうそうはかかり、全て小さい頃に予防接種受けたんですが、抗体値が足りなく、半年という時間を費やし全部打ち直しました。

  • 小太郎

    小太郎

    同じ歳だったんですね。
    それは心強いです。

    私は不妊治療を始めてもうすぐ1年になります。通い始めて直ぐに色々な検査をして風疹は説明があり、夫婦とも問題なかったのですが、麻疹や水ぼうそうの説明はありませんでした。そういったものも胎児に影響があるのですか?

    • 8月5日